こんにちは!
空間、時間、心がおさまるライフオーガナイザー®︎MICHIYOです
我が家にはデフォルトで食洗機は付いていないのですが
食洗機がないと私、生きていけません。(そんなにか!)
現在の間取りは食洗機をシンク横に設置できず
カウンターの上に置くのが妥当なところ。
となると、視界がだいぶ狭くなるので
いたずら盛りのおさまるの監視も不十分。
なんてったって食糞しますから。。。
位置が高くて中のゴミ受けも取りにくいし。
テレビ見たくても全く見えず
(旦那がのんびりテレビ見てるのが見えるのもアレなので)
そんなこんなでここに設置してます。
シンク狭!
それでも食洗機がないと嫌なのです。
基本、シンクで作業するのは私だけなので良しとしてます。
落ちたりしないか心配ありましたが、
数ヶ月何事もなく稼働してます。
扉閉めていればレバーも問題なく使えます。
扉開けるとお湯出してると止まります
(食洗機開けてる時に水出す必要ないしね)
食器洗いを少しでも楽にするためならこれくらいなんのそのですわ。
こんな置き方もありますが、
採寸は計画的に!
+++++++++++++++
久々に帰省し、
妹に頼まれていた
「クローゼット→ウォークインクローゼット」大改造してきました
ほぼ大工仕事は父担当だったので
ハンガーポールを取り付け完了後見に行ってみると、、、、
設計ミスしたらしく、天井から10センチくらいの位置に
ポールが下がってました。
たっか!
(画像出さないで〜、ってことでお見せできないのが残念)
物流倉庫みたいになってました。
脚立がないと服が取れない笑
踏み台昇降みたいで運動になっていいわ、とポジティブなので
ま、いっか。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです