こんにちは!
空間、時間、心がおさまるライフオーガナイザー®︎MICHIYOです
先日、とある番組でコジマジックさんの1億円の新居が紹介されてました。
収納の数、140個(O_O)
もう何がどこにあるか私覚え切れないかも。。。
さておき、その中で紹介されていたドライヤーの収納が
洗面台の鏡の裏にコンセントに挿したままそのまま収納できるというもの。
(画像がない上に、説明下手。。。)
要は、うちのと方向性は同じということ。
このスタイル↓
この形で鏡の裏に定位置があり、コードもグルグル巻ける。
ただ奥さんはコードを都度グルグル巻くのが面倒らしく、
そのまましまっているようです。
(私もできればコード巻きたくない。。。)
掃除機みたいにピューっと入ってくれれば良いけど。
我が家のドライヤーがこの置き方になった経緯は
コードも巻いたりしないので
ドライヤー取る
↓
乾かす
↓
戻す
3アクションのみ
ドライヤーかけるだけでサラサラの髪が欲しい。。。
(天パの悩み)
収納とは別問題やね。
+++++++++
最近のライザップのCMのビフォーアフター(しゅまはるみさん)
すごくないですか!!
45歳であんなに綺麗に痩せられるの〜と
感心していたら。
妹からLINE
「お姉ちゃんすごく頑張ったら、
ライザップの人みたいになれるかもしれないのにねってみんなで話してたんだ」
みんなで、、、
文面から悲しみすら伝わってきたわ。
そ、そうなんだ。
ごめん。
って何故か謝ってしまった(心の中で)
そして、思い立ちました。
私は長女だ!
がんばれ!
みんな不憫な思いさせてごめんよ!
炭治郎もそうやって頑張ってたな、と。
鬼滅に励まされ
こっそり糖質オフ始めました。
辛くなったら鬼滅読も。
(辛くなくても読むけどね)