汗をかいたら着物って皺々ですよね?

 

●着付け教室 生徒さん募集中!
●診断メニュー
●出張着付け 大好評!


今日の名古屋の最高気温は27℃でした。

天気予報では、明日の最高気温は30℃だそうです。もう夏ですね!!


暑い日に着物を着て出かけると、人間スチームアイロンで脱いだ着物&帯揚げは皺々ですよね。


そんな時の対処方法をご紹介します!


まずは、着物を脱いだら、湿気がたまった内側を乾燥させるために、裏返して陰干しします。

帯揚げも干しておきます。

とにかく、湿気が大敵なので、しっかり湿気をとりましょう!!


干す時間は、着た時間と同じくらいと言われています。

注意:袷の着物は干しすぎると袋になってしまうので気を付けてください!


私の場合は、一晩くらい干しています。



一晩干せば、着物の重みである程度の皺は取れます。しかし、帯揚げは重みがないので皺々のままです。

しつこい皺には、アイロンをかけます。


一般的に、着物をアイロンかけする時は、『低温&スチームなし&ハンカチ』が推奨されています。


しかし、私の経験からすると、『低温&スチームなし&ハンカチ』では皺は全然とれません。

そのため、私は『高温&スチームあり&ハンカチ』でかけています。


そして、上からプレスするというよりも、ふわっとアイロンをのせて表面をなでるようにかけます。蒸気で糸が緩み皺が取れる感じです。


皺々の帯揚げもこの方法で一回かけるだけで、こんなふうに皺がとれます。


高温でかけるのが不安な方は、隅っこで試してからかけてください。

※アイロンかけは、自己責任でお願いします。



だいたいの皺は、これでとれます。

それでもとれない皺は、濡れたタオルを使います。それについては、また後日アップします。



 

「自分で着物を着れるようになりたい!」という方、是非、無料体験にお越しください!!↓

 

 

もう着物は着れるけど、着姿に自信がない方、「ココだけ教えて欲しい!」という方は、〖ブラッシュアップ講座〗にお越しください!!

 ワンランク上の着物LIFEを楽しめるようになります!

また、お稽古中、着物コーディネートのご相談にものっています。

着物スタイルアドバイザーに、コーディーネートを相談できるのって、実はとってもお得です!

 

 

ご予約可能日は、下のカレンダーをご確認ください。(5月17日現在)





 

 


 

 

 

ありがとうございます。

 

大澤
●着付け教室
マンツーマンの完全プライベートレッスンの教室です。
随時募集! いつからでも始められます!!
曜日や時間を自由に選んで、ご都合の良いときに通っていただけます。
まずは無料体験レッスンにお越しください。

♦カジュアルな名古屋帯(一重太鼓)を習得できる ⇒ 初級コース
♦フォーマルな袋帯(二重太鼓)を習得できる ⇒ 中級コース
♦最上級フォーマル・留袖、柄合わせが出来る ⇒ 上級コース
♦修了生のための着物Lifeを楽しむ会 ⇒ 美の衣クラブ
♦ポイントを絞って練習、単発講座 ⇒ ブラッシュアップ講座
 
ご予約はこちらから↓
RESERVA予約システムから予約する
 
●着物のための各種診断メニュー
♦着物パーソナルカラー診断&顔タイプ着物診断の両方を受けれるお得なメニュー
♦着物パーソナルカラー診断を元に、あなたの着物の可能性を広げます。
♦顔タイプ診断を元に、あなたの魅力を引き出す着こなしをアドバイスします。
♦骨格診断を元に、あなたの理想な着姿を追求します。
 
●出張サービス 大好評!
♦ご希望の場所まで伺って、着付けいたします。

 ヘアセットは、無料サービスです。 ⇒ 出張着付け

♦お着物の整理整頓をお手伝いいたします。 ⇒ 着物箪笥整理  

 
Instagram 着物のコーディネートなどをアップしています。