明月荘時代の沢田研二さんのサイン、アルディーズ・コレクションとなって一安心! | あの頃のショーケンになりたかった! エコケーンの日記

あの頃のショーケンになりたかった! エコケーンの日記

グループ・サウンズやローリング・ストーンズなどのロック、モーニング娘。などのアイドルに昭和プロレス、映画に落語に食べ物や大阪に関することやそのうえお城も好きで、見たり聴いたり、その時に感じたことを書きたい備忘録日記、、、、

 今朝の新聞広告をみて驚愕、ちょっぴり安堵

 本日発売の「週刊朝日 2021730日号

 

 というのは今年の3月3日「明月荘時代の沢田研二さんのサイン、50万円で売りに出されていたとは!メルカリ出品はなんだかなぁ!」で問題点を指摘

 3月4日に「世界にひとつだけの物、明月荘時代の沢田研二さんのサイン、何処へ!で、危惧していたからである。

 

 広告の見出し「ジュリーの聖地の柱戻ってきた!から、記事の内容は悪くないはずだし、どこに行ったのか知りたかったので、早朝コンビニに行って、本日発売の週刊朝日をゲット!

 

 詳細は週刊朝日を購入して読んでもらうのがいいでしょうが、、、

 結論として東京の「アルディーズ・コレクション」として保存されることになったようである。

 経過として、ファン有志が共同で買い取って、アルディで保管してほしいとの要望が、、、

 

 アルディの中村さんのコメントでは

「あの柱はファンにとって重要文化財のようなもの。」

「ご希望の方には、予約していただければ無料で随時見学したいと思っています」

 

 

 ピー(瞳みのる)もコメントしていて

 「行くべきところにいったなと

 

いやぁ、まいったなぁ、、、

 

 最も美しい結末、ハッピーエンドではないか、、、、

 

 記事を書いたのが、中将タカノリさん

 GSの味方で詳しく、リンド&リンダーズなども取材しているので、その線から情報を得たのでしょうか、、、、

 

 それにしても、新聞広告の見出しで目が覚めたんだなぁ、これが、、、