TH-K47 430MHz S-AU26 5W ¥41,800 1990年
フリマで仕入れたジャンク品、音が出ないとの事で簡単に治るだろうと思い購入、
とんでもない結果に…
電源は入り普通に操作も出来ます、音は出ていませんが
送信もまったく出ていません、表示はON AIRランプは点いています。
開けてみると表面実装のケミコンです、オーディオ系のHICにケミコンが載っています。

外して見ると悲惨な状態…通常ならHIC交換ですが、ポリウレタン線を使い手直し、
ホント苦労しました、
ケミコンも交換し、本体に取り付け。
受信音も正常になり、受信感度も取れています。
次に送信部、これも一見してケミコン不良ですが基板の広範囲に漏れ
VCO周辺やスルーホールも駄目です、たぶんパターンを伝わって液漏れが
広がったものと思います。

部品面もパターンが断線し数か所手直しました、
しかし、パワーが1秒~10秒ほどで出なくなります、PTTしたまま
電源電圧を可変すると出たり不安定です、PAモジュールの入力までは出ていますが、
レベルが足りないのか?PAモジュールなのか?断線があるのか?
回路図が無いのでこれ以上は追いかけられません、とりあえずもとへ戻し
いったん終了、日をあけて再挑戦します。
スカを引いてしまいました…
とんでもない結果に…

電源は入り普通に操作も出来ます、音は出ていませんが
送信もまったく出ていません、表示はON AIRランプは点いています。
開けてみると表面実装のケミコンです、オーディオ系のHICにケミコンが載っています。

外して見ると悲惨な状態…通常ならHIC交換ですが、ポリウレタン線を使い手直し、
ホント苦労しました、

ケミコンも交換し、本体に取り付け。

受信音も正常になり、受信感度も取れています。
次に送信部、これも一見してケミコン不良ですが基板の広範囲に漏れ
VCO周辺やスルーホールも駄目です、たぶんパターンを伝わって液漏れが
広がったものと思います。


部品面もパターンが断線し数か所手直しました、
しかし、パワーが1秒~10秒ほどで出なくなります、PTTしたまま
電源電圧を可変すると出たり不安定です、PAモジュールの入力までは出ていますが、
レベルが足りないのか?PAモジュールなのか?断線があるのか?
回路図が無いのでこれ以上は追いかけられません、とりあえずもとへ戻し
いったん終了、日をあけて再挑戦します。
スカを引いてしまいました…