・間違いだらけの世界 |  想 

 想 

想う事は人それぞれ
良い事も悪い事も

真面目に生きてる人間が損をして悪い事した奴が得をしたまま終わる、ゴミみたいな世界

 

誤送金を返還しないで逮捕された奴の話をメインで書きます

ネット記事(元のは週刊誌)を読んでビックリ

「和解成立報告にエール続々「見守っています」」

え?

エール?

見守っています?

自己中で逮捕された奴に?

 

まあ続ける

「同町が弁護士費用など約485万円の支払いを求めて起こした民事裁判」「被告側から解決金として340万円を受け取るという和解内容」

これこの週刊誌の書き方が悪いのか実際そうなのかはわからんけど、340万円は解決金で485万円の弁護士費用など、とは別なの?

この書き方だと、この件を和解する為の解決金を払うってのは弁護士費用など、とは別にも見えるんだよな

解決(和解)する為のお金

それを払わなければ元々求められていた485万円を払っても許さないって感じ

わかりにくいだろうからレンタルビデオ屋で例えるとw、元々払わなければいけないお金(規定のレンタル代)の他に延滞分もかかる

店は延滞料金払われ無ければ元の金額だけ払われても許さないよな

解決する為には延滞分も払う必要がある

そういう意味の「解決金」なのか、485万円求めたうち340万円で許してやる事にしただけなのか

でもそれで良いの?

これ見て俺はおかしいなって気にしかならなかったんだけど、485万円、弁護士費用その他が町ではかかっていたとして340万円しか払われないとしたら残りの145万円ってどうなるん?

町の負担?

え?

ただでさえまだ返されてもいないお金があるのに、無駄にかかった分を全部払わせずにおまけしてくれんの?

だとしたら「町」(の役員)はそれで許したとしても、町の財源からはさらに無駄に145万円無くなってるって事なんだよな

それとも340万円で実際にかかった分は取り戻せて色々迷惑かかった分を上乗せしてた分は取れなかっただけとか?

それなら一応町としてはマイナスは出てない事になるけどさ

記事には何も書かれていないのでどういう事かはさっぱりわからんけど

 

根本的な問題、4630万円のうち3500万円だかは決済代行会社が返金してくれたと

残り1130万円(だったけど他の会社も自発的に返金してくれた所があって、残りは340万円。 ん? ↑のと何故か同じ金額だけど、関係無いよな。 偶然?)

で、この3500万円が戻った話もちょっとあって、

 

 

この後どうなったかとかは知らないからこの考えが正しかったのか間違ってたのかは知らんけども

要約すると、

・ネットカジノに全部使って残って無い、と言ってたのは嘘

・第三者の町に代行会社が勝手に返金する事は無いから本人の同意があるはず

・早い段階で弁護士に相談をしていてその後もお金を引き出し続けたという事は弁護士も加担している

・隠しておいて後で使う気だった?

 

魔が差して全部使っちゃったってのと、弁護士にまで相談してどうやったら金を自分の物に出来るかを計画してたかでは全然違う

前者はただのアホって感じだけど、後者ならかなりの悪人

許しちゃいけないタイプの人間なんだよなあ

元々ギャンブル依存でパチンコとかにも入り浸っていたらしい

事件前はホームセンターに就職してたらしいが、振り込まれた時残金665円しか無かったとかさあ

当日?町長がわざわざ家まで来て説明して一緒に銀行行って欲しいと言われ、お風呂一時間(は? この時どうやって金を手にするか考えてたんだろうけど)、車で二時間かけて銀行まで行ってw、銀行到着の直前になってから「今日は手続きをしない」と言って帰ったと(自力で?)

その後40回以上出金(最高400万円)してるってなあ

 

話を今回のネット記事に戻す

「保釈されてからは(中略)就職。 Twitterアカウントも開設し、現時点でフォロワー10万人を超えるなど、注目を集めている。」

そりゃあ注目は集めてるだろ

反省?ツイートに1.6万のいいね?

さらに

「犯した罪は消えないけど、一生背負う必要はないです。」

え、何様なのこの人?

身勝手な殺人とかでは無いけど、自分の物では無い4630万円を自分の物にしようとあれこれやった奴だぞ

充分一生背負う分の問題だと思うんだが

「失敗は誰にでもあります。」

全員逮捕歴あんの?

俺無いけど

小さい失敗とかはもちろん誰にでもあるけど、失敗っていうか自分で色々考えてどうやってこの金を自分の物にしようかとした事は「失敗」とは全然違うわ

 

などなど、信者が付いてるみたいで

小さい子供とか精神的に異常がってまともな判断が出来ない大人、ではねえんだよ

凄え色々考えて、弁護士にまで相談してるレベルの奴なんだよ

それを上記のツイートや「応援してます」って言ってる人って危機管理能力が無いというか他人の気持ちが考えられないんだろうなと

「自分は被害に遭ってないから良い」

自分の住んでる所で同じ事が起きて、「給付金は渡せなくなりました」ってなってもその相手悪く思わんの?

その後どうにか戻って渡せる事になったら、事件なんて無かったかの様に応援出来んの?

芸能人の不倫とか様々な問題も「自分には関係無い」からどうでも良いって思ってて、「自分に関係無いのに色々言う人はおかしい」みたいな事を言う

今回自分に関係無くてもいつ巻き込まれるかわからない、って意識が無い

普段から不倫とかしてる人なら止める気無いからこれからも続けるだろうし、そこで自分配偶者が相手になる可能性もある

「●年前の報道の時もっと声を上げて止める事が出来ていたら…」

なんて思っても遅いわけで

まあ俺は自分に関係あるないとかの低レベルな事でしか考えられないのは好きじゃないけど、そういう自分の損得でしか動けない人がいるのもわかる

小さい頃から「世界が平和になれば良いな」と思って生きてて、平和というのは自分勝手に他人に迷惑をかける人間を減らしていけばいつかは実現出来ると思ってる

例えば殺人でも、自分の家族が殺されたとか理由があるならそれは無罪だと思うし

自分勝手に他人に迷惑をかけるのは小さい事でも、悪

そういう人種がいたら周り全員で批難でもして、本人がもうやらないって思い込むくらいじゃないとダメだと思うんだよな

ちゃんと内容がハッキリしててそれが間違ってない場合に限るけど

ただの噂とかで批難するというのはバカのする事だし、内容次第で批難して良いレベルもあると思う

よく知りもしないのに決め付けたり必要以上の批難をするのは正しく無い

しかしこの件は応援するとかそういうレベルじゃない

だが応援してるという人達が沢山いる

悪い事をしても更生すれば良い

違う

悪い事をしない様に頑張って、それでも悪い事をしたんならそれは一生背負う物で、周りは見守る事はしても良いけど応援する物では無い

自制心ではどうにもならない、損得勘定で生きる人達向けには一度やらかしたら二度とどうにもならないから絶対一度もやらかしてはいけない。というシステムを社会で作り上げるべきなんだよなあ

「被害者を作ってはいけない」んだよ

負は連鎖するし、そもそも悲しむ人を作っちゃいけない

みんながそう思って生きていればきっと平和になる

「間違いを起こしても許される」
そう思うから平和にはならない
その間違いが自分の命だったら?
二度とあなたは誰とも話す事も触れ合う事も出来無くなるけど、こんな世の中で良いの?