人生のらせん階段を昇る | こころとからだを癒す茂原の医師のブログ

こころとからだを癒す茂原の医師のブログ

あたまとこころとからだをテーマに
日常生活や診療での気づきを綴ります.

みなさん、こんばんは。

こころとからだを癒す

茂原の医師 

永野 修です。
 

 

人生を上昇させる。

 

今日はこれがキーワードです。この
1ヶ月、上昇学で人生について学び
ながら毎日ブログを書いて、世界に
向けて発信しているわけですけれども、
どうやらそれは自分のことを見つめ
直すことに繋がっていることに気付き
ました。

なぜならブログの記事には普段から
自分が考えていることが題材になっ
たり、ぼんやりと気にしていることで
あったり、時には自分の意識の外側
(潜在意識)に隠れているものが
ふっと出て来たりしますから。

例えるなら、自分という人間が、
ピンボケのモノクロ写真から、
少しずつ鮮明なカラー写真に変わって
きているかのように、明確に見えて
くるようになりました。

その1つに、これがあります。

「もっと成長したい」

「どこまで成長できるか
 自分を試してみたい」

 

自分の潜在意識にこの成長したいという
欲が、他人よりも強く存在していること
に気付いたのです。

だから、現状維持では納得できないし、
物足りないし、充実感がないし、
そんな成長を感じられない自分に
居たたまれなくなってしまったりする
のですね。どうやら僕にとって、
現状維持ではストレスなのです。
 

そう思って、過去の自分のブログの記事
で「成長」をキーワードとして検索する
と301記事のうち72記事にその単語が
使われていました(これって凄くない
ですか。全体の4分の1が成長に関する
内容なんですから。よほど自分は潜在的

に成長を意識しているのですね)。
 

やはり、僕にとっての最優先事項は、
そこなのですね。そこを失くして
しまっては、自分が自分で居られなくな
ることに気付いてしまったのです。

そうなると、どうなるのか。

もう成長することを止められなくなる
でしょうね。

まさに、

人生を上昇させる。

ですね。

そして、それに繋がることを
考えに考えて、そして行動する。

さらに行動することは
(夢に向かって一歩踏み出すこと)
すでに成功していることであって、
その結果、成功した人生につながり、
さらに、人生が上昇していく。
そして、それを繰り返す。

まるで成長のらせん階段を上がっていく
ようなイメージが湧いています。

ではどうしたらよいのか。

それはすでに決まっています。
過去の自分がブログに書いていました。

 

「自分の時間を創り、
夢を叶える行動をする」

 

(あなたの最優先事項は?)

https://ameblo.jp/osamu3150/entry-12600614337.html

 

具体的にはどうするかと言えば

 

1.ゴールを設定する
 

2.視覚化の習慣

 (紙に書き出す習慣)


「あなたは何%の人々」

https://ameblo.jp/osamu3150/entry-12601156279.html

 

なのですね。

 

さあ、
今、この瞬間から

「人生を上昇させる」
ことをやっていこうっと。
ワクワクしてきました。

どこまで自分が成長するのか、
5年後、10年後の自分が
どうなっているのか、
それが楽しみになってきました。

 

みなさんも、僕と一緒に
人生を上昇させてみませんか?

 

最後まで読んでいただきありがとう
ございました。

 

追記:
僕とWowAppで繋がってみませんか。
このブログでは書くのをためらってしまう
プライベートなこととか、お金のこととか、
もしかしたら、みなさんにとって大切なことを
お伝えできるかもしれません。

 

https://www.wowapp.com/w/osamu5/join

 

「WowApp]はLINEのようなアプリです.

セキュリティーに優れていますので
大事なメッセージはこちらのアプリを使って
お伝えしています.
一緒に勉強して成長していきましょう.

 

 

永野修 公式LINEアカウントです.

みなさんの気づきにつながるような

ブログを選んで、毎週2回、

朝に配信しています.

友だち追加