なっちと狩野舞子とリボルバー、禁を破ってTNSのような小ネタ集! | あの頃のショーケンになりたかった! エコケーンの日記

あの頃のショーケンになりたかった! エコケーンの日記

グループ・サウンズやローリング・ストーンズなどのロック、モーニング娘。などのアイドルに昭和プロレス、映画に落語に食べ物や大阪に関することやそのうえお城も好きで、見たり聴いたり、その時に感じたことを書きたい備忘録日記、、、、

 今日のブログは「探偵ナイトスクープリターンズ」のリブログ

 少し手抜きだったかなぁ、ネタは沢山あるのに、、、

 といったところで、1日1ブログの自主基準の禁を破りたくなりましたね、、

 

 ということで、TNS(探偵ナイトスクープの略w)の小ネタ集のような三つの話題である。

 

 810日といえば、モーニング娘。のなっちの誕生日である。

 MCで「安倍なつみです、誕生日は810日、はとの日って覚えてね!」

 って、未だに記憶にございます()

 飯田佳織さんは8月8日、なっちの2日前なので、あわせて覚えましたね!

 なっち、40歳になったのか、、、、

 

 さらに、朝のワイドショー

 

 野球のメジャーリーグ、エンジェルスの大谷選手の好きな3人の女性、

 

 狩野舞子さんの名前がでてきて、びっくりしたなぁ、もう、、、

 

 彼女は女子バレーボールの選手、久光スプリングス時代に中田久美監督からセッター転向を命じられたが、、、、

 中田久美監督の東京五輪の蹉跌、彼女は名セッターだったのですが、、、、、

 

 そして、今朝の新聞、読書コーナーの週間ベスト10、ランキングの8位に幻冬舎刊「リボルバー」原田マハ著が、、、

 あれっ、原田マハって「キネマの神様」の原作者ではないか!

 確か、沢田研二さん主演の映画「リボルバー」にも原作があったはずと思って、確認すると、原作者は佐藤正午だった。

 

 で、原田マハ著「リボルバー」は今年出版。

どんな内容だったのか、調べると

・ゴッホの死、アート史上最大の謎に迫る、著者渾身の傑作ミステリ。

・ゴッホとゴーギャン。生前顧みられることのなかった孤高の画家たちの、真実の物語

・ファン・ゴッホは、ほんとうにピストル自殺をしたのか?殺されたんじゃないのか? あのリボルバーで、撃ち抜かれて。

 

いやぁ、まいったなぁ

 

 

 原田マハさん、つけてとったような「リボルバー」の題名

 これはジュリー映画の「リボルバー」の題名からインスパイヤーを受けたことは間違いないはず、、、

 知らんけど(笑)