もっとプレミアムライフになるココロと空間プログラム -8ページ目

もっとプレミアムライフになるココロと空間プログラム

第二の人生空間をつくる研究家☆かみて理恵子がこれからの人生を今以上に楽しむための自分らしさと住空間の整え方をサポートします。

ホント、お久しぶりです!

こんにちは。マグです。

片づけの仕事をしているワタシの毎日を綴るブログです。
*そう決めました。

 

もうすっごく久しぶりのブログ、アメブロで…

ブログ書いたのも一年ぶり…キョロキョロ

その一年前のも、また一年ぶりで…てへぺろ

今の気持ちは、続けていこうと思っているけれど、

自分のペースでと思ってます。ニコニコ

 

まずはブログ環境を整えて…まだ途中な感じですが…

 

どうぞ、今年もよろしくお願いいたします。←今頃…

 


突然ですが、お値段高くても買っちゃおうかなーって思うものってありますか?

ワタシの場合、調理器具ですね…

美味しいものが作れそうと思ったら

お値段は二の次かもしれません。



実は、ずっと使おうと思ったから、
ちょっといいお値段でも買った圧力鍋があります。
もう12−3年、週に1-2回愛用してます。

そのお鍋の部品が買えないかもしれない…

という危機に陥り、ちょっと色々考えてしまいました。

 

その鍋、最近、なんか圧力のかかり方が変だったので、
部品を取り替えようと思ったのですが、

 

amazonにも楽天にも、ヨドバシにもなく、

amazonには製造中止って大きく書いてあって…なになに???


なーんと、1年前に日本撤退してました…ガーンガーン

Silit販売終了のお知らせ
 

どうしよう…と思いつつ、

このHPにある部品販売のところに電話してみたら…

ありました!!爆  笑

まずは、メーカーへ連絡でしたね…

まさか、日本撤退しているとは思わなかったから、
買いやすいところに行ってしまったんだけど。

電話に出てくださった方に、
部品はちゃんと用意し続けます。というようなこと言われました。

あんしん。

なんですけど…
実はもうひとつ違うことを考えてました。
年末からバーミキュラのライスポットが…気になって…
欲しいかもと色々調べたんです。

でも、この圧力鍋と低温調理ができるヨーグルトメーカーがあるからと、

やっとの思いで、ライスポットを諦めたんです。

なので、これで部品が買えなかったら、
ライスポット、買える???

部品買えなかったことにして、
バーミキュラのライスポット、買っちゃうーー??
って。

 

 

世の中には、どんどん、いいものが出てきますね…
12−3年前は、これぞ一生モノ、と思って圧力鍋を買ったのに。
今は、壊れてたら…えっ、部品なしになってたら…って頭をかすめてしまう。

 

一生モノってないのかもしれない。

と思いつつも
ひとつのものを永く大切に使いたい。
という気持ちもある。

揺れます。笑

モノって、
本当に自分の考え方を反映しますね。

取り合えず、部品を買ったので、
この圧力鍋を使い続けますけど、
自分の人生を楽しませてくれるモノ(鍋)を選んでいかなくっちゃ。
ですね。

久しぶりのブログは写真なし。苦笑。

これからも思ったことをツレヅレに綴っていきたいと思います。
読んでくださって、ありがとうございました❤

 

20190108
今ごろですが、明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

片づけの仕事をしているかみて理恵子です。


もう11ヶ月ぶり?のブログ!

一年ぶりと言ったほうがいいですね。笑

いろいろあった一年…でした。

過去の話はおいおい…これからの話に盛り込んでお話できることがあるかなって思ってます。


もちろん、片づけの話も幸せの話もしていきますよ。


でも、今日は、私の心づもり、

これからどうしていきたいのか、

というようなお話したいです。


今年は、


①本を読む。

②書く。

③振り返る。

④お茶を飲む。


そんなことに気を向けたいなと思ってます。


それぞれの理由とかあるんですけど、

それは順番に書いていくとして、


今年は転機になるような気がするというか、

転機にしたいと思って、

毎日を過ごしたい。

そのために自分に必要なことをしていきたい。



毎日が大切。ってよく言うし、

私もそう思っていたけど、

毎日は、あっという間に進んでいって、

過ぎていくと、大切ってどうしたら、できるんだろう。

とか、思ってしまう。



結局、大切にしてない毎日。

なんとなく過ぎていしまう毎日。

後から、もう少しこんなこともしておけばよかったと思う毎日。


うーん、たまに、「よかったよ、自分。」って思う日もあるけどね。


その日がどうだったのかを考えると、

自分にとって、よかったよと思う日とそうでない日の違いが見えてくるね。


よかったよ、自分。って思うために、

①~④をしていきたいな。

これらが成長できる伸びしろになると思ってる。


そんなことを考えている今日の朝は

香港、北角で朝を迎えました。


こういう景色…なんか頑張ろうと思えるんですよね。



あなたにとって頑張ろうって思える景色はどんなのですか?


皆さんにとっても私にとっても、今日もいい一日でありますように!


すっごく久しぶりのブログ...

書かなくっちゃ。
書きたいなー。
書きたくないなー。

の繰り返しでした。

でも、だんだん、書きたいことが溜まっていって...
やっと書こうと、思える時が来ました。

 

 

 

ずっと、しょっちゅう、空間の整理(片づけ)のこと、

考えてました。

 

空間を整理する目的はなんだろう。

 

もう少し、いい暮らしがしたい。

自分のしたい生活がしたい。

もっとクオリティの高い仕事がしたい。

 

今よりもよくなるために。

比べるのは過去の自分。

*他人じゃないよ。
 

だから、自分の暮らす、自分の仕事するスペースを整理する。

目に見えるスペースを整理すると、

目に見えない自分の思考も整理される。

そして整理することで生まれた思考のスペースが新しい自分を作ってくれる。

 

空間の整理は、自分と自分のの未来に対する投資ですね。

 

自分への投資、してますか?

 

 

いつもご訪問ありがとうございます♪ 

今日も、あなたらしいプレミアムライフを愉しみましょう。

 

読んだよーって
ポチッとしていただけたら
うれしいです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村