今年の営業が終了。
お世話になりました。また来年もよろしくお願いいたします。
今年はマイペースを信条として。手を抜いたというか、がっつくのをやめた1年。
前の3年、「全部受ける」「受けてから考える」でぶっ壊れたというか死期が見えたというか、気力体力の限界を感じたのでねww
個人事業主の限界を知りました。
キャパを下げたので結構ご依頼をお断りしたりしたけど、全部受けていた頃もパンクしてお客様に迷惑掛けたりしてたので、結果としてはあまり変わらんかったw
ま、あと10歳若かったらそのままフルパワーを継続できて、財を成していたかもわからんなww
よく借金は原動力って言うけどまさにその通り。3月に下の子を無事に社会に送り出し、教育ローンの返済と養育費の支払いが終わると同時に燃え尽きて抜け殻になったww
正確には最後の一本の教育ローンがあと20万ほどあるけどね。月2万だから残一括しないで時間の利益を得ることに。
今年は量と売上を3割減らしたから、来年は1割増やそう。クルマも買っちゃったからなww
さて。
ようやく車庫ステッカーが廃止されるようで。
何度か警察庁や警視庁に入れたワタシのクレームが通じたのか。んなわけないかww
廃止しろまでは言ってないけど、その存在の無駄さと無駄な大きさ、変わらぬダサいデザイン、あっという間に劣化するわ、貼りにくいわ剥がしにくいわ。
ウチらにとってステッカーの貼り替えは非常に嫌な仕事。リアウインドウに熱線またいで内貼りしているのは断ることも多い。
これからすぐに小売りしますよ、って商品車にまでわんさかステッカー渡されて。
貼る前にゴミ箱行き。ドブに捨てる標章交付手数料500円。カネのムダ。資源のムダ。
ある日、お客様に言われた「ステッカーの管轄の記載」。
地方じゃ大体「一都市一警察」だけど、東京区部は「一地区一警察」。
都心部だとその「地区」が狭いから、どこに置いてある車かがおおよそ分かっちゃう。
貴重な車だったり、高額で盗難の多い車のお客様はみんな「絶対貼りたくない」。
てな一般市民の声を警察に何度か言っていたわけです。
ステッカーの存廃、最低でもモデルチェンジ、という話は昔から言われてました。具体的に検討されているという話も直接警察から何度か聞いたことあります。
その検討の結果、廃止ww
ようやくか。まあ良いことではありますので評価しましょ。
でも何でこのタイミングで?
簡単。
窓口のステッカープリンターのリース満了が近いんでしょうねw
リースの中途解約はペナルティがあるし、税金だし。プリンターを取り外してリース満了まで倉庫に保管するのもムダだしww
ま、やめるならこのタイミングでww
でもステッカーの機械や台紙を作っている会社、大損害だろうな。
あ、あと、廃止と言えば埼玉の証紙廃止。
車庫、道路使用、免許更新etc.
現金がNGで、カードか電子マネー決済だけになるというやつ。
案の定、ネットでプチ炎上している。
これじゃ高齢者が右往左往するだろうという部分は想像できたんだけど、何やらこれ自体が「法律違反」に該当するというハナシもあって。
良く考えれば、まあそうだよな。
でもそこは行政。いろいろ屁理屈で根拠付けて適法にしているのだろうけどww
でもスイカにしろクレジットやデビッドにしろスマホ系にしろ、民間である以上そこに必ず安くはない決済手数料が発生している。
これがダメだよな。
いっそのこと、マイナンバーカードに公金支払用の決済機能を付けちゃえばいいのにね。
マイナンバーカードにチャージ、みたいな。
税金を延滞したらまずそこから引き落とされるww
意外と便利かも。