中学受験偏差値58の壁?④ | おさるが行く!塾なし中学受験2027。

おさるが行く!塾なし中学受験2027。

塾なしで、中学受験。どこまでいけるか。
家庭学習や各塾の模試の結果などを記録します。


お読みいただきありがとうございます。

​家族紹介

さる父  飴と鞭を激しく使う。   
     高性能ケトルのような性格 

さる兄  2022中学受験修了。   
   部活命のグレーさん。

おさる  2027中学受験予定。   
    塾なしチャレンジ中。
     自己肯定感の高いのんびりさん。


osarudo(母) 自宅学習サポート中。  

イライラしがちなダメ母です。
ニコニコ母を目指しながら、
トライ、エラー中です。

色々といたらない所が多いですが、
みなさまと情報交流していけたら
嬉しいです。

よろしくお願いします。


 ​総括



つまり偏差値に囚われてはいけない

という事。



受験期には志望校の目安ですし、

致し方ないとは思います。



しかし、受験学年以外は

気にすべきはそこではないと思う。



おそらく壁は色々な段階であるはず。



気がついたのが、有名なココだった。



せっかく、受験期前に気がついたなら

超えられないと悩むより。



伸びしろ発見!

前向きにいった方がいいと。



今なら思う。



ジタバタしたところで、

成績は上がらない。



落ち着いて積み上げていけば、

必ず伸びる。



受験期に間に合わせる為に大切なのは、

その積み上げ方。



恐れず戻る。



遅れても大丈夫だ!



荒く積み上げて、

受験直前に総崩れの方がずっと恐ろしい。



足元がグラグラだと高く積むには無理がある。



もちろん、苦手はあるし。

出来る子と比べると焦る。



しかし、比べる対象を間違えてはいけない。



誰か、ではなく。



それ以前のお子さま。



 ​間に合わなかったら



無駄だと思いますか?



いいえ。無駄にはならない。



最近おさるよりさる兄の話ばかりですが。



受験期は理科1強だったさる兄

最近数学が壁超え。



これは算数の積み上げなくしては無理

だったと思います。





ベネッセ、学力推移2024.1月

特定防止の為⚫️だらけですみません。



このテストは難関校は受けません。

なので、このままの数字を受け止めるのも

どうかとは思いますがね。



凄い!!!

なんて思っちゃいません?



これが違うんだなぁ魂が抜ける



毎回毎回きっちりオチつけて

くれやんでいいのに。。。




英語よ。

なんじゃこれは。



ね?!



やっぱり壁超えても

普通の子は普通



いつになっても困ったものです。



 ​おさる


最近のおさるは新4年の学習を

自宅でスタート。



漢字は5年生の先取り。

社会は何回やっても忘れる地理。

算数はがい数。

(屁理屈こねて納得するまで国語辞典と2時間にらめっこ。

独自の理論で答えがすべてゼロになるという。)



最先よくありません。



しょうがないかー!

と思いながらコツコツ続けてます。



ご参考までに。