8月11日 | ご機嫌菊龍気楽な毎日

ご機嫌菊龍気楽な毎日

ブログの説明を入力します。

今日は圓朝忌、11時からと思っていたら(大体協会の行事は11時からなもンで)9時半集合の10時から法要だった。8時過ぎに家を出て、ゆっくり谷中全生庵へ向かったが、9時チョイ過ぎに着いてしまった。でも、オイラ以外にも結構早く来ている。本堂の隣のギャラリーで、幽霊画の展示を鑑賞し、本堂に入る。
般若心経、観音経で焼香を済ませた後、円太郎さんが『化物使い』を奉納し、扇子供養らがあって、協会長さの挨拶で法要は終了。
さァ、食事を戴くか。おきまりの薮蕎麦に助六寿司だ。

ビールは二缶戴いた。西瓜🍉も食べて、巡りンで帰ろうとしたら、目の前をバスが通過。次は30分後。反対側へ回ってみると、10分後なので、遠回りだが上野経由で浅草へ。浅草より東武で帰宅。