ナカガワのロードバイク(フレーム)買いました | お酒と自転車のエッセイ

お酒と自転車のエッセイ

お酒と自転車、それに旅行など
テーマ別にエッセイを書いています

今乗っているロードバイク、フレームが大きいんです。最初のロードバイクなんですが、乗っているうちにフレームでかいなあ、そんな思いを感じていました。

イベントで、ブリジストンアンカーの選手、元選手と話す機会があったんですが、自転車を見てもらいました。「ステムも交換しサドルも前に出しているし、やれることやっていますね。これしかなかったんですか?」そんなコメントでした。ハンドルは勿論ショートリーチを使っています。

何でそんな自転車を選んでしまったかというと、結局お店の方針なんですよね。多少合わなくても調整して乗せてしまう。たまたま自分に合っているサイズがあれば何ら問題ないですけれどね。以前、練習会に出たときに、小さすぎると嘆いていた人もいました。

でもねえ、高い買い物だし、すぐ買い換えるというわけにもいかないですよねえ。しばらく我慢して自分が本当に欲しい自転車がどんなものか固まってきたら買い換えよう、そんな風に思っていました。それでも何年か乗ったんですよ。



次はポジションが合っているのは当然として、超軽量のモデルを選んでヒルクライムに絞るか、乗り心地の良い自転車を目指すか、二択だなとい思ってました。そんな時に落車で大怪我、ヒルクライムは厳しいかも、ちと弱気になっていました。

現在お世話になっているショップは無理にすすめたりしないです。いかにも自転車好きの店長という感じなんです。最初にロードバイクを選ぶときにも寄ったお店なんですが、今にして思えばここのお店の提案が一番良かったです。ここから買えばよかったなあ、なんて思っていました。

選択に迷いはあったんです。でも中途半端な選択だけはしたくなかったです。この際極めるくらいでないと。

乗り心地重視にしようか。ただ問題は、小柄な自分には合うサイズとなると選択が限られてきます。勿論ボトルは2本付けられる仕様でないといけないし。

一層のことフルオーダーしようか。以前、マキノやパナソニックのオーダーフレームに関心があって、見ていた事もあります。パナソニックはともかく、日本の巨匠と呼ばれる方が何歳まで仕事を続けるかわかりませんが、作ってもらえるうちに買っておきたいなあ、という考えが頭のどこかにあったんです。

寸法は当然ぴったりになるが、クロモリである以上重量には目をつぶる必要があります。ヒルクライムからは遠のくなあ。クラシックなデザインだよなあ。気になる事はあったんです。

そんなときに「フルオーダーという選択もありますよ」とナカガワの提案がありました。ショップと繋がりがあるのでオーダーできるとのこと。

上がりバイク(最後に買うバイクという意味)という言われ方をする選択かもしれません。でもねえサイズの合わないロードバイクに乗って来たんです。乗り心地の良いロードバイク、巨匠が自分の為に作ってくれたバイク、一度乗ってみたかったんです。これが決め手になったように思います。



ナカガワのフレームを作る場合には、服のフルオーダーと同じで体の各寸法測定はもちろんの事、どんな用途に使うのか、どんな自転車に乗りたいのか、それを伝える必要があります。またローラーに乗っている動画を撮影して送り、ナカガワさんにフォームを見てもらいます。勿論その時に乗った自転車の寸法も伝えます。あとはどんなパーツを使いたいのか、細かい希望を出しました。納期が長いので、気長に待つ事にします。

色をどうするかって? ナカガワといえばピンクです。でもピンクの自転車には抵抗があります。塗装のデザインはチームのものですが、色は青にしました。

これで平地はOK! ヒルクライム用に超軽量バイクが欲しくなったら、その時は深いハマリの谷に落ちて行く事になるのかもしれません。

ヨシ!