16日であい寄席へ。メンバーがたったの五人になっちゃって、今日レギュラーの貞鏡さんは代演で凌天さん、神楽さんは流山から来るので、ギリギリの楽屋入りという状態。出演者は勿論ですが、後援者の老齢化と客数減少で、後二回で終了と悲しい事になっています。
今回は二度目の妙延寺さん。よ~く覚えています。大泉学園駅から3分の近代的なお寺さんです。前回は貞山先生に、終演後焼肉屋さんに連れて行って戴きました。
初めから神楽さんが遅くなるのが解っていますから、開演も30分ずらしトリに回って貰いました。他のメンバーもそれぞれ30分の長講で、終演が17時を回ってしまい外は暗くなってしまいました。妙延寺さんのご好意で、その後懇親会。ここで、このであい寄席が継続出来る可能性が出て来ました。後援者、スタッフの皆様、本当にありがとうございます。
出演者、スタッフです。
このであい寄席のスタッフの方の中に、とても縁というものを感じている方がいらっしゃいます。なんとその方から勉強会の会場を紹介して戴きました。それも2箇所もです。まだ、はっきりした事は言えませんが、決まり次第告知致しますので、どうぞ宜しくお願い致します🙇♀️