顔タイプ毎の似合うアップスタイルを
ご紹介します。
 
●診断メニュー
●着付け教室 生徒さん募集中!
●出張着付け 大好評!
 

あなたの魅力を引き出してくれるのは、

似合う着物、似合う帯、美しい着付け

だけではありません。

 

せっかく似合う着物を美しく着れても、

寝ぐせがあるぼさぼさな髪では、

素敵な着こなしとは言えません。

ヘアスタイル、メイクなども

美しい着姿を構成する不可欠要素です。

 

より素敵な着こなしが出来るように、

似合うアップスタイルについて、

顔タイプ毎にご紹介します。

 

 

今回は、
・キュート
・クールカジュアル
・フェミニン
・クール
の4タイプをご紹介します。

image

子供x曲線 (キュート)
明るく可愛らしさ雰囲気のキュートさん。
 

アップスタイルでは、

丸いシルエットを意識した、

低めのシニヨンがおススメ。

三つ編みやタイトロープなど入れて、

柔らかいふんわりした雰囲気にします。

 

前髪は、ぱっつん前髪がおススメ。

斜めに流すと落ち着いた雰囲気になります。

 

ふんわり丸いシルエットのシニヨン

image

※画像はお借りしました。

 

 

子供x直線 (クールカジュアル)
爽やかでカッコいい雰囲気のクールカジュアルさん。

 

アップスタイルでは、

高い位置でのお団子スタイルや、

低めたのシニヨンがおススメ。

サイドをタイトにして、

丸みを感じないシルエットにします。

また、後れ毛を出してラフな雰囲気に。

 

前髪は、ぱっつんよりも、

スッキリと横に流すのがおススメ。

また、後れ毛を出しながら

ラフな感じでオールバックもよく合います。

 

 

高い位置のお団子

image

※画像はお借りしました。

 

 

低い位置のシニヨン

image

※画像はお借りしました。

 

 

 

大人x曲線 (フェミニン)

優雅で落ち着いた雰囲気のフェミニンさん。

 

アップスタイルでは、

後頭部にボリュームをだして、

卵型のシルエットにします。

ふんわりではなく、

優雅な曲線を意識して、

大人の女性らしいしっとりとした雰囲気にします。

 

前髪は、柔らかな曲線を描くように、

斜めに流すのがおススメです。

 

image

※画像はお借りしました。

 

 

大人x直線 (クール)
凛々しくカッコいい雰囲気のクールタイプさん。
 

アップスタイルでは、

後頭部にボリュームをだして、

面とタイトを意識した夜会巻きがおススメ。

後れ毛やふんわりしたシルエットは、

魅力が発揮されないので要注意!

乱れ知らずのきっちりしたスタイルが、

エレガントな雰囲気を引き立てます。

 

前髪は、スッキリとしたオールバックがおススメ。

前髪がある場合は、斜めに流してスッキリと。

 

 

面が美しい夜会巻き

image

※画像はお借りしました。

 

 

 

いかがでしたか?

 

ただアップスタイルにするだけでなく、

自分の雰囲気にあったスタイルにすることで、

より素敵な着物の着こなしができるようになります。

 

 

 

美の衣では、

顔タイプ着物診断を受けていただいた方に、

似合うアップスタイルについてもアドバイスいたします。

 

 

 

 

 

ありがとうございます。

 

大澤
●着物のための各種診断メニュー
♦骨格診断を元に、あなたの理想な着姿を追求します。
♦顔タイプ診断を元に、あなたの魅力を引き出す着こなしを
 アドバイスします。
 
●着付け教室
随時募集! いつからでも始められます!!
曜日や時間を自由に選んで、ご都合の良いときに通っていただけます。
まずは無料体験レッスンにお越しください。

♦カジュアルな名古屋帯(一重太鼓)を習得できる ⇒ 初級コース
♦フォーマルな袋帯(二重太鼓)を習得できる ⇒ 中級コース
♦最上級フォーマル・留袖、柄合わせが出来る ⇒ 上級コース
♦修了生のための着物Lifeを楽しむ会 ⇒ 美の衣クラブ
♦ポイントを絞って練習、単発講座 ⇒ ブラッシュアップ講座
 
ご予約はこちらから↓
RESERVA予約システムから予約する
 
●出張サービス 大好評!
♦ご希望の場所まで伺って、着付けいたします。

 ヘアセットは、無料サービスです。 ⇒ 出張着付け

♦お着物の整理整頓をお手伝いいたします。 ⇒ 着物箪笥整理  

 
Instagram 着物のコーディネートなどをアップしています。