2025年 5月 14日 

   本日の出席者 S,9人 A 9人 T,4人

   B,5人 計27人

 

①    前回に報告通り全曲暗譜でとのことで林光さんの

3曲を細かく分割して指導を受け皆様頑張りました!

しかし先生からの指摘があり、練習だけで覚えきる

事は困難ですよと!言われています。

皆さんに聞いてみると、自主練習に個人差がありました

毎日、子供十字軍は1回以上通し練習をする人、週に1回

の人があり、演奏会までは、毎日練習は必要ですね!

その時に、練習での録音や団員専用欄に音源があります

これらを使い、自主練習しましょう!

 

②    諸連絡に説明していますが、チケットの預かり、代金

受けとり確認い願いします

 

③    チケットの組織枚数(販売等の確認)501枚です。

500枚を超えました。あと3回集計日があります

代金を支払っているが確認が取れていなくチケットを

持っている人がいます、皆で協力しましょう!

 

④    来週5月21日(水)ピアノ伴奏木下さんで、2部

6曲の練習です。暗譜で歌えるよう自主練習を!

 

 

    本日の練習

 

   林光 

   『歩くうた』

   ・先週、前半で今回は、後半の練習をしました。

    

   『雨よ降れ』

    音程が難しい曲ですが、暗譜で歌えるようになってきました!

 

  『ものがたり』

  

 『子供の十字軍』  

  ・通し練習 全曲歌いました、ほぼ楽譜を外しての

   練習でしたが、言葉がすぐに出てこないところが

   あり弱い箇所があります。先生の指摘のとおり

   前もって歌詞を頭に浮かべ情景を思って歌いましょう!

 

   次回練習予定 ピアノ伴奏が木下先生です。

                                    

     ・『カントリー・ロ-ド』『信じる』『今が美しい』

   『ひこうき雲』『ぜんぶ』『デイ・ドリ-ム・ビリ-バ-』

   

   『ふるさと』『うた』

 

 

 

 

 

 

 

2025年 5月 7日 

   本日の出席者 S,11人 A 11人 T,4人

   B,5人 計31人 

 

①    ・本日より、演奏会の開催月となり本日を含め5回の

   の練習となりました。練習前に運営委員会があり

  ・先生方の提案で全曲暗譜とのことで!練習を進めてきましたが

   パートごとに各個人の現状を把握し、運営委員会で話し合い一部

   林光3曲は暗譜をするが、楽譜を持たしてほしいとお願いしましたが、

   最後まで頑張れ!とのことで、練習に早速取り入れていただいています。

   皆さん頑張りましょう!

  ・子供十字軍は、先生の指摘の通り歌詞を先に思い歌いましょう!

 

 ②    チケットの組織枚数(販売等の確認)454枚です。

   いずみホールで一階席ほぼ満席にしましょう、600枚が

   必要です! 皆様頑張って広めましょう!

 

 ③    演奏会のしおりよくお読みください。

  ・諸連絡は、説明しておりません、チケットの預け等

   重要な事項が書いています

 

 ④    いずみホールとの打合せでダメを告げられました、ホール、控室を含め

   16時半に全員退去が必要です、案内で16時40分と

   なっていましたので、見送りが伸びないとう注意してください。

 

    本日の練習

   林光 

   『歩くうた』

   ・暗譜ができるように細かく区切り練習しました。

    前半ほぼ完ぺきに暗譜が出来ています、後半

    54小節以後自主練習よろしく!

 

   『雨よ降れ』

    音程が難しい曲ですが、暗譜で歌えるようになってきました!

 

   『ものがたり』

    ・2曲に比べ進んでいるようです。

     P――MP--Mf--Fを忘れずに!

 

  『子供の十字軍』  

  ・通し練習 全曲歌いました、ほぼ楽譜を外しての

   練習でしたが、言葉がすぐに出てこないところが

   あり弱い箇所があります。先生の指摘のとおり

   前もって歌詞を頭に浮かべ情景を思って歌いましょう!

 

  

    次回練習予定

      ・『子供の十字軍』                              

       ・『カントリー・ロ-ド』『信じる』『今が美しい』

   『ひこうき雲』『ぜんぶ』『デイ・ドリ-ム・ビリ-バ-』

   『歩くうた』『雨よ降れ』『ものがたり』

   『ふるさと』『うた』

 

 

2025年 4月 23日 

   本日の出席者 S,10人 A 8人 T,4人

   B,5人 計27人 

 

  ・本日の定例練習大阪フイル会館がお休みで、堺筋本町の

   大阪産業創造館に変わり練習を行いました。

 

  ・ピアノ伴奏第二部の本番のピアニストソカロの木下先生が来られ

   合同曲6曲の練習でした。

  

  ・ソカロさんとの合同曲は、暗譜で演奏とお伝えしています

   大変不安ですが!あと一か月あります!

 

  ・チケットの確認枚数が324枚(4月16日)です。

   来週30日集計日です、皆さん現在の倍を目標に

   頑張ってください。

     

    本日の練習

    第二部の全曲です、曲順番通りです覚えてください!

    

   『今が美しい』

   『デイ・ドリ-ム・ビリ-バ-』

   『ひこうき雲』

   『カントリー・ロ-ド』

   『ぜんぶ』

   『信じる』

 

 

   次回練習予定

       

    ・『子供の十字軍』                              

     ・『カントリー・ロ-ド』『信じる』『今が美しい』

   『ひこうき雲』『ぜんぶ』『デイ・ドリ-ム・ビリ-バ-』

   『ふるさと』『うた』

 

  2025年 4月 20日 

   本日の出席者 S,11人 A 9人 T,4人

   B,4人 計28人 ソカロ 16人

      

   ・本日は第3回めのソカロさんとの合同練習を堺筋本町の船場浪華 

    会館で13時から行いました。会場は新しく響きもよかったのですが

    思っていたより狭く、椅子の数も少なく皆さんにご迷惑を掛けました。

 

   ・練習は、全曲を通し練習が出来全体のバランスや個人個人が曲にたいし

    音、リズムの取れない暗譜が出来ていないところ等がつかめました   

    今後の練習や自主練習で解決しましょう!

       

   ・当日本番のしおり、舞台並びの配布があり詳しい説明を山本さんより

    受けました。各自再度目を通し確認お願いいたします。

    Aに川邊様が出演されることになりました、オーダ-表2:3部

    変更になります。

    また疑問なところ、分からない点があればご質問してください。

 

   ・お知らせの通り4月22日(火)のソカロさんの練習に

    富田先生が伴奏にいかれます子供十字軍を主に練習されます、

    時間のある人は、参加お願いいたします。

 

   ・4月23日(水)定例練習大阪フイル会館がお休みで、堺筋本町の

    大阪産業創造館に変わります。ピアノ伴奏ソカロの木下先生が来られます。

 

     

      本日の練習

    全曲の通し練習でした。

    後半最後に、第一合唱団独自曲林さんの

    『歩く歌』『ものがたり』を練習しました。

 

   次回練習予定 伴奏に木下先生が来られます。

   二部の6曲を中心に練習します。              

     

  ・『子供の十字軍』                              

     ・『カントリー・ロ-ド』『信じる』『今が美しい』

   『ひこうき雲』『ぜんぶ』『デイ・ドリ-ム・ビリ-バ-』

   『ふるさと』『うた』

 

 

 

 

 

 

  2025年 4月 16日 

   本日の出席者 S,10人 A 7人 T,3人

   B,4人 計24人 

      

   ・第3回めのソカロさんとの合同練習が、堺筋本町の船場浪華 

    会館で4月20日(日)13時から行います。

    会場が分かりにくいのでお渡ししています地図再度見ていただき

    確認お願いします。本日場所の説明いたしました。

    会場の写真も掲示しましたが、思っていたより小さいので

    注意しましょう!

   ・当日本番のしおりの配布があり詳しい説明がありますので全員参加で

    お願いいたします。

 

   ・お知らせの通り4月22日(火)のソカロさんの練習に

    富田先生が伴奏にいかれます子供十字軍を主に練習されます、

    時間のある人は、参加お願いいたします。

 

   ・4月23日(水)定例練習大阪フイル会館がお休みで、堺筋本町の

    大阪産業創造館に変わります。ピアノ伴奏ソカロの木下先生が来られます。

 

     

     本日の練習 

   『ひこうき雲』

   ・【あのこ】【そして】【そらに】等 語尾UPで!

    ・男声 ハミングの伸ばす長さ注意 17小節、33小節

     41小節、51,52小節等

 

    『信じる』

    ほとんどの人が暗譜で歌えていました。

 

    『歩くうた』

    細かく分割し暗譜の練習しました。

 

     【雨よ降れ』

    ・26小節-41小節まで音の取りにくいところの練習!

 

   

      子供の十字軍』

  ・問題個所の特別練習

    ・   P5 3の P6 まで。

    ・   P9 6 T(小さな指揮官--) 

    ・P11 (みんなのこ)T歌う

    ・P15 -16 (音楽家)(雑貨屋に)(みつけた)

    入り T・A

 

   ・通し練習

    後半  

        

   次回練習予定 合同練習です

              

    ・『子供の十字軍』                              

     ・『カントリー・ロ-ド』『信じる』『今が美しい』

   『ひこうき雲』『ぜんぶ』『デイ・ドリ-ム・ビリ-バ-』

   『ふるさと』『うた』