猪名野神社 | imachanのお参り

imachanのお参り

平成30年の初詣に藤森神社の御朱印を頂いてから御朱印収集にハマってます。お参りした神社仏閣と御朱印を紹介します。

金剛院からすぐにある猪名野神社の鳥居にやって来ました。



猪名野神社は、孝徳天皇の御代に猪名寺に創建され、延喜4年(904年)に現在地に遷座したと伝えられています。戦国時代には惣構えだった有岡城の北端に位置し、岸の砦の役割を担っていました。
江戸時代の領主、近衛家の庇護もあり、伊丹郷町の氏神として酒造家・町人からも崇拝されていました。
往時には、神仏習合で、牛頭天王を祀る野宮牛頭天王宮だったと伝えられ、境内には観音堂、地蔵堂などが建っていましたが、明治の神仏分離で諸仏は金剛院に移し、猪名野神社に改称されました。


狛犬さん




手水と社務所


手水は酒樽です。


絵馬殿












拝殿
御祭神は猪名野坐禅大神


新宮社


狛犬さん





天満神社


天満神社の奥に土俵がありました


厳島神社


佐田彦神社


鬼貫句碑


鳥ハ未 口もほとけす 初桜


愛宕神社の鳥居


狛犬さん




石段の上に愛宕神社


相殿社




神輿蔵


大地主神社と稲荷神社


護国神社


鳥居の奥は


神明神社


アマビエおみくじ


御朱印いただきました。



猪名野神社の次は摂津國八十八ヶ所第六十一番の安楽院です。