中学受験偏差値58の壁?① | おさるが行く!塾なし中学受験2027。

おさるが行く!塾なし中学受験2027。

塾なしで、中学受験。どこまでいけるか。
家庭学習や各塾の模試の結果などを記録します。

 ​成績が伸びる時


理想的なイメージとしては右上り。

でも現実はガタガタ。

上がるどころか右下がりすらありますよね。


おさるはまだモデル数が少ないので、

さる兄の成績も参考にお話しますね。


勉強は積み重ねなのに、

なぜ重ねてもジワジワなりとも伸びないのか。


親としてはテストの度にもんもんとする。


一旦伸びた気がしても、また落ちる。

なぜだろうか?


でも、続けたら伸びる。

これは絶対!


 ​身長


身長の伸び方について

耳にされた事はないでしょうか?


体重が増えてから上に伸びる。


成績もこれに近いと感じます。


osarudoのイメージでは

風船です。


知識を入れて、膨らむ風船。

少しずつ、少しずつ大きくなっていく。


大きく膨らんだ風船が限界を迎えて、

割れる。


そして、中の知識が弾けて飛び出す。


でも、割れるまでは一切変化はないのです。


この瞬間がいつくるかは、

それぞれの風船の大きさだったり。

知識を入れるスピード。

個人差なのかな?と感じます。


 ​弾けたらどうなる?


一気に上がります。

突然。


偏差値58の壁とよく聞きますが。

58超えたら59とかじゃないんです。


さる兄は理科だけ伸びました。

唯一の得意教科。

初めは55-58くらいをさまよってました。


ある日突然。

63。


一度目はまぐれかな?

調子がよかった??

と受け止めましたが。


そこから、大きく下がる事はありませんでした。


他の教科は?

ガタガタのまま受験を終えました。


これは、余談になるかもしれませんが。


あれだけ苦戦した算数ですが、

中1でも花開く事のなかった数学。

中2で弾けました。


なので、受験が終わったとしても。

壁は越えられます。


 ​もしかして


逆に思うこと。

58をギリギリ毎回超えてる、

というパターンの方は少ないのでは

ないだろうか?


もちろん、2科や4科でとなると

多くなると思います。


得意と苦手で引っ張りあって

伸びきれない。


中々上手くいかないですよね。


少し長くなりそうなので、

おさるの風船が割れたお話は次の記事で。