こんにちは!
空間、時間、心がおさまる
ライフオーガナイザー®︎MICHIYOです
先日アメトピに掲載頂きまして
(フォロワー数人なのに)
(アメトピの存在を知らなかったのに)
アクセス数にビックリしますね。
旦那に「アメトピに掲載だって!」と話したら
どれどれと検索していましたが、
その検索の最中に
私は、過去の投稿に旦那が出てくるネタをダッシュで読み直しましたよ。
普段SNSと無縁の生活の人なので探し当てられず。(ホッ)
なにはともあれ、ありがとうございます。
食洗機未経験の方、ホント楽ですから!
+++++++++++++++
さて、周知の事実ではありますが
おさまるは食糞癖が治りません。
💩を食べるアレです。
成長段階でなくなるのが普通らしいのだけど。。。
まるみは割と早い段階から留守番が長くなってしまい
留守番中に癖づいてしまったようです。
申し訳ない、まるみ。
先住犬に習いますからね〜、と
おさみを迎える時に
獣医さん、トレーナーさんに言われていて
母犬が子犬の糞を食べる習性もあり(親子じゃないけど)
結局、まるみは自分とおさみのダブル食い。。。
そして、先住犬に習うおさみ。
し、か、も、
うちの2頭はトイレの回数が多い。
こんなに快便なら頭もスッキリするだろな
もはや完璧は目指していないのですが
家事や食事している時に
うっかり気づかなかった!は悔しいので
センサー取り付けました。
我が家はペット共存用賃貸を謳っているからか
リビングにこんな場所があります。
上部分は収納
家に来たばかりの時はクレートを置いたりしていましたが
もう手狭なので、現在はトイレエリア。
センサーは上の画像で見るところのまるみの頭の上辺り。
トイレトレーの上をうろうろするとスマホに通知が来ます。
バッテリーの少なさが気になる。
黒いマスキングテープを貼っているのは、
反応が良すぎてトイレの前を通るとだけで通知が来るためガードしてます。
料理していても
ピコーン!と鳴ればトイレでうろうろ目視、キャッチ
朝5時にピコーン!どんな目覚ましより飛び起きます
そのまま寝落ちして夢で💩片付けることあり
出先でピコーン!
留守番カメラで一部始終を為す術もなく見つめる絶望感ったらない
ゾンビ映画みたいよ
しかし、取り逃がしは減りました。
願わくば、UFOキャッチャーのように掴んで捨ててくれるロボットが欲しいところ
↓ポチッとしていただけると嬉しいです