PCS-2800 3台目 マイクアンプ追加依頼
PCS系は全体的に変調感度が低く、送信をスーパーナロー2.5KHzにすると
特に変調が浅く感じます、マイクアンプを組み込み感度を上げます。
組み込むのはシンセ基板側
簡単なマイクアンプなので穴あき基板に組んでみました。
意外にスペースが無いので、筐体に両面テープで取りつけました、
電源はシンセ基板に入っている、送信時8Vを利用します(オレンジ線)
組み込み後、マイクアンプのレベルをDEVメータでモニターしながら調整し完了です。


PCS系は全体的に変調感度が低く、送信をスーパーナロー2.5KHzにすると
特に変調が浅く感じます、マイクアンプを組み込み感度を上げます。
組み込むのはシンセ基板側

簡単なマイクアンプなので穴あき基板に組んでみました。

意外にスペースが無いので、筐体に両面テープで取りつけました、
電源はシンセ基板に入っている、送信時8Vを利用します(オレンジ線)
組み込み後、マイクアンプのレベルをDEVメータでモニターしながら調整し完了です。
