いつだって食べ物のことばかり考えている。
もう牛を4ヶ月食べていない。
去年の11月に日本に一度帰ってから、もう4ヶ月食べていない。
外でたまに歩いている新鮮な牛を、
ここの人たちにとって神様の使いだかなんだかの牛を、
もうそうゆう目で見てしまう自分がいる。
友だちのお母んをいやらしい目で見てしまう中学生男子の気持ちがわかる。
そう、いつだって私たち人間は、固く禁じられたものにこそ心を奪われるではないか。
抗ってばかりではないか。
なんと矛盾した、それだからこそ愛しい生き物ではないか、人って言うのは。
とにかくもうその辺の汚い牛ですら、
私には「あそこらへんがザブトンでーあのへんがカルビでー」という妄想の材料でしかない。
とは言っても、私の住むAndheri westはかなり都会で、
東京で言ったらみんなの憧れ、下北沢、
誰もが一度は訪れたい町、下北沢、
日本の中心、下北沢、
そんな感じなので、牛は2-3日に1度見るか見ないかぐらいです。

そんな、日本にいるみんなに比べて、
唯一食べ物で恵まれているのは、フルーツです。
毎日パイナップルとイチゴとパパイヤとザクロをタッパー4個分食べて、
それで300円ぐらいなので、
ビタミン過多なの承知でとにかく果物ばっかり食べています。
30代独身(は関係ない!)酒飲み女の体に染み渡るビタミン。
ああこれで美白になれるかしら。
美白になってボリウッド俳優とたまたま出逢ったカフェで恋に落ちるかしら。
そして言葉の壁をも越えて、マハラジャみたいな結婚生活を送れるかしら。
ところで今日、日本人同僚とサブウェイを宅配してもらったら、
同僚の頼んだコーラの中に虫っぽいものが入っていた。
しかもコーラじゃなくてジンジャーエールっぽかった。
早速電話でクレームを入れたら言葉が通じなかった。
のでインド人同僚に「代わりのものすぐ持ってこさせて!」と電話をしてもらったが、
今のところ3時間経っても届かない。
人件費が安いのか、何でもかんでも届けてくれる。
水とかも。
でも注文した通りに届くことの方が少ないからあんまり頼まない。
人件費が安いと言うか、何のためかは不明だけれど、
エレベーターおじさんもどこにでもいる。
エレベーターの中で座って、その階を押してくれるおじさんだ。
そのおじさんのせいでスペースがいつも窮している。
携帯でイヤホン無しで音楽を聴きながら一日中エレベーターの中でボタンを押すのだ。
雇用の促進。
社会福祉。
ありがとう現代、ありがとう北欧の先人たち。
結局コーラは来なくて、
その横でアイスクリームを注文した別の同僚、
1時間経ってやっと届いたマンゴーアイスが、ちょっと溶けていた。
そう。もうすぐマンゴーの季節だ。
三食マンゴーで構わないって思ってる。
マンゴーのシーズンに入ったら、
facebookやらtwitterでいつもいつもいつもいつもこれみよがしに、
私へのアテツケみたいにおいしそうなものばかりアップロードするみんなのために、
魚とか肉とか虫の入っていないコーラとか、
そうゆうのを当たり前だと思っているみんなのために、
マンゴーはいくら大安売りの日のオオゼキだって1個1000円はするであろう日本のみんなのために、
たくさん写真を撮って送ります。
覚悟しといて。
追伸。
今停電中。
会社で停電している。
今週2回目。
エアコンが消えてちょうど良い温度です。
いつも寒すぎるからね。
目の前の恰幅のいいインド人同僚が汗をかいている。

日本企業はここでもがんばっている。
去年の11月に日本に一度帰ってから、もう4ヶ月食べていない。
外でたまに歩いている新鮮な牛を、
ここの人たちにとって神様の使いだかなんだかの牛を、
もうそうゆう目で見てしまう自分がいる。
友だちのお母んをいやらしい目で見てしまう中学生男子の気持ちがわかる。
そう、いつだって私たち人間は、固く禁じられたものにこそ心を奪われるではないか。
抗ってばかりではないか。
なんと矛盾した、それだからこそ愛しい生き物ではないか、人って言うのは。
とにかくもうその辺の汚い牛ですら、
私には「あそこらへんがザブトンでーあのへんがカルビでー」という妄想の材料でしかない。
とは言っても、私の住むAndheri westはかなり都会で、
東京で言ったらみんなの憧れ、下北沢、
誰もが一度は訪れたい町、下北沢、
日本の中心、下北沢、
そんな感じなので、牛は2-3日に1度見るか見ないかぐらいです。

そんな、日本にいるみんなに比べて、
唯一食べ物で恵まれているのは、フルーツです。
毎日パイナップルとイチゴとパパイヤとザクロをタッパー4個分食べて、
それで300円ぐらいなので、
ビタミン過多なの承知でとにかく果物ばっかり食べています。
30代独身(は関係ない!)酒飲み女の体に染み渡るビタミン。
ああこれで美白になれるかしら。
美白になってボリウッド俳優とたまたま出逢ったカフェで恋に落ちるかしら。
そして言葉の壁をも越えて、マハラジャみたいな結婚生活を送れるかしら。
ところで今日、日本人同僚とサブウェイを宅配してもらったら、
同僚の頼んだコーラの中に虫っぽいものが入っていた。
しかもコーラじゃなくてジンジャーエールっぽかった。
早速電話でクレームを入れたら言葉が通じなかった。
のでインド人同僚に「代わりのものすぐ持ってこさせて!」と電話をしてもらったが、
今のところ3時間経っても届かない。
人件費が安いのか、何でもかんでも届けてくれる。
水とかも。
でも注文した通りに届くことの方が少ないからあんまり頼まない。
人件費が安いと言うか、何のためかは不明だけれど、
エレベーターおじさんもどこにでもいる。
エレベーターの中で座って、その階を押してくれるおじさんだ。
そのおじさんのせいでスペースがいつも窮している。
携帯でイヤホン無しで音楽を聴きながら一日中エレベーターの中でボタンを押すのだ。
雇用の促進。
社会福祉。
ありがとう現代、ありがとう北欧の先人たち。
結局コーラは来なくて、
その横でアイスクリームを注文した別の同僚、
1時間経ってやっと届いたマンゴーアイスが、ちょっと溶けていた。
そう。もうすぐマンゴーの季節だ。
三食マンゴーで構わないって思ってる。
マンゴーのシーズンに入ったら、
facebookやらtwitterでいつもいつもいつもいつもこれみよがしに、
私へのアテツケみたいにおいしそうなものばかりアップロードするみんなのために、
魚とか肉とか虫の入っていないコーラとか、
そうゆうのを当たり前だと思っているみんなのために、
マンゴーはいくら大安売りの日のオオゼキだって1個1000円はするであろう日本のみんなのために、
たくさん写真を撮って送ります。
覚悟しといて。
追伸。
今停電中。
会社で停電している。
今週2回目。
エアコンが消えてちょうど良い温度です。
いつも寒すぎるからね。
目の前の恰幅のいいインド人同僚が汗をかいている。

日本企業はここでもがんばっている。
毎日いつだって日本のことを考えている。
年間行事よりアホな祭りの数の方が多いことで有名なこの国で、
最もアホみたいな祭りが昨日はあった。
ホーリー。
名前はなんとなく厳かではないか。
サイレントナイト、ホーリーナイトの達郎のあれっぽいではないか。
でもね、実際はね、ここインドだからね。
人口の数よりだんじりの数が多い岸和田のあの騒ぎが、
国会中継ぐらい秩序立って見えるほどのアホな祭りだ。
牛糞をその辺で燃やして、キャンプファイヤーぐらい結構な感じで燃やして、
次の日朝から、色水と粉を投げつけ合う。
ちょっと意味がわかんない。
あと、「色の付いた粉を私に投げるのをやめてください」
とヒンディー語で言えない。

窓の外が暑いなーいや確かに最近ますます暑いよ、寝汗で起きるぐらいね、
だけどこの暑さって、何か違うってゆうか、
暑いの方じゃなくて熱いの方ってゆうか。
で、うちのフラットの8階に住む家族に(ほぼ強制的に)お呼ばれしたので、
プジャ(祈る何か)にも参加した。

次の日、街も犬も人も。



路上生活の人なんか、熟睡してるところにバケツいっぱいの紫の粉をかけられて、
それでも寝ていた。
そのくらいの図太さがないと生きていけない。
こんな、同居人のゴミからだけなぜか必ず小バエが沸いて、
その横で彼女がオレンジをむきながら「いる?」と言って来たことがもう信じらんないどうしよう、
ってわめいてるだけじゃだめだと思って、
フタ付きのゴミ箱を設置してこのフタを絶対閉めてくれって言ったものの、
そこに直接水ものまで捨てるとかもうありえない!!!
なんて神経をすり減らしている様じゃ、こんなんじゃ生きていけない。
そう、今年の目標はおおらかさ、と今決めたではないか。
人がdiscussionしていると同僚のイスラム教徒がすぐ「しーっ!」と言って来るんだけれども、
こっちからしたら朝6時から毎日毎日コーラン大音量で鳴らすあなたたちに言われたくないわよ!
とか言ってたら、こんなんじゃ戦争になってしまう。
そう、今年の目標は平和、とついさっき決めたではないか。
そんなこんなで、日本はもう桜が咲いているらしいじゃないの。
ムンバイで、日本のことばかり考えながら、
日本のおかしとマクドを食べながら、
日本のニュースを見ながら、
働いているふりをしています。
本当はモスかフレッシュネスが食べたい。
もっと言えば大戸屋に行きたい。
最もアホみたいな祭りが昨日はあった。
ホーリー。
名前はなんとなく厳かではないか。
サイレントナイト、ホーリーナイトの達郎のあれっぽいではないか。
でもね、実際はね、ここインドだからね。
人口の数よりだんじりの数が多い岸和田のあの騒ぎが、
国会中継ぐらい秩序立って見えるほどのアホな祭りだ。
牛糞をその辺で燃やして、キャンプファイヤーぐらい結構な感じで燃やして、
次の日朝から、色水と粉を投げつけ合う。
ちょっと意味がわかんない。
あと、「色の付いた粉を私に投げるのをやめてください」
とヒンディー語で言えない。

窓の外が暑いなーいや確かに最近ますます暑いよ、寝汗で起きるぐらいね、
だけどこの暑さって、何か違うってゆうか、
暑いの方じゃなくて熱いの方ってゆうか。
で、うちのフラットの8階に住む家族に(ほぼ強制的に)お呼ばれしたので、
プジャ(祈る何か)にも参加した。

次の日、街も犬も人も。



路上生活の人なんか、熟睡してるところにバケツいっぱいの紫の粉をかけられて、
それでも寝ていた。
そのくらいの図太さがないと生きていけない。
こんな、同居人のゴミからだけなぜか必ず小バエが沸いて、
その横で彼女がオレンジをむきながら「いる?」と言って来たことがもう信じらんないどうしよう、
ってわめいてるだけじゃだめだと思って、
フタ付きのゴミ箱を設置してこのフタを絶対閉めてくれって言ったものの、
そこに直接水ものまで捨てるとかもうありえない!!!
なんて神経をすり減らしている様じゃ、こんなんじゃ生きていけない。
そう、今年の目標はおおらかさ、と今決めたではないか。
人がdiscussionしていると同僚のイスラム教徒がすぐ「しーっ!」と言って来るんだけれども、
こっちからしたら朝6時から毎日毎日コーラン大音量で鳴らすあなたたちに言われたくないわよ!
とか言ってたら、こんなんじゃ戦争になってしまう。
そう、今年の目標は平和、とついさっき決めたではないか。
そんなこんなで、日本はもう桜が咲いているらしいじゃないの。
ムンバイで、日本のことばかり考えながら、
日本のおかしとマクドを食べながら、
日本のニュースを見ながら、
働いているふりをしています。

本当はモスかフレッシュネスが食べたい。
もっと言えば大戸屋に行きたい。
毎日がスペなんとか
今日、フリマじゃないのに道端でお洋服とかお靴が売っていて、
フリマじゃないのに値段がすぐ変わって、
フリマじゃないのに雨ざらしのお店で、
古着じゃないのに古着みたいなもんを見ていたら、
目の前で本気の殴り合いが始まった。
止めてる様な煽ってる様な取り巻き含め10人ぐらいで、
漫画で言うなら

これ。
これを実写版でやっているのを初めて自分の目で見た。
店員に何事や?と聞いたら「いつも問題だらけさ」みたいなことを言われた。
そう。
毎日がもう問題だらけでもう問題が問題じゃない。
先日ただでさえうるさい外がさらに騒がしいものだから窓の外を除くと、
車が炎上していた。

バスに乗るのに命がけ。

この必死感に耐え切れず、
生き抜く術として、降車側つまり前から毎回乗り込む、という技を最近身につけた。
それから家の浄水器のお水、同居のブラジル人はがんがん飲むけれども、
私はお金を出して飲料水は必ず買っています。
それが実は普通の浄水器を煮沸したものであって、
エビアンみたいなああゆうどっかの自然の水じゃないって一昨日知った。
今のところ生きてます。
前回に続いてyoutubeに今度はバンドでもやってなかった曲を。
special thanks to えみちゃんの馬。
やっと音楽とちょっと向き合う気になったんだかなんなんだか。
フリマじゃないのに値段がすぐ変わって、
フリマじゃないのに雨ざらしのお店で、
古着じゃないのに古着みたいなもんを見ていたら、
目の前で本気の殴り合いが始まった。
止めてる様な煽ってる様な取り巻き含め10人ぐらいで、
漫画で言うなら

これ。
これを実写版でやっているのを初めて自分の目で見た。
店員に何事や?と聞いたら「いつも問題だらけさ」みたいなことを言われた。
そう。
毎日がもう問題だらけでもう問題が問題じゃない。
先日ただでさえうるさい外がさらに騒がしいものだから窓の外を除くと、
車が炎上していた。

バスに乗るのに命がけ。

この必死感に耐え切れず、
生き抜く術として、降車側つまり前から毎回乗り込む、という技を最近身につけた。
それから家の浄水器のお水、同居のブラジル人はがんがん飲むけれども、
私はお金を出して飲料水は必ず買っています。
それが実は普通の浄水器を煮沸したものであって、
エビアンみたいなああゆうどっかの自然の水じゃないって一昨日知った。
今のところ生きてます。
前回に続いてyoutubeに今度はバンドでもやってなかった曲を。
special thanks to えみちゃんの馬。
やっと音楽とちょっと向き合う気になったんだかなんなんだか。