サチンさんのイングリッシュブレークスルーを体験して、

参加してみたSPEAK OUT今日で13,4日目をまとめて。

 

13日目は理解度チェックでしたので割愛!
課題はありましたが、これまでの総集編のような課題でした。

 

14日目

be + ing = ~しているところである。

今何をしている最中かを相手に伝えよう!というものです。

 

今すぐ使える一言

Let me ~ = ~させてください。

Take your time. = ごゆっくり。

 

シチュエーションでは

レストランの注文にて

ウェイター:注文は決まりましたか?

自分:すみません、まだ決めかねています。数分後にまた来てもらえますか?

ウェイター:もちろんです。準備が出来たらお知らせください。
ごゆっくり。急がなくて大丈夫ですので。

 

というものでした。

 

他にはbe動詞のまとめ、

入れ替えではbe + ingの入れ替えです。

 

She's sleepingやIt’s rainingなどなど

そしてLet me ~~の使い方を勉強していきます。

 

本日の課題は

(あなたは)楽しい時間を過ごしていますか?(楽しんでいますか?)

(それについて)ちょっと考えさせてください。

現金がなくなりそう。ATMに行かなきゃ。

 

こちらをいつもどおり自分なりに英文にしてLINEで音声を送り終了。

最近更新をサボり気味になることが多かったのですがレッスン自体は順調に進めているので
そのうち一気にメモ書きとして書いていこうと思います!

サチンさんのイングリッシュブレークスルーを体験して、

参加してみたSPEAK OUT今日で12日目。

 

毎日継続してのはずが若干遅れ気味ですがここから巻き返していきたいです!

 

今日は
Don'tとDoesn'tの違いです

今すぐ使える一言は
It doesn't work.
動きません。機能しません。

というものです。

 

 

シチュエーションでは

ホテルでのフロントの会話になります

お湯が出ません。

私の両親はこの部屋に泊まりたくありません。

トイレがよく流れません。

バスタブの水が流れません。

エアコンが動きません。

というものです。

 

上の例文でdon't,doesn'tを使い分け方を学びます。

主語がI , you, they, we又はそれに置き換えられる場合
doを使いましょう!

 

主語がhe, she, it 又はそれに置き換えられる場合
doesを使いましょう!

 

他にはworkの使い方として
働く以外に動くというものがあり、

人が主語の場合働く、

物が主語になる場合動く、動作するという風に変わります。

 

さて、本日の課題は

トイレが流れません。

(私の)子供達の気分がすぐれません(気分がよくありません)。

(あなたの)息子さんたちはハワイに住んでますか?

 

今回も課題を提出し本日は終了です。

フィードバック時にまた色々質問したいと思います。

13日目に続きます!

サチンさんのイングリッシュブレークスルーを体験して、

参加してみたSPEAK OUT今日で11日目。

 

毎日継続してのはずが若干遅れ気味ですがここから巻き返していきたいです!

 

今日は
What kind of ~?

どんな種類の?(何をどうするかを相手に聞けるようになろう!というもの

 

サチンの今すぐ楽しく使えるひとこと

わかりましたの様々な言い方

 

シチュエーションでは

今日は、レストランでドレッシングについてお店スタッフに質問します。

どんなドレッシングがあるか聞いてみましょう!

というものです。

 

どんな種類のドレッシングがありますか?

イタリアン、フレンチ、サウザンアイランド、ブルーチーズ、ランチがあります。

フレンチをいただけますか?

もちろんです。

それをかけないで横においていただけますか?

分かりました!

 

というものです

冒頭のどんな種類のドレッシングがありますか?が
What kind of dressing do you have?

上記のような英文となります。

 

入れ替えでは

What kind of ~~を入れ替えて

どんな種類のコーヒーがありますか?

どんな種類のビールがありますか?

どんな種類の車がありますか?

など入れ替えができます。

 

わかりましたの様々な言い方は

OK.

Sure.

I got it.

Sounds good.

All right.など

Sounds good.もわかりましたの表現に入るのは知りませんでした...!

 

さて、本日の課題は

どんな種類の犬を飼っていますか?

どんな種類の映画を見たいですか?

(私は)どんな種類の薬を飲まなければいけませんか?

 

飼っているの表現はhaveでいいのかなど迷いつつ
今回も課題を提出し本日は終了です。

フィードバック時にまた色々質問したいと思います。

11日目に続きます!

サチンさんのイングリッシュブレークスルーを体験して、

参加してみたSPEAK OUT今日で10日目。

 

今日は

She likes ~(彼女は~が好きです)

Does she like ~?(彼女は~が好きですか)

このフレーズを押さえましょう!というものです

 

今すぐ楽しく使える一言として

How about~?(~はどうですか?)

が紹介されています。

 

シチュエーションではチョコレートショップで

お土産を買いたい私とお店のスタッフとの会話。
私のお土産選びに店員さんが相談に乗ってくれるというものです。

 

母にチョコレートを1箱買いたいがオススメはありますか?

から始まり店員さんにお母さんはナッツは好き?と聞かれ

こちらが好きですね、キャラメルも好きですよ。と返したところ

お母さんはダークとミルクどちらが好き?と聞かれ

両方好きですよ。と答え

それではこのアソートボックスがおすすめです。

ありがとうございます。それにします!

 

そんな感じのシチュエーションでした。

 

入れ替え英語では

HeやSheの後のknowsやdrinks,needsなど身の回りの言葉を使って

どんどん話してみましょうというものでした


Does~も同様ですね

 

How aboutでは
まずI like nuts.How about you?の用に
私は~が好きです。あなたは?といった感じの使いまわし

 

さて、本日の課題は

あなたのお母さんは東京に住んでいるのか?

(スケジュールを聞かれて)月曜はどう?

日本では6月にたくさん雨が降ります。

 

今回はだいぶわかりやすいですね。
課題提出もすんなり終わりました。

毎度毎度のことですが反復で刷り込んでいきます。

11日目に続きます!

サチンさんのイングリッシュブレークスルーを体験して、

参加してみたSPEAK OUT今日で9日目。

 

今日はI'm notとI don'tの違いです。

私は~ではないと私は~しないの違いを理解しようというものです!

 

今すぐ楽しく使える一言として

I'm not sure.(ちょっとよくわかりません。)

が紹介されています。

 

シチュエーションではホテルのフロントにて
ここのプールは宿泊していなくても使えますか?というものでした。

残念ながら使えないようでした笑

 

レストランは利用できる?と聞いたところで

フロントからI'm not sure.が出てきました笑

ちょっとよく分からないので聞いてみます。

 

そんな感じのシチュエーションでした。

 

入れ替え英語では

私は病気ではない

私は疲れてはいない

私は旅行者ではない

などなど

I’mをYou'reにすればあなたは~ではないとなります。

 

私は知らないなども同様で
入れ替えることで私は、彼は、あなたは、~ではないなどと入れ替えれますね。

 

さて、本日の課題は

私は今は忙しくありません。

私は日本に帰りたくありません。

あまりよくわかりません。

 

今回も理解しやすい内容でまとめられていて課題提出もすんなり終わりました。

一応理解したつもりでも反復で刷り込んでいきます。

10日目に続きます!