田舎鍼灸師・おおさこ鍼灸ブログ。

田舎鍼灸師・おおさこ鍼灸ブログ。

大分市(鴛野)敷戸駅近くで鍼灸接骨院を
地味に、ボチボチ営んでる者です。
田舎ならではの長所・短所ありながらの生活。
自分の素直な気持ちと本音を交えた日々のブログです。

こんにちは!

 

大分市の鍼灸院「おおさこ鍼灸院」です。

 

もう、9月ですね~

 

朝晩も少し涼しくなり、夏の終わりを感じます。

 

今年は暑かったです滝汗

 

暑過ぎで、エアコンのフル活用で電気代が恐ろしい事になりましたが

 

幸い熱中症,熱射病などにはならず夏を乗り越えられそうです。

 

デパートやチラシを見れば「夏の処分セール」「アウトレットセール」・・・

 

夏物から秋冬物が出始めてますね~ルンルン

 

ついつい、50%offになったTシャツは1枚買ってしまったものの

 

すぐに肌寒くて着れなくなるのが、なんか切ないですね。苦笑

 

 

でも、家に収納する際に気が付いたんです…

 

秋冬物と夏物の衣替えをしないと真顔

 

と、いう事で今回は「夏の衣替え(夏じまい)」方法についてです。

 

前のブログで参考にさせてもらった

 

洗濯ブラザーズさんの中に書いていました。

 

 

※前のブログ↓↓

 

 

 

 

で、衣替え・夏じまいですが

 

夏服は普段洗いで落ちない皮脂や汗汚れがビッシリついています。

 

そのまま収納すると黄ばみ・シミ・虫食いの原因になります。

 

その為に「しまい洗い」が大切になります。

 

⇒ポイント

・予洗い(プレウオッシュ)

・お湯 40℃位

・粉洗剤

 

+ シッカリ乾燥

 

 

 

【予洗い(プレウオッシュ)】

 

予洗いに必要な時間は15分!!

 

⇒洗濯機で洗っても落ちない汚れは

線維の奥深くに汚れが入り込んでいる場合がほとんど。

 

弱アルカリ性洗剤 1 : 水 1

 

で、予洗いがオススメです。

引用:【公式サイト】洗濯ブラザーズ著『日本一の洗濯屋が教える間違いだらけの洗濯術』 (sentakulife.com)

 

 

 

 

 

【粉洗剤・洗剤と汚れの種類】

 

①油性の汚れ ⇒ 弱アルカリ性洗剤の予洗いが効果的

(ファンデーション、朱肉、ごま油、ドレッシング、チョコレート、ボールペン…など)

 

 

②水溶性の汚れ ⇒ 水洗いで応急処置(22時間以内)

(コーヒー、お茶、赤ワイン、しょうゆ、牛乳、汗、尿、血液)

※血液は40℃以上のお湯では落ちづらくなるので注意

 

 

③不溶性の汚れ ⇒ 弱アルカリ性洗剤予洗い + 粉末洗剤を溶かした洗剤水に漬け置き

(泥、ちり、ほこり)

 

 

④複合的な汚れ ⇒ 油性の汚れ対応→水溶性の汚れ対応

(カレー、ミートソース、焼肉たれ、ケチャップ…など)

※複合的な汚れは順番に汚れを剝いでいく感じで。

 

引用:

 

日本一の洗濯屋が教える 間違いだらけの洗濯術

 

 

 

 

 

 

【夏物 洗濯方法】

 

※基本的に現在の洗濯機は節水機能が重視され過ぎているので

設定を少し変更する事で、劇的に汚れを落とす事ができるそうです。

 

 

・タテ型洗濯機の場合

洗い8~10分

水量多めで"すすぎ”2回

脱水3~5分

 

[9/5限定!確率1/2 最大100%P還元] 洗濯機 4.5kg アイリスオーヤマ 全自動洗濯機 一人暮らし コンパクト 風乾燥 節電 ステンレス槽 引越し 単身赴任 新生活 ひとり暮らし 小型洗濯機 縦型洗濯機 部屋干し まとめ洗い IAW-T451 送料無料【XX】

 

 

 

・ドラム式洗濯機

洗い20分

注水2回

脱水3分

 

[9/5限定!確率1/2 最大100%P還元] ドラム式洗濯機 8kg 洗濯乾燥機 乾燥機能付 アイリスオーヤマ 洗濯8kg/乾燥4kg 左開き 温水洗浄 チャイルドロック 8キロ CDK842 FLK842【設置無料】【日付指定可能】【代引不可】【同梱不可】

 

 

の設定変更が結果を大きく変えます。

 

で、洗濯手順ですが

 

 

①30分間のつけ置き

(ニオイの元は雑菌。つけ置きで菌を分解)

 

 

②頑固なニオイには天日干し

(天日干しによる紫外線殺菌)

※長時間の紫外線は変色や色あせになる原因になります。

 

 

③洗濯物のキホンは部屋干し

「洗濯物は屋内 + 裏返して干す」のが基本

 

 

④5時間以内の乾燥

(濡れたままでは逆にカビ・ニオイ菌が繁殖しやすい)

 

※汗には水洗いがベスト洗濯

汗は裏側に溜まりやすく、裏返して押し洗い+洗濯機で脱水が効果的

 

 

 

 

 

 

【夏服収納】

 

⇒ポイント

 

①収納環境

 

・変色、脱色を防ぐために暗所

 

・カビ予防の除湿剤を

 

 

②“しまう”タイミング

 

・晴れた日で収納ケースに湿気が籠らない日に

 

・アイロンでシワを伸ばして、半年間畳まれた状態を予防

 

・シワ予防の為に“立てて収納”

※重ねる場合は、下から綿→麻→化学繊維…のようにデリケートな服の順番で。

 

・気温が20℃を下回ったら衣替え

 

 

 

 

 

こんな感じで、夏の衣替え(夏じまい)の洗う→収納までを簡潔にまとめてみました。

 

いつも何となく衣替えしていたり、夏物と秋冬物が混在していたり…

 

まさに、我が家もそうだったので真顔

 

今年は手順を守って、実験的に頑張ってみようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

**********************************
【おおさこ鍼灸接骨院】
~大分市鴛野の鍼灸接骨院~
事前に電話・メールでのお問い合わせをお願いします。

(予約優先)
☎ 097-576-7739
✉ info@osako-treat.com

(急性腰痛,寝違い,坐骨神経痛,肉離れ、足首捻挫などのケガ治療
交通事故・持病の併用鍼灸施術なども気軽に電話・メールからの御相談どうぞ!)
**********************************

 

 

こんにちは!

 

大分県の鍼灸院「おおさこ鍼灸院」です。

 

 

お盆期間は“地震”の対策をし

 

8月下旬は“台風”の脅威に怯えながら、更に防災対策に磨きが入っている今日この頃です。

 

正直、自然災害は全く無い方がいいし

 

何も被害が無く、平凡・普通な生活がこのまま長く続くのが幸せなんだと思いますが

 

日頃を見直し、何もない平凡・普通の幸せを気づかせられる瞬間でもあります。

そんな台風…

 

九州はプロ野球選手驚きのカーブで、わざと?と疑ってしまうくらい真顔

 

毎年、必ず台風がやってきます。

(※僕が小中高校生時代、九州は台風に慣れているせいで普通に授業はあり通学も歩き・自転車でした。今ではあり得ませんが。笑)

 

確かに海水の温度・外気温が下がったり、水不足を補ったり、

季節を秋へと移行する役目もあるかもしれませんが…

 

最近の災害は、想像を超えたマンガのような現象が起きます。

 

皆さんも「備えや準備が余り過ぎて後悔した」なんてことはないので

 

シッカリ備えや準備をコツコツしていきましょう。

 

最近、この書籍を読んでいたら…

 

 

確かに、全部を揃えていたら…

 

 

 

 

他拠点生活(別荘や週末住宅みたいな)というのは、防災的には良いのではないか?

 

と、思ったりします。ただ費用が真顔

 

 

そして、台風と地震を比較すると

 

台風は、予測と準備するまでの期間が明確に分かり避難もしやすいのが

 

大きな違いだと思います。

 

また、予兆として大雨が降る(線状降水帯)や雷雨など大気の不安定で

 

前もっての生活に支障が少しづつ出る感じです。

 

この“前もって”の部分で、よく我が家でトラブルになるのが…

 

 

洗濯物問題です真顔(笑)

 

・部屋干しで臭わないようにするには?

・いつ、どうやって洗うのか?

・いつ干すのか?

・いつ取り込み、畳んで収納するのか?

 

ここに、「誰が」が加わる事で

 

更に問題は重大になります滝汗

 

で、今日はそんな洗濯物問題から

 

効率的で正しい洗濯の勉強をしたので少し書かせてもらおうと思います。

※参考書籍は↓↓

 

 

まさか洗濯に関しての書籍があるなんて、個人的には驚きましたが

 

とっても化学的で面白いです。自由研究にもオススメできるレベルです。

 

ちなみに、この知識は自然災害で被災して

 

水不足の場合でも精神衛生上、洗濯はした方が良いし

 

少ない水で効率的に洗濯ができ役立つ知識だと思いました。

 

でも、今回は基本的な"洗濯の仕方”をまとめて書いてみます。

 

 

【洗濯最初の"準備の準備”】

 

①洗濯槽の掃除

②洗濯物の準備

 

 

①洗濯槽の掃除

 

・春夏は1ヶ月に1回

・秋冬は3ヶ月に1回

 

のペースで掃除しないと、洗濯方法が効果的に発揮できないからです。

 

まさに"準備の準備”です。

 

シャボン玉 洗濯槽クリーナー 500G【3個セット】

 

洗浄力 洗たく槽クリーナー(550g*2コ入*3コセット)

 

 

 

②洗濯物の準備

 

洗濯物の分別&洗濯カゴに入れる

 

シンプルに分別する事が効率的に汚れを落とす準備になるそうです。

 

なぜなら、それぞれに適した洗剤+洗い方があるからです!

 

 

・普段洗い用 = 弱アルカリ性の液体洗剤

 

・ハードな汚れ物 = 粉末洗剤

 

・デリケート素材 = 中性の液体洗剤

 

・色物 =中性の液体洗剤

※粉末洗剤は生地や肌に影響を与えない漂白剤や蛍光増白剤なしを選びましょう。

 

液体洗剤よりも、粉洗剤の方が洗浄力が高いです。

 

意外ですよね滝汗

 

【洗濯ブラザーズ】 蛍光剤・漂白剤フリー 白物用粉洗剤 500g ホワイト ディタージェントパウダー White Detergent Powder LIVRER YOKOHAMA リブレ ヨコハマ

 

少し洗剤についてですが・・・

 

普段の洗剤はどこのを使おうか迷った方

 

洗剤裏の表記に「液性」との表記部分があり、

 

そこに「弱アルカリ性」という表記の物がオススメです。

中性pH6.0~8.0以下

弱アルカリ性pH8.0~11.0以下

 

 

 

 

そして、シンプルながらめっちゃ大切なのは、

 

洗濯物は洗濯機×

 

洗濯物は洗濯カゴに入れる〇

 

 

TECHMILLY ランドリーバスケット 折りたたみ 洗濯カゴ 大容量 71L メッシュ 省スペース ランドリーバッグ 収納 洗濯物 袋 かご 持ち運び可能 軽量 旅行 ゴミ箱 幅さ36CM長さ36CM高さ61CM (ブラック、1PCS)

 

 

 

です。汗臭くなる原因の細菌「モラクセラ菌」は水分を好むらしく

 

洗濯機の中に入れると、洗濯前から大繁殖するためです。

 

 

 

【洗濯のキホンな流れ】

 

  1. 脱いだ衣類は洗濯槽に入れない
  2. 洗濯するまでは、なるべく風通しの良いカゴに入れる
  3. 洗濯は着用後24時間以内が目安
  4. 洗濯機の「洗い」で汚れを浮かし、汚れを水に移す
  5. 「脱水」で汚れを服から引き剥がす
  6. 「すすぎ」の水流で残った汚れを落とす

 

・脱いだ衣類は洗濯槽に入れない 

→ 生乾き臭の予防

 

 

・洗濯するまでは、なるべく風通しの良いカゴに入れる

→ モラクセラ菌の繁殖を防ぐ

 

 

・洗濯は着用後24時間以内が目安

→ 時間が経つほど雑菌が繁殖

 

が、理由なんだそうです。

 

 

 

"洗い”と"すすぎ”のイメージは↓↓みたいな感じです。

こんなイメージです。

 

引用:洗濯ブラザーズ

 

 

うーん、日頃何も考えずにしていたけど

 

奥が深いです。

 

と、今回はここまでです~

 

 

 

 

**********************************
【おおさこ鍼灸接骨院】
~大分市鴛野の鍼灸接骨院~
事前に電話・メールでのお問い合わせをお願いします。

(予約優先)
☎ 097-576-7739
✉ info@osako-treat.com

(急性腰痛,寝違い,坐骨神経痛,肉離れ、足首捻挫などのケガ治療
交通事故・持病の併用鍼灸施術なども気軽に電話・メールからの御相談どうぞ!)
**********************************
 

 

こんにちは!

 

大分県の鍼灸院「おおさこ鍼灸院」です。

 

御盆前にあった、地震を機会に田舎・鍼灸師が少し“防災”について考えた内容を

 

同じテーマで防災内容:

①「地震直後に死なないようにする対策」

②「災害関連死の根本的な予防」で内容が違いますが連続投稿させて頂いてます。

 

"田舎・鍼灸師”が「防災」について少し考える | 田舎鍼灸師・おおさこ鍼灸ブログ。 (ameblo.jp)

 

 

田舎・鍼灸師が「防災」について少し考える② | 田舎鍼灸師・おおさこ鍼灸ブログ。 (ameblo.jp)

 

 

 

今回は、自分の住んでいる地域の災害レベル,災害の種類を分かりやすく表示してくれる

 

是非オススメしたいアプリ・サイトです。

 

2つオススメがありますが、

 

どちらともGPSで細かい地域・自宅の場所での診断やアドバイスが分かるアプリです

 

 

地震10秒診断|もしもあなたの街で地震がおこると…? (bosai.go.jp)

 

ネット回線に繋がっていれば、スマホでもパソコンでも

 

直ぐに診断してくれます。

 

 

特に、診断される内容は防災に役立つ内容で

 

項目は↑↑みたいな感じで、

 

それぞれ中身も詳しく記載してくれています。

 

・停電の場合

 

停電時に起こり得る内容と、停電期間の目安も分かり

 

防災すべき量も分かりやすい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう一つは、事前に自分の住んでいる地域や現在地などで

 

起こりえる様々な災害を重ねて、地図に表示できるアプリです。

 

 

重ねるハザードマップ (gsi.go.jp)

 

 

 

現在地や調べたい地域をマップに出し

 

洪水を調べたい場合は、左上の赤丸で囲んだ部分をクリックすると表示されます。

 

 

 

 

また、土砂災害地域を合わせてみたい場合は

 

左上の黄色〇の部分をクリックすると合わせて表示できます。

 

 

 

そして、表示場所は↑↑みたいに拡大して確認もできるので便利です。

 

 

 

軽く3D表示にもできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

**********************************
【おおさこ鍼灸接骨院】
~大分市鴛野の鍼灸接骨院~
事前に電話・メールでのお問い合わせをお願いします。

(予約優先)
☎ 097-576-7739
✉ info@osako-treat.com

(急性腰痛,寝違い,坐骨神経痛,肉離れ、足首捻挫などのケガ治療
交通事故・持病の併用鍼灸施術なども気軽に電話・メールからの御相談どうぞ!)
**********************************
 

 

 

 

 

こんにちは!

 

大分県大分市の鍼灸院「おおさこ鍼灸院」です。

 

前回のブログの続きになります。

"田舎・鍼灸師”が「防災」について少し考える | 田舎鍼灸師・おおさこ鍼灸ブログ。 (ameblo.jp)

 

前回は、とりあえず地震直後に

 

大きなケガをしない!死なない!を一番の目的にした

 

自宅の中での見直しポイント&準備しておいた方がいい物を書かせてもらいました。

(※実際に僕自身、コツコツ準備した物・事です)

 

で、今日はそこから避難・被災地生活をする場合の話です。

 

ネット・テレビで様々な情報が多すぎて、結局全部揃った防災バックだけ買って

 

水を買えばいいってこと?!

 

通販サイトも見てみると、とても便利そうで色々の面倒をまとめてくれた物があります。

 

 

 

それはそれで良いと思いますが…

 

 

 

まずは、「災害関連死」について知ると良いです。

 

※ナゼ災害関連死を先に考えるのか?というと、せっかく助かったのに

 

被災地生活で亡くなる方・健康を害する方がとてもとても多いからです。

 

 

また「生き延びる」事が目的になるので、関連死・不健康の要因を考えるのが大切です。

(自然災害以外の例でも、コロナ禍時に直接的ではなく関連した健康被害は多かったと思います)

 

 

上記は、関連死につながるフローチャートで

 

被災した場合で色々な要因パターンから、なりえる病気や関連死についてまとめられてます。

 

まとめられてと言っても、

 

分かりづらいのパターン例がありましたので貼り付けておきます。

 

 

 

引用:

 

こんな感じで、関連死の要因になりえるものを逆算する。

 

そして、確保すべき事柄を考えて

 

現在持ってない物や自分の技術ではどうしようもできない物を購入する

 

と、スムーズだと思います。

 

そして、今までの地震による関連死の要因として

 

備えるべき大きな三大特徴があります。

 

それが

 

T(トイレ)K(キッチン・食事)B(ベッド・睡眠環境)

 

と、言われるもので

 

日常で当たり前に衣食住に組み込まれている内容になりますが

 

この基本が不可能になると、災害関連死に近づきますので知っておく必要があります。

 

 

 

・トイレ

(便器,排泄物を固める薬剤,視線を遮る間仕切り)

 

 

【LINE登録で10%OFFクーポン】\\楽天 1位// ★防災士推奨★ 簡易トイレ 非常用トイレ ポータブルトイレ 防災グッズ 凝固剤付・無し 2タイプ 排便袋付 12回分 防災トイレ 折りたたみ 持ち運び 携帯トイレ 耐荷重100kg 災害用トイレ 災害時

 
 
 

 

※段ボールで作成したりも可能ですが、

使用頻度に合わせた丈夫な物もオススメです。

 

 

 

〈楽天1位〉 メーカー直営 非常用トイレ 簡易トイレ100回 簡易トイレ50回 便座カバー付き 防災トイレ 防災グッズ 簡易トイレ 凝固剤 災害用 介護 携帯トイレ 消臭 抗菌 長期保存 半永久 15年保存 大便対応 災害用トイレ 防災用トイレ

 

簡易トイレの数は、人数 × 一日の使用回数 × 給水までの日数

を考えて購入するのがオススメです。

 

最近では、ふるさと納税の返礼品でも「防災トイレ」があります。

 

 

 

 

 

四方+上からも隠せる簡易テントが、持ち運びも設営も簡単で使われる事が多いようです。

 

 

【MAX1000円OFFクーポン】ランキング1South Light 着替え用テント テント ワンタッチテント ポップアップテント 高さ190cm 簡易トイレ 簡易シャワー室 プライバシーテント アウトドア キャンプ シャワーテント 簡易 簡易更衣室 軽量 コンパクト 防災 海水浴 sl-lyzp01

 

 

・温かい料理・キッチン

 

に、関しては食料の確保が大切かもしれませんが

 

火種(電気を使わないカセットコンロ)

飲料水(保存水を持って逃げるのは危ないし疲労しますのでアウトドア浄水器)

 

を、僕は準備しています。

 

 

 

 

★TBS冒険少年で紹介★レビュー特典あり【楽天1位】 携帯浄水器 携帯用浄水器 浄水器 濾過器 アウトドア 災害 サバイバル 【日本正規品】 携帯ろ過器 ろ過器 防災用浄水器 防災用 緊急用 非常用浄水器 非常時 泥水 キャンプ 登山 非常食 ろ過機 緊急用浄水器 防災グッズ

 

 

 

 

・(ベッド・睡眠環境)

ですが、これは自宅にあるものをフル活用して

 

寝床作りが良い気がします。季節が暑いの寒いのかによって違うからです。

 

ただ、低体温対策として寝袋や床冷えしないように簡易マットレスの準備は良いかもしれません。

 

 

 

エアーマット キャンプ マット 足踏み式 【2024新開発&25秒膨らむ】 車中泊マット 枕が付き アウトドア マット 防災 マットンパクト 寝袋 R値4.0 厚手 防水防潮 災害用マット 軽量 持ち運び便利 簡単収納 収納袋付き 日本語取扱説明書 グレー

 

 

 

用意・準備は大切ですが、目的は“生きる事”なので

 

まずは、災害の直接的な死から逃れたのなら

 

あとは、被災した場所にあるものと自分の経験をフル活用して乗り切ること

 

が、重要になってきます!

 

 

 

 

 

 

**********************************
【おおさこ鍼灸接骨院】
~大分市鴛野の鍼灸接骨院~
事前に電話・メールでのお問い合わせをお願いします。

(予約優先)
☎ 097-576-7739
✉ info@osako-treat.com

(急性腰痛,寝違い,坐骨神経痛,肉離れ、足首捻挫などのケガ治療
交通事故・持病の併用鍼灸施術なども気軽に電話・メールからの御相談どうぞ!)
**********************************

 

こんにちは!

 

大分市鴛野(おしの)の鍼灸院「おおさこ鍼灸接骨院」です。

 

先日まで、今年のお盆休暇は祝日も重なり

 

少し長だった為か、今週は身体がなまっている感じ?真顔からのスタートです。

 

皆さんは、お盆休暇はどの様にお過ごしだったでしょうか?

 

休暇が長い方で1週間は取れたのではないでしょうか。

 

帰省はモチロン、海外旅行など行動範囲もかなり広かったんだと思います。

 

ただ、今年はお盆前に宮崎県沖で地震が発生し

 

「南海トラフ地震」が続けて起こるかもという緊張感があったお盆でした。

 

これは、僕だけでなく特に大分県を含む北部九州(津波被害が予想される場所)

 

に住んでいる方々はそうだったんじゃないかなと思います。

 

また、東日本大震災・新潟中越地震・熊本大分地震…などなど

 

大小関係なく自然災害で何かと被災し日常生活に困ったり、

 

怖い思いをした経験がある方は、特に緊張感が高めだったと思います。

 

そこで、改めて「防災」に対して見直し・準備する必要性があるなと思い

 

今回ブログの記事として書きまとめたいと思います。

 

住んでいる地域や家族構成・住居環境などは十人十色なので

 

ケースバイケースで行動するしかないと思いますが

 

まずは、地震が発生時にケガをしない!死なない!が最も大切です。

 

 

地震発生 

→ 身の安全を守り 

→(揺れが止まり移動が可能そうなら)すぐ非難する

 

 

この身の安全を守る部分に注目すると、

 

地震の起きる時期・場所・天気・季節などによって

 

大きく”注意すべき点”が違う事が分かりました。

 

東日本大震災の場合は、津波が来るまでの間に逃げれるかどうかがポイントになり

引用:図1−1−4 東日本大震災における死因(岩手県・宮城県・福島県) : 防災情報のページ - 内閣府 (bousai.go.jp)

 

 

昔になりますが、関東大震災時1923年(大正12年)は工場の貯蔵庫の火災が

 

町全体に広がったのが原因によるものらしく「火災」が大きな死因になっています。

 

引用:参考資料7 過去の地震における死因 : 防災情報のページ - 内閣府 (bousai.go.jp)

 

また、阪神淡路大震災はと関東大震災を比べると

 

発生時刻は朝の5時46分に発生し多くの方が寝ている時間の為に

 

家具の下敷きになったそうです。また地震の揺れも特有で家屋・大きな建物も倒壊しました。

 

家屋による損傷の死因が多い地震です。

 

 

このように、地震の起きる時期や場所などにより

 

死因は変わり、対策も全国いつでも,どこでも同じでいいわけではない事が分かります。

 

なので、身もふたもない結果になりますが

 

起こり得る危険をイメージして、逆算で地震発生時の対策を取る事が大切なんだと分かります。

 

まずは、ハザードマップを見て…

 

ではなく、まずは自分が滞在する時間が長いリビング・寝室の見直し

 

はたまた、一人で心配になりやすいオフロ、トイレ…

 

などなど、とっさの地震時にどうするのか前もって考えておく必要があります。

 

 

まずは、地震直後に死なない為・大きなケガをして非難が不可能になる前に

 

自分の滞在する時間が長い場所の見直しからしていきましょう。

 

 

 

 

テレビ,家具転倒防止

 

 

・壁に直接固定

 

 

 

 

・突っ張り棒

 

 

 

・粘着固定

 

 

 

 

 

 

それでも、家具が倒れてきたり、何かの下敷きになった際に

ホイッスルを枕元に用意する。

息ができるなら、小さな吐息で大きな音が出る防災用ホイッスルはオススメです。

誰かに自分の存在を知らせれる役割と被災後の防犯にも効果的です。

 

 

 

 

 

 

 

ガラス,窓,蛍光灯などの飛散防止

※揺れや台風時に物が飛んできて割れる事がほとんどです。

避難する前に足裏が血だらけになり、途中で逃げれなくなる前に対策を

 

・飛散防止フィルムを貼る

 

 

 

 

 

・窓から離れた場所に寝る

 

・食器棚などが勝手に開かないように固定

 

 

 

 

・就寝時や台風時はカーテンや雨戸を閉める

 

・寝室などに靴,スリッパを準備する

 

 

 

 

夜など何が起きたのか確認できるように

 

・光の確保

※(スマホもOK)停電の場合でも使えるように

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、地震発生直後の生存率を上げるために

 

焦らず、地道に少しずつでも見直し → 準備する事が大切です。

 

でも、本当に地震や自然災害が起きないのが僕の切実な願いです。

 

 

 

 

**********************************
【おおさこ鍼灸接骨院】
~大分市鴛野の鍼灸接骨院~
事前に電話・メールでのお問い合わせをお願いします。

(予約優先)
☎ 097-576-7739
✉ info@osako-treat.com

(急性腰痛,寝違い,坐骨神経痛,肉離れ、足首捻挫などのケガ治療
交通事故・持病の併用鍼灸施術なども気軽に電話・メールからの御相談どうぞ!)
**********************************

こんにちは!

 

大分市の鍼灸院「おおさこ鍼灸接骨院」です。

 

 

 

さて、前回の話からスグ実践ウインク!!

 

徒歩、自転車、バイクをフル活用してみて…

 

「お、結構新鮮で良いかもニヤニヤ

 

と思ったのは、数日…

 

猛暑、大雨、なんか強風、虫アタックゲッソリ

 

何より、車ではない訪問時に

 

「あれ?お車はどうされたんですか?」的な優しい言葉と少し構えた感じの雰囲気が

 

耐えられませんね。車社会の九州では。

 

で、

 

 

結局、買い換える事になりました!

 

 

買い換えるものの…

条件的に…

 

 

中古で!!

 

 

という条件で、割安かつ維持費が安い軽自動車の購入検討になりました。

 

まずは車種選び中ですが、衝撃的でした。

 

現在の軽自動車って種類が豊富というか、選択肢が多いんですね。

 

大きく分けるとこんな感じに分類されるみたいです~

 

  • スーパーハイト(トールワゴン)
  • ハイト
  • スタンダード
  • SUV
  • ワンボックス
  • スペシャリティ

 

うーん、とりあえず軽自動車の特徴として

 

  • 乗員人数が1~4人                                        (日本人の減少が車社会にも影響しているのか?1人乗りのパターンもあるなんて)
  • 高さ、長さに伴い、エンジンの排気量が660㏄
  • 税金などの費用が普通車より安い
 
のは、”軽自動車”くくりの共通なようです。
 
あとは、それぞれ個性があるようで
 

 スーパーハイト(トールワゴン)

→ とりあえず天井が高くて広く感じる

 

 

 

ハイト

→ スーパーハイトとスタンダードの間の高さ

 

 

 

スタンダード

→ 一般的なイメージの軽自動車

 

 

 

 

 SUV

→ 悪路走破性重視系なアウトドアにもってこいな車

 

 

 

 

 ワンボックス

→ 俗に言う商用車で水道屋さん、配達車…みたいな車

 

 

 

スペシャリティ

→ 上の種類に属さず、個性的な車(スポーツカーとか)

 

 

が、大まかな特徴のようで

 

それぞれ長所短所ありそうですね~

 

背の高さが大まかな分類になっているなんて真顔

 

というか、ここ数年でこんなに種類が増えたのか…

 

軽自動車の人気がスゴイんでしょうね~

 

仕事や趣味にも使えるし、日本人の人口減少が車社会にも影響を与えている…

 

いや、車のメーカーが需要に合わせて商品開発をシッカリしている感じなんですね真顔

 

さてさて、とりあえずネットで仕入れた情報で予習して

 

なんとなく気になる車を見に行こうかなと思います。

 

↓↓これ、結構勉強になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

**********************************
【おおさこ鍼灸接骨院】
~大分市鴛野の鍼灸接骨院~
事前に電話・メールでのお問い合わせをお願いします。

(予約優先)
☎ 097-576-7739
✉ info@osako-treat.com

(急性腰痛,寝違い,坐骨神経痛,肉離れ、足首捻挫などのケガ治療
交通事故・持病の併用鍼灸施術なども気軽に電話・メールからの御相談どうぞ!)
**********************************

こんにちは!

 

大分市の鍼灸院『おおさこ鍼灸接骨院』です。

 

少し前にも書いたブログの通り

 

 

「車の買い替え」話が我が家で進んでいます。

 

正直、最近の車って

 

 

“高くない?!!滝汗

 

 

と、ついつい家でコッソリ叫んでしまうのは僕だけなんでしょうか?笑

 

でも、本当に円安や半導体供給遅い…などで物価がこんなに上がっているのか?

 

そのうえ、新聞やネット情報では注文から手に届くまでのタイムラグが大きいし

 

カタログだけ見て、新車購入する形が基本になってきているなんて滝汗

 

時代が変わったんだな~と歳を感じます。苦笑

 

少し疑問を抱きながらも"車をもし買い換えるなら”の話をしています。

 

皆さんは何を基準に買っていますか?

 

 

そもそも、買う事自体が高いし,維持費もかかる物ですので

 

・一家に一台あればいい(最小数にする)

・使う時だけレンタルする

・所持はするものの返品できる形にする

 

という考え方もありますよね~

 

ただ、それぞれメリット・デメリットがあるうえに

 

車を使う用途,所有者の住居地域,家族の使用頻度,予算なども

 

条件に含めて考えると…

 

複雑で難しいですチーン

 

一応、それぞれのまとめとして…

 

 

 

【最少数の保有】

長所

  • 維持費が安い
  • 最大限の効率的な行動になる
  • 一台への愛着が大きい

短所

  • 利用する時間の制限
  • 自由度が低く、所有感少な目
  • 雨天時などの使用が難しい(家族で使う場合)
  • 勝手なカスタムができない
  • 次の人の事を考えてのシートなどを戻す,積み荷を降ろす必要性
  • 給油のタイミング問題
  • 消耗品交換する時期などの話合い

 

 

 

【カーシェアリング、レンタル】

長所

  • 必要な時だけ使うムダのないスタイル
  • 様々な車を乗れる楽しみ
  • 乗車人数に合わせた車が選べる
  • 消耗品交換などが無い
  • 維持費がゼロ

短所

  • 田舎ではレンタルするのに手間
  • 急に必要な時に対応できない
  • 元の状態にしなければならない
  • 事故や傷つけた際の費用が高い
  • 一回のレンタル料が高く感じる
  • "人の物”感があって気をつかう

 

 

 

【残価クレジットなどの返品スタイル】

長所

  • 車体価格を一括で買うより安くなる
  • 下取り価格がある程度決まっている
  • 新車に乗り換えやすく、新車に乗り続けやすい

 

短所

  • 利息分が結局高くなる場合がある
  • 車のカスタマイズができない
  • 走行距離の制限がある
  • 追加料金が掛かる場合がある
  • 事故などの場合が致命的(相手に過失が大いにある事故でも)

 

 

 

なかなか・・・・真顔真顔真顔真顔真顔真顔

 

 

 

ただ我が家は、

・田舎地域 → 車の必需性が高い

・田舎地域 → 買い物、収穫物の運搬、交通機関が不便

・田舎地域 → 通勤で使用

こんな感じで、“田舎地域”という前提条件があるので

 

良い意味で選択肢が絞られますが…どうなんでしょうか??

 

田舎では、一人一台の感覚で購入しているのが標準的ですが真顔

 

まだまだ購入するのか?どうなのか?

 

議論が続きそうです真顔


とりあえず、

 

歩く

→走る

→自転車

→バイク…

 

人間進化みたいな順番で

 

日常を頑張ってみようというのが有力候補になってきました滝汗

 

 

 

 

 

 

 

**********************************
おおさこ鍼灸接骨院
~大分市鴛野の鍼灸接骨院~
事前に電話・メールでのお問い合わせをお願いします。

(予約優先)
☎ 097-576-7739
✉ info@osako-treat.com

(急性腰痛,寝違い,坐骨神経痛,肉離れ、足首捻挫などのケガ治療
交通事故・持病の併用鍼灸施術なども気軽に電話・メールからの御相談どうぞ!)
**********************************

こんにちは!

 

大分市鴛野の鍼灸院「おおさこ鍼灸接骨院」です。

 

 

今週は、最高気温が連日35℃を超え滝汗

 

屋外の作業や行動自体が危ない感じです。

 

九州だから猛暑というわけではなく、

 

日本全体が猛暑で日常生活に支障をきたしていると思います。

 

先日、魚釣りに行っても早朝から入道雲と共に30℃を越えていて

 

本当に一日を通して暑いんです…

こんな時期に、とてもとても注意が必要なのが【熱中症】です。

 

環境省のHP内を引用しながら

環境省HP

 

熱中症について、まとめてみました。

 

強い直射日光に長時間当たることで発生する →「日射病」

屋内外を問わず高温多湿な環境下に長時間いたり作業をしたりした時に起こる →「熱射病」

と、2000年からすべて「熱中症」に統一されました。

軽い方からⅠ度、Ⅱ度、Ⅲ度と3段階に分けて判断されています。

 

 

「熱中症の症状」

 

・めまい、顔の火照り

体の熱を外に出そうとし、皮膚血管が広がると

同時、体中の血液量が減少,血圧低下に伴い脳への血流が減少

こうした流れで、めまいや気が遠く・失神現象が起きますので

倒れる前に涼しい場所で横になる。水分補給をしましょう!

 

 

 

・筋肉のケイレン

炎天下や高温地で動き続け、塩分摂取は無く“水”しか摂取してなかった場合

よく起こります。手足のケイレンで、てんかん(全身ケイレン)とは違うので見間違いに注意をしましょう。

 

ふくらはぎ、手足のシビレ、手足がピクピクする

などの部分的な症状で、熱中症の初期段階。

ただ、水を飲むだけでは逆に筋肉のケイレンを引き起こすだけになりうるので

汗をかきやすい状況では0.1~0.2%の濃度の食塩水(1ℓの水に対して1~2gの食塩を加えたもの)でこまめな水分と塩分の補給を行いましょう

 

 

・体のダルさ、吐き気、頭痛

熱中症初期のめまい,立ち眩みと違い

中程度の症状で吐き気、頭痛があります。

※意識障害がある場合は、病院へ行くのがオススメです。

 

人間の身体は、暑い環境や運動時に汗を出して体自体を冷却していきます。

その際に、大量の水分・塩分を放出してしまうので内臓,脳などに血液が回らなくなったり

臓器への冷却ができずに熱がこもり吐き気、頭痛などが起きます。

 

 

・発熱

熱がこもり、放熱ができずに40℃を超える体温になる場合もあります。

 

→風邪、感染症になる

→回復する

この夏は気温が高い為に

→免疫力低下

→熱中症・再び感染症になる

 

のような、感染症なのか?熱中症なのか?発熱だけでは判断ができない事が多いです

特に幼児、小児の場合は上手く状態を言葉にできなかったりします。

 

 

風邪、感染症 = 免疫力を上げる為に体の設定温度が37℃前後になり、ウイルス・細菌をやっつけたら体温は下がるようになっています。

 

熱中症 = 放熱ができずに熱がこもっている状態なので、40℃を超える高熱,熱が下がらない状態になります。

 

 

・意識障害(呼びかけに対して)

 

声をかける、体を触っても反応しない。

反応があったとしても、おかしな返答をしたりする。

または、体がガクガクとひきつけを起こす。

立ち上がれない、まっすぐ歩けないなどの異常があるときは、重度の熱中症にかかっています。すぐ医療機関を受診しましょう。

 

 

・異常な多汗

いつもと違い、汗を拭いても拭いても出てくる場合や

逆に汗が全く出ない状態は体の冷却機能が落ちてる時またはフル活動していて

危険な状態です。

 

 

 

 

「原因」

症状は様々な段階、分類がありますが

大まかに原因としてはシンプルです。

 

・体の放熱機能が高温な環境に対応できずに熱が滞る

・体の中の塩分、水分不足によるバランスが崩れる

 

 

 

 

「すぐに必要な対処」

 

①直ぐに日陰やクーラーなどがある涼しい場所へ避難させる

②体の締めつけを緩める

③直接的に氷や保冷剤などで大きな血管を冷やす

④塩分濃度のある水分を飲ませ続ける

※①の段階から水分補給は重要

 

※意識障害がある場合は病院での処置が必要です。

また、症状の改善がみられず悪化していく場合も病院へ迷わず行きましょう。

 

熱中症ゼロHP資料引用

 

 

「予防」

 

【身体的、体力的な予防】

・こまめな水分補給(塩分、イオン入りを)

・睡眠環境を保つ

・バランスの良い食事,栄養を摂取

 

 

【環境的な予防】

・気温+湿度をチェックする

・室内は涼しくする

・衣服を吸水発汗の効果が高い物を着る

・「日射し除け」を傘,帽子などでする

・冷却グッズを巻く,貼るなどする

 

 

【外出時の注意ポイント】

・飲み物を持ち歩く

・「休憩」をこまめにする

・「熱中症指数を」気にする

 

 

 

 

 

**********************************
【おおさこ鍼灸接骨院】
~大分市鴛野の鍼灸接骨院~
事前に電話・メールでのお問い合わせをお願いします。

(予約優先)
電話1(プッシュホン) 097-576-7739
メールする info@osako-treat.com

(急性腰痛,寝違い,坐骨神経痛,肉離れ、足首捻挫などのケガ治療
交通事故・持病の併用鍼灸施術なども気軽に電話・メールからの御相談どうぞ!)
**********************************

 

 

こんにちは!

 

大分市鴛野の鍼灸院「おおさこ鍼灸接骨院」です。

 

連日、猛暑で熱中症の方が多く危険な日が続いていますが

 

皆さんはどうでしょうか?

 

熱中症や体調不良になる前に、エアコン・扇風機などを躊躇わず

 

フル活用した方が、電気代が気になるかもしれませんが

 

"健康”あってこその"日常生活”ですので御注意ください。

 

また、部活やクラブチームでの大会・合宿なども多い時期です。

 

屋外だけなく屋内競技をする皆さん、監督・コーチ、保護者の方々も

 

体調管理・環境管理共に御注意下さい。

 

さて、暑くて体調を崩すのは人間やペットなどの生き物だけでなく

 

ウチの「車」も体調不良です真顔

 

どうやら、年式的に経年劣化&猛暑も重なり

 

部品交換や修理、近々の車検出費で頭を悩まされていますチーン

 

そこで、そろそろ車の買い替え案が出てきてました~

 

で、よく思うのがインターネットで検索ワード的に

 

  • 「車 買い替え」 
  • 「買い替え タイミング」
  • 「買い替え時期」

 

なんて調べると、大手の車屋さん&中古車販売のホームページ記事で

 

色々な事を紹介されてて、思わずナルホドな~と納得してしまいます。

 

【買い替えのタイミング 5選】

 

①車検、車の年式による費用・増税時

 

②現在乗っているが10万㎞などの走行距離が多くなる前

(高く売りやすい時)

 

③ライフスタイルの変化

 

④修理場所が多いく費用が高い

 

⑤車のフルモデルチェンジ時期

 

 

が、大まかな買い替えタイミングらしく、あとは決算月・ボーナス月などの時期だと

 

安く・お得に買える内容が多かったです。

 

そして、記事の方向性的には

 

"今が車にとって、一番新しく・走行距離が短いから早く売りましょう!是非当社で。”

“急いで売りましょう!”

 

という、納得→売るのを急かされる 内容がメインです。

 

コレは、自社ホームページ記事なので目的に合う内容の記事で良いと思いますが…

 

個人的には、響かないというか…あまりシックリこないんです真顔

 

書いてる事も納得できるし、新しいうちに早く売る・リーセルバリューを考えた買い方…

 

 

何だか、昭和人間の自分からしたら

 

ただ"モノ”を買う・資産価値だけを注目してる感じは何となく魅力を感じないんです滝汗

 

もっとモノを通じて、それ以上に思いや人間的な感情というか~

 

そんな理論的じゃないとこが欲しいような気もします。

 

でも、購入するとなれば「道具」として使いやすく生活を便利にして欲しいし、

 

愛情が湧くものでもあって欲しい。結構、僕ワガママですね。笑

 

少し言い訳になりますが、ワガママな考えはあるもの

 

好きなモノに対しては僕は手洗い洗車・簡易的なメンテナンスなど

 

素人ながらでも可能な事は自分で行動するタイプなので、

 

モノへのこだわり・思い入れ・愛情を注ぎたいかもしれませんニヤニヤ

 

でも、それだけ色々やっていると「もうやれるだけの事はしたからなぁ~」

 

と、諦めがつきますので…これが僕の買い替え時期なのかもしれません。

 

 

さて、冒頭に戻りますが

 

この猛暑の中、買い物での食料品・移動などができなくなると

 

地方・大分県では生活が厳しくなる気もしますので

 

早い事、対処を考えなければ…真顔

 

車、冷蔵庫、洗濯機…日頃当たり前だと思っていた

 

文明の利器的なモノって、失った時に痛烈に有難さを感じていますウインク

 

・・・どうなるのか??滝汗

 

 

 

**********************************
おおさこ鍼灸接骨院
~大分市鴛野の鍼灸接骨院~
事前に電話・メールでのお問い合わせをお願いします。

(予約優先)
☎ 097-576-7739
✉ info@osako-treat.com

(急性腰痛,寝違い,坐骨神経痛,肉離れ、足首捻挫などのケガ治療
交通事故・持病の併用鍼灸施術なども気軽に電話・メールからの御相談どうぞ!)
**********************************

 

こんにちは!

 

大分市の鍼灸院『おおさこ鍼灸接骨院』です。

 

 

先週一週間(5/19-5/25)はマルっと休診を頂き、今週から通常施術を行っています。

 

突然のコチラ側からのドタキャン大変失礼致しました滝汗

 

実は、季節外れというのか?流行り外れなのか?

 

人生で初めてのコロナウイルスに感染をし

 

テレビで見るような咳に高熱に…

 

俗にいう”軽症状”といえども、信じられないくらい体調が悪かったです。

 

この感じを、ホテル療養だったり小さい子-年配者の人が経験していたのか真顔

 

と思うと、本当に大変なんだな~と実感しました。

(無症状の人が羨ましくなります)

 

一応、所々意識と記憶が欠損していますがチーン

 

記録の為に少し、病状についての振り返りをさせて下さい。

 

 

 

発熱1日目~3日目

・39℃くらいまでの高熱が随時あり、解熱剤でも37℃程度までしか熱が下がらない

・発熱に伴い、強烈な頭痛(頭痛が解熱と共に下がると意識を失う形で数十分寝、発熱と起きる)

・仰向けや横向けで寝ると強烈な咳が出る

・咳に伴い、上咽頭部が出血+大量の痰で不眠に

(スポーツドリンクや水でさえ飲みこむ際に咽頭部に激痛)

・食欲無し

 

 

 

 

 

4日目

・緩急ある発熱に変化するが発熱の温度は38℃をキープ

・のどぬーるスプレーで出血が止まる

・咳、痰&鼻水により寝れない

・咳のし過ぎで腹筋が痛む&寝た生活の為に腰痛

・食欲無し

 

 

 

 

 

5日目

・発熱が続く為に肺炎などに移行していないか一度病院受診へ

(肺、上部咽頭部は問題が無し)

・咳が減少し、発熱も37℃代になりつつ消失

・食欲無し(咽頭部の痛みが8割ほど回復し、アイスクリームを食べるようになる)

 

 

 

6日目

・ベッド生活から立ち上がって歩く練習スタート

・発熱無し

・寝た生活だったので、平衡感覚が鈍い

・食欲も多少出てきて麺類を食べれるようになる

・夜間の咳は継続

 

 

7日目

・歩行が可能になるが、長時間の立位は厳しい

・食欲は回復し食べれる

・夜間時に少し咳が出る

・味覚が鈍い

 

 

 

といった感じで、一週間があっという間過ぎました。

 

正直、どこでコロナに感染したのかは分かりません。

(※平日なので、飲みに行ったり・食事に行ったりは無いし…)

 

感染したのは仕方がない事ですが、症状が酷かったのもあり

 

今後は対策も考えていこうと思いました。

 

また、実際に通院&病院の先生の話によるとコロナ検査・コロナ専用治療薬などは全て

 

有料な上に、かなりの高値になっています。

 

※コロナの検査 → ¥3000~

(インフルも合わせると+αの追加料金)

 

専用の治療薬

  • ゾコーバ®(エンシトレルビル フマル酸)
  • ラゲブリオ®(モルヌピラビル)
  • パキロビッド®(ニルマトレルビル・リトナビル)
  • 中和抗体薬(ソトロビマブ・カシリビマブ/イムデビマブ)
  • レムデシビル

 → ¥22000~

(3割負担の場合の窓口料金)

 

 

という感じで、健康保険を使っても一回の治療に¥25000~は費用的にかかり

 

かなり高額感がありますよね~

 

数年前までは、基本は¥0なうえに生命保険のプランなどには

 

入院費などが対象になっており、手厚い感じだったのに…

 

少し残念です。苦笑

 

なので、高額になることを恐れる動きもあって検査をしないで

 

対処療法的な服薬と免疫力で治癒する形の”隠れコロナ感染者”が多いそうです。

 

実際、それで回復し日常生活への復帰できる人が多いし、

 

一時、『コロナ=危険』と言われていた時はなんだったのか…

 

かなり時間の経過と共に、同じ病気へ意識も大きく変わったんだな~

 

と、流行りを遅れて乗った僕が感じた闘病生活でしたチーン