サチンさんのイングリッシュブレークスルーを体験して、
参加してみたSPEAK OUT今日で8日目です。
レビューや口コミといった感じの書き込みを続けています。
参加に迷っている方達の助けになればと、、
8日目は、Where, Who, When, Why, Which, Howを使った文です。
いわゆる疑問視の5W1Hというやつですね!
中学生とかで習った記憶があります。
Where どこで
Who 誰が
When いつ
Why なぜ
Which どちらが
How どうやって
私があなたになったり、三人称だったり、疑問詞を入れ替えることで色々と相手に聞くことができます。
そう考えると簡単で覚えやすいですね。
5W1Hの様々な用途や使い分けを解説しているので、
今回はちょっと内容ボリュームが多いです!
一通り声に出して例文を読み和訳を確認し、
今日の課題に取り組んで行きます!
そして本日の課題はというと、、
トイレはどこですか?
どこでパンケーキが食べられますか?
日本についての何が知りたいですか?
これらの文章を今日学んだことを英語に訳して講師の方に送ります。
フィードバック内容を最近載せていませんが
毎回褒めてもらうだけでなくこういった表現もありますよ!という知識をもらい、
自信もつくし、知識も増えてとても満足しています!
9日目に続きます~!