2025年 8月 20日

 本日の出席者 S,6人 A 7人 T,3人 B,5 計21人

 

 盆休み明けの練習、男声全員出席でしたが、女声の方の

 出席悪いようです。

 

・運営委員会報告があり、来年の演奏会会場(9月)の抽選会に

 挑戦することになりました、会場の場所、費用、客席確保できる

 確率を調べましたが各会場とも申し込みが多いようで抽選になります

 9月2日、3日に手分けして挑戦いたします。

 

・本日お休みの人は、S,佐々木さん、A,高島さんより報告書

 もらってください。

・他に、選曲(次回演奏会のプログラム)の状況。

・女声の衣装

・音源作成の状況と自主練習(You Tubeを聞こう!)

 

  本日の練習

 

捧げる言葉 序詩

・前回初めて譜読みと、歌詞付けをしました。

 今回は歌詞を付け何回も練習をし、ソプラノが

 前に出て、ハーモニ-をよく聞くように指示が

あり前回より曲の形になってきました!

 

 『いい日旅立ち』

 ・全曲でワンパ-トだけが歌うところ(メロディー)は、

  他のパ-トは音を落とします。

 ・編曲が凝っていて大変難しい曲です。

  Uh,Ah,Hah間違いの無いように!

 

次回練習予定 新しい曲に入る場合予告いたします、

予習よろしく!

捧げる言葉

いまここにいないあなたへ 予習よろしく!

 序詩

『いい日旅立ち』『上を向いて歩こう』『心の瞳』 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年 8月 6日

 本日の出席者 S,7人 A 8人 T,3人 B,2 計20人

 

暑さが続く毎日で、今日の練習欠席者が多く夏バテ状況です。

 

・来週8月13日(水)お盆休みにで練習ありません。

 パートでお休みの人に連絡いたします。

 ゆっくり休んで20日の練習から頑張りましょう!

 

・本日運営委員会があり、次回演奏会の会場の抽選会(9月1日-3日)

 挑戦することになりました。時期来年9月、日、祭日

(27.20,21,22,23)です。会場は、3か所です。

 

  本日の練習

 

初めて捧げる言葉』の練習に入りました。

 

・序詩の譜読みと、歌詞付けをしましたがまだ合唱に

 なっていません、次回序詩の復習を行います。

・You Tube歌っている合唱がUPされていますので

 全体の曲の感じをつかんでください。

 

『心の瞳』 

 通し練習をしましたが、P9の転調 69小節からの

 各パ-ト入りが合わないところがあり再度

 楽譜での確認お願いします。

 

次回練習予定

捧げる言葉』(序詩)の復習

『いい日旅立ち』

『上を向いて歩こう』『心の瞳』 

 

 

2025年 7月 30日

 本日の出席者 S,7人 A 9人 T,3人 B,4 計23人

 

本日は、7月最終練習日、朝からカムチャツカで大きな地震が

発生し、津波警報が出され練習が出来るのかと心配された方が

いました。又兵庫県の丹波市で国内史上最高の41.2度を

観測しました。団員の中でもで体調を崩し休まれた方がいました。

この暑さに負けないよう皆さん気をつけてください!

 

本日、大学生の女声の方2名が見学に来られました。

是非入団していただけるよう願っております。

 

来週8月6日(水)5時半より運営委員を開催いたします

新運営委員の初めての会議です。

・第28回定期の時期、会場、プログラムの事、新運営委員の

 役割分担等話し合います。

 

  本日の練習

 

 久しぶりの先生の発声練習から始まりました!

『心の瞳』 

P9の転調 69小節からの最後までのパート練習から

入り、通し練習をしました。先生より曲想の細かい

指示が各パ-トに出てきています、各自楽譜に書き込み

注意しましょう!

・反復記号の確認です。

 P9 66小節D.SからP4 のセニヨ26小節の戻り

   38小節から(コーダ)P9 67小節(コーダ)

 

次回練習予定

『いい日旅立ち』

『上を向いて歩こう』『心の瞳』 

 

 

2025年 7月 23日

 本日の出席者 S,8人 A 10人 T,3人 B,4 計25人

 

本日は、第27回定期演奏会が終わりそのまとめの総会を

行い練習を8時で切り上げました。

 

・2024年2月創立60周年記念演奏会から取り組んだ

 第27回定期演奏会のまとめで、良かった点や、今後の

 問題点を出し、皆で確認をし今後に生かすことをにしました。

 

・財政面で赤字となりましたが皆さんのチケット販売の頑張りで

赤字額をおさえることが出来ました。決算報告書承認されました。

 

・今後次回演奏会までの運営委員の人選と承認を得ました。

 

・今後の方針は、第28回定期演奏会の取り組みが

 時期、プログラム、会場等が決まらず特に会場を

 全員で当たり検討しています協力お待ちしています。

  

  本日の練習

 

練習を8時まで終わりました。

『心の瞳』 

・はじめよりP9 68小節まで練習が進みました。

・A21小節言葉(あいのすべて べの後にを入れる)

 22小節(う)27小節(う)31小節(を)

 34小節(あ)

・T 38小節(あ)(い)40小節(え)

 

 

次回練習予定

『いい日旅立ち』

『上を向いて歩こう』『心の瞳』 

 

2025年 7月 16日

 本日の出席者 S,9人 A 10人 T,3人 B,3人 計25人

 

練習会場の空調設備が悪く冷房が効かない状況で

水冷式の冷風機が置かれたが、音がうるさく、直接

風が当たり不評だった!

 

・本日運営委員会報告がありました。

・来週の総会の議案書配布

・第28回定期演奏会の取り組みと会場探しの

 お願い。

・2019年まで毎年行っていた団内コンサ-ト&

 懇親会を2026年2月1日(日)寝屋のサモックホ-ル

 で行うことが決まりました。皆さんの出演と懇親会の

 準備等ご協力お願いします。

 

  

  本日の練習

  

『いい日旅立ち』

P30 49小節から最後まで譜読み進みました。

各パ-ト譜読みが大変難しく苦労しています。

全パ-ト合わすとさらに混乱しました。

 

前演奏会までは、音源を作成していただいていた人が

退団され作成できません(ソフトは合唱団にあります

是非使っていただける方を募集しています)

 

練習は、指揮者、伴奏者の先生方が細かく丁寧に

指導していただいています。皆さん録音をして

自主練習お願いします。

 

次回練習予定

『いい日旅立ち』

『上を向いて歩こう』『心の瞳』