あなたを知っている人はアドバイザーになりますよ | 女性の進路専門アドバイザー 相田良子

女性の進路専門アドバイザー 相田良子

4人のわが子の進学・就職問題と、迷走した私自身の働き方を踏まえて将来へのもやもやをカタチにするヒントをお伝えします。

こんにちは。

キャリアコンサルタント•未来作りアドバイザーの相田良子(あいだ りょうこ)です。

子育てがひと段落したあなたの次のお仕事・生き方の提案をしています。

 

ボイスマガジン「ワークスタイルナビ」配信中です 

 

 

三つ子の魂百まで、といいますね。

自分では大人になってから身に付けたと思っていたことが、そうじゃなかったことが判明です。

 

 

 

 

中学・高校と一緒だった友達と久しぶりに会った時の会話

 

 

昔から人当たり良かったよね!

一人っ子なのに、しっかりしていたし。

あれ?そうだったかな(笑)

彼女の記憶の中では、私はお姉さんタイプで引っ張っていってたとか。

 

 

 

確かに今は「ひとりで出来る」ことが多くなり、どんなところへも行ってます。

これは子育てや主婦の経験値が上がったからだと思い込んでいました。

実は持って生まれたものだった。

 

 

 

もう一つは、「ノートがキレイだった」と言われました。

私のノートを真似て勉強したんですって。

そんなことが?

ノートを綺麗に書くのは好きだった思い出が蘇りました。

ラジオを聴きながら、せっせとカラフルにノート作りしてましたっけ。

でも、肝心の勉強内容が頭に入ってなかった・・・結果に繋がらず残念です。

 

 

 

自分ではすっかり忘れていたことをアレコレ思い出させてくれる友達っていいですね。

「私ってどんな人間?」を問われるのが就職活動では出て来ます。

面接で「自己PRしてください」と言われたら、どんなことを話せますか?

 

 

 

自分の事は意外に分からないもの。

そんな時、昔の友人や知り合いに訊いてみるのもおススメです。

是非お試しくださいね。

 

 

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

 

 

image

 

 

ベル個人向けのコンサルティングを始めましたベル

 

変わりたい!と思う気持ちがあれば全力でお手伝いさせていただきます。

 

詳しくはホームページの「個別コンサルティング」ページをご覧ください。

 

スイッチプレスのホームページはこちらです