徳川美術館「尾張徳川家と菩提寺建中寺」 | 死ぬまでにすべての国宝を肉眼で見る

死ぬまでにすべての国宝を肉眼で見る

2023年12月現在の国宝の総数1,137件。そのうち、美術工芸品906件。これをすべて肉眼で見ようという計画です。関西中心の情報をお届けします。

現在、徳川美術館


で開催中の特別展「尾張徳川家と菩提寺建中寺


」では、

・国宝 婚礼調度類(徳川光友夫人千代姫所用)

初音蒔絵調度 47種より
大角赤手箱
葵紋蒔絵長持2棹より1棹
糸巻太刀 中身、袋共 1口一対より
中身(太刀 銘 国行)

太字3点が、展示されています。

これは、尾張徳川2代光友の正室であった"千代姫"(3代将軍家光の娘)が亡くなった際、霊廟(れいびょう)を建中寺に建て、その際、"千代姫"の嫁入り道具である"初音の調度"も一緒に納めたことに由来します。
それでは、1つずつ見ていきましょう。


・国宝 国宝 婚礼調度類(徳川光友夫人千代姫所用)

江戸時代 寛永16年(1639年)の作。

徳川家三代将軍 家光の長女"千代姫"が、尾張徳川家2代 光友に嫁入りした際の花嫁道具です。

国宝指定には、"一つ書き"というものがあって、


 一、初音蒔絵調度
 一、胡蝶蒔絵調度
 一、蒔絵香箱
 一、蒔絵伽羅割道具
 一、長持
 一、長袴
 一、長刀〈中身共/〉
 一、糸巻太刀〈中身、袋共/〉


と、なっています。

今回の展示では、

一、初音蒔絵調度

一、長持

一、糸巻太刀〈中身、袋共/〉

↑から各1点が展示されています。
では、まず

一、初音蒔絵調度


から

初音蒔絵調度は、全47種ありその中から
大角赤手箱
です。
「大きな」「角の赤い」「手箱」で、
"大角赤手箱"です(^o^)

"手箱"というのは、手回り品や化粧品などを入れておく"箱"のことです。
ちなみに「玉手箱」は、"玉"つまり宝石💎を入れておく"宝石箱"の意味があります(^_^)
↑布目を活かして、朱漆塗りにしているのが特徴です。

もちろん、源氏物語"初音の帖"にインスパイアされた、初春の"六条院"も見事な金銀の蒔絵で表されています。
↑蓋の天面や、
↑側面にも、
「年月を 松にひかれて経(ふ)る人に
今日鴬の 初音聞かせよ」
が、
"葦手書き"と呼ばれる、文字をデザイン化して隠し絵のようにする描き方で表されています。
しかしながら、壁面展示のため、どうしても見えない面があるんですよね~
独立展示ケースだったら良かったのに……


次行きま〜す(^_^)/


一、長持

から、葵紋蒔絵長持1棹。
じゃじゃん!
江戸で亡くなった千代姫の婚礼調度は、10の長持で、その内7つを名古屋城に、3つを建中寺に分けられ、尾張へと届けられたそうです。
この長持の中に、初音の調度などが収められていたんですね〜

現存する長持は、2つだけとなっています。そのうち1つを展示していました。できたら2つとも展示して欲しかった……なぜなら、2つのうちどちらを見たのか?後でわからなくなるから……
↑縦 横 高さ cmもある、どデカい箱です(^_^;)
三葉葵文もデッカイですよ。
↑ただデカいだけじゃなくて、細かい金具も、丁寧に彫金が施されています。
さて、このどデカい箱は、両端の金具に1本の棒を通して、2人で担ぎます。
大名行列なんかで、良く見ますね(^_^)
↑側面のこの「D」リングを立てて、
↑こっちも立てて、棒を通して肩に担ぐわけです。エッサホイサ、エッサホイサ


さぁ、最後は、

 一、糸巻太刀〈中身、袋共/〉

です。

「糸巻太刀〈中身、袋共/〉」というのは、何なのか?考えて行きましょう(^_^)/
そこに、〈中身、袋共/〉とありますので、「中身」すなわち"刀身"そのもの、更にはそれを収めていた"袋"も含めて"すべて"だということを意味しています。
↑今回の展示では、

中身(太刀 銘 国行)〈来 太郎〉

のみの展示でした。

鎌倉時代(13世紀)の作。

こちらも、千代姫の嫁入り道具の1つなんですよね~

"太刀"なので、刃を下にして展示しています。
"茎(なかご)"から"切先(きっさき)"まで、"棒樋(ぼうひ)"を1本通してます。
拡大してみましょう。
↑"樋(ひ)"は、"茎"の終端にまで達しているので、もともとはもっと長い太刀だったのでしょう。それを磨上げて、詰めた事がわかります。
3つある"目釘孔(めくぎあな)"の2つが、あまりに終端にあることからも、もとの長さが想像できます。
↑"樋"は切先にまで、達していますね。
↑"茎"の終端には「國行」の銘が切ってあります。
↑刃文は、細かく"のたれ"、丁字交じり。
細身でバランスの良い太刀です。


レポートは、以上です。

今回は、展示機会の少ない"長持"、それに"拵え"は見たことがあるが、中身は見たことの無かった"太刀 銘 国行〈来 太郎〉"を見ることができ、良かったです\(^o^)/

7/21(日)までの展示です(^_^)/~~


これから訪問される方は、常設展示


企画展「ハマる!工芸」


、そして今回レポートした、特別展「尾張徳川家と菩提寺建中寺」と3箇所に分かれて、国宝が展示されているので、見逃しの無いようにご注意下さい😊