友呂岐神社 | imachanのお参り

imachanのお参り

平成30年の初詣に藤森神社の御朱印を頂いてから御朱印収集にハマってます。お参りした神社仏閣と御朱印を紹介します。

成田山不動尊から京阪香里園駅までの帰り道に神社がありましたので、よってみることにしました。


こちらの神社は友呂岐神社。
ホームページで由緒を確認したところ、康正二年(1456年)後土門天皇北ノ小路新邸をこの地に造営し南に鎮護神として八幡宮を祀り北に南無阿彌堂の伽藍を建設せられたと古書にあります。その後畠山義就と畠山政長はこの地で戦い兵火の為に社殿は焼失したが、この八幡宮が当社の始めであります。
 その跡地に小社を建て、氏神として祀っていたが又も兵火の為に焼失した。
 天正五年(1577年)8月この地の人々は社殿を再建し氏神として崇拝し、近隣の人々は祈願所として諸々の願い事をし参詣していたという。
 寛永年間に改築し元禄初年に修築、昭和49年に改築していますが、御本殿は古色豊かに、色彩を止め時代を物語っています。
 明治43年元の若山神社(三井神社)元の二本松神社(田井神社)元の太間神社が八幡神社に合併し、この地の地名をとって友呂岐神社と改称し現在に至っています。


こちらの狛犬さんは阿吽共に


年季が入ってますね。


手水舎


御祭神
・誉田別尊(ほんだわけのみこと)(八幡様)
 厄除け・安産の神様
・菅原大神(すがわらおおかみ)(菅原道真公)
 学問の守護神・悪霊退散の天神
・茨田連袗子(まんだむらじころもこ)
 土木建築の神様・産業の守護神


狛犬さん


阿吽とも、かわいいお顔してますね。


参拝の作法とおり90度に2回拝礼。
胸の高さで2回🙏🙏〜


拝殿の隣に成願稲荷社


御祭神は倉稲魂神
五穀豊穣・商売繁盛の神様


直書きで御朱印いただきました。



毎年、1月15日に友呂岐神社でお弓式が行われるようです。


香里園駅から祇園四条へお京阪で移動して、こちらの神座さんでランチを食べることにしました。


注文したのは餃子セット
おいしいラーメンと餃子とご飯のセットです。




昔、道頓堀の神座で飲んだ後にたまに食べに行ってました。
ヤッパリ飲んだあとのラーメンは最高ですね。
腹ごしらえも済みましたので、次の節分祭の八坂神社へ向かいました。