西村 修 オフィシャルブログ Powered by Ameba -48ページ目

二足のわらじ7

二足のわらじ。すなわち二つのライフを持つことだ。簡単そうでそうはいかない。なんだかどっちにも責任感なさそうだが、時間がとれない分、よりハードな自分への追込みとなる。議員やりながらプロレスラーが正しいのか、プロレスラーやりながら議員が正しいのか。実際のとこそれは本会議中なら前者になる。さてあと六日に迫った復帰試合。パートナーが若手なら、かっこいいとこだけ出ればいいかの戦法がまだあるかもだが、渕さんがパートナー。前の日は、金曜日。渕先輩のことだ。またいろんな方々に迷惑かけながらおいしいご馳走と夜の街を堪能しているはず。そんなことを思うほど気持ちにも切迫感が働くからなおよい。いまは会合、雑務、セミナーの時間をさいては千葉にてキャンプ。食育を唱えるわたしからしたら食事の管理も相当なコンディショントレーニングの一環。千葉の九十九里には、飯のうまい店もかなり。そばもいろんなところに行ったが、今日よったところも国内で片手に入るんじゃないかというくらい名店。千葉県長生郡一宮町なある新橋・辻そば。歯ごたえからして感動です。塩辛、出し巻き卵。すばらしい。おまけに、そば湯がどろどろ濁るほど濃い。お薦めです

西村 修 オフィシャルブログ Powered by Ameba-201108071208000.jpg
西村 修 オフィシャルブログ Powered by Ameba-201108071211000.jpg

ラジオ体操ラスト吹上神社

21日から始まった吹上神社今日で終了 毎日五、六十名のちびっこが地元吹上神社に早朝集合し懸命に体操。その中で十名の子供は一日も休まず参加。町会でメダルと景品をあげ名前をみんなの前で発表し表彰をしました。ちなみに大塚公園は毎日あります。
西村 修 オフィシャルブログ Powered by Ameba-201108070639000.jpg


西村 修 オフィシャルブログ Powered by Ameba-201108070639001.jpg

千葉キャンプ

昨日はミニ集会。選対幹部のみ集合。たくさんの励まし、たくさんのお叱り、すべて感謝。店は、客が店主を育てる。政治は有権者が政治家を育てる。地元で生まれ地元のために役に立てる幸せ。我感無量なり。今日の千葉キャンプから最後のダッシュ。13日は後楽園。京平さんを無くした全日本で、歴史と伝統をいまの流れにぶつけてまいります。
西村 修 オフィシャルブログ Powered by Ameba-201108051630000.jpg