ショーケン1990年のR、♪花の首飾りとタイガースの話もあったが、これぞロック魂! | あの頃のショーケンになりたかった! エコケーンの日記

あの頃のショーケンになりたかった! エコケーンの日記

グループ・サウンズやローリング・ストーンズなどのロック、モーニング娘。などのアイドルに昭和プロレス、映画に落語に食べ物や大阪に関することやそのうえお城も好きで、見たり聴いたり、その時に感じたことを書きたい備忘録日記、、、、

 「ロックコンサート -R-」

 ショーケン兄さんがテンプターズの封印を解いたライブ!

 

 1990年9月収録のライブ映像、渋谷・Bunkamuraシアターコクーン行われたもので、素晴らしい、、、、

 この時のライブのセットリストを知りたかったのですが、9月16日~30日まで15日間連続で行なわれたらしいので、ひょっとすればローリング・ストーンズのように日替わりで曲を変えていたのかも、、、

 

 音楽ライターの内本順一氏による詳細な解説が、特設HPにアップされているので、そちらを参考に

このライブまでの経緯を整理すると

 1979(昭和54)年10月「熱狂雷舞」

 1980年12月「DON JUAN LIVE」

 1983年「SHANTI SHANTI LIVE」

 1985年「ANDREE MARLRAU LIVE」

 以上が発売されてきたライブ盤LP

 

1985年8月24日によみうりランド・オープンシアターEAST

 「WHAT’S? LAST LIVE!! これが最後か!!」

1987年1月21日 ♪愚か者よのシングル盤発売

1988年5月「Shining With You」のリリース・タイミングで「HARD RAIN LIVE」をアンドレ・マルロー・バンドと行なった(東京:日比谷野音)。

 

収録された曲は次のとおり

RはロックコンサートのRである。

 

バンド名ブラック&マルロー・バンド

井上尭之(ギター)

ミッキー吉野(キーボード)

速水清司(ギター)

菅原裕紀(パーカッション)

渡辺健(ベース)

樋口昌之(ドラムス)

鈴木明男(サックス)

杉本和代と鈴木智佳(コーラス)

 

冒頭の曲は♪神様お願い

 

次の♪ショーケントレインからコーラス登場

 ブルースハープでブラックミュージック風に、、、

ライブの間に挿入されるモノクロもカッコいい

 途中で滑るシーンもあって、汗の量が半端ではなかった!熱い

井上堯之さんとのからみも、何してんねんw

 

ショーケン語録

 ♪花の首飾りが大好き

 ライナーにはカラオケで歌うって!

 ザ・タイガースのことも、、、

 

昨年12月に発売されたブルーレイ

 これぞ、ロックといったライブでしたが、、、

 ネットサーフィンしても反響が少ないんだなぁ、これが、、、

 

シメが♪Thank You My Dear Friends

 マイ・ディア・フレンズ、買ってくださいw

 買えばわかるさ

 

いやぁ、まいったなぁ