サチンさんのイングリッシュブレークスルーを見てから英語を勉強しようと思い立ち
スピークアウトに参加し4日目
4日目は、
Would you like~?
~はいかがですか?
相手の欲しいものやしたいことを丁寧に聞く。というもの
シチュエーションでは
Would you like something to drink?
何か飲み物はいかがですか?
というものです
Do you want ~ やWhat you wantでも同じ意味ですが、
Would you like ~ ?の方が、
より丁寧なので、観光客が行くようなところでは多く使われる気がしますね
バーなどで外国人の方と話す機会があったりするのですが、
初対面でDo you wantとか言っちゃってる気がします、、
Would you like more drink?
→まだまだお酒を飲みますでしょうか?
みたいなニュアンスになるってことですかね
なるべく初対面では丁寧に行きたいのでこちらを使っていこうとWould you likeを意識するようにします。
こんな風に使えます。
こんな風に基本フレーズを把握しながら、名詞や動詞の入れ替わった文のバリエーションが紹介されて、その意味を理解しながら、自分でも名詞や動詞を入れ替えて作文し、掲載内容や作文したものを、声に出しながら読んでみます!
今日の課題とフィードバックはこんな感じでした。
いつも通り、課題の日本語に対して自分で英文を考え、
講師の方にLINEで音声を送り、フィードバックをいただきます。
Day 4
もっとコーヒーはいかがですか?
→ Would you like more coffee?
Great! 文法はそのままで問題なしです:)
フラを習いたいですか?
→ Would you like to learn hula dance?
So good! この場合hulaだけでok。
フラダンスってhulaだけで良いのですねぇ~。
こういった部分で発見があって助かります。
恐らく外国人の方と会話しててもなんとなく意味を汲んでくれて、
そのままになってしまう気がします。
飲み物を勧められてが断る言い方。
→ No thank you. I'm fine.
Very good! とても丁寧な応答ですね:)
I'm fine.をつけることで印象が柔らかくなります。
今日も特に躓くことなくできました。
日常会話ってやっぱりシンプルな英語で成立するものだと実感できます。
ちょっと専門的な用語が入ったりするような複雑な会話はビジネスコースなどで学べるのかな?
とりあえず60日経過したらビジネスコースの受講も考えています。
5日目に続きます。。