石切剣箭神社 上之社 | imachanのお参り

imachanのお参り

平成30年の初詣に藤森神社の御朱印を頂いてから御朱印収集にハマってます。お参りした神社仏閣と御朱印を紹介します。

友達が癌で入院してると聞いて今日は石切さんの御守りを買いに近鉄の石切駅へやって来ました。



石切駅から最初に向かったのは石切剣箭神社上之社です。


生駒山の方へ登って行きます。


駅から約10分。


鳥居に到着しました。


石段を上がって行くと手水舎が右側にありました。


手と口を清めます。


由緒
神武紀元二年、生駒山山頂に近い「宮山」に饒速日尊を祀ったことを起源とし、後の崇神天皇の代に可美真手命を祀るため下之社(現御本社)が創建されました。慶安三年(1650)に宮山からここ光堂山(現在地、上石切町)に遷座し、上之社と称されるようになります。明治四十年、明治政府神社合祀政策により上之社は下之社に合祀され、ここは石碑のみとなりましたが、昭和四十七年に再興され現在に至ります。


拝殿へ向かいます。


狛犬さん





上之社もお百度参りするお百度石がありました。拝殿前の四角い石の間を往復します。


御祭神
饒速日尊荒御魂
可美真手命荒御魂


拝殿横のこの廊下の下を抜けると


本殿が見えました。


反対側の廊下下をくぐると


石切剣箭神社上之社址の碑


御朱印はコロナで授与されてませんでした。


それでは


次の目的地へ


向かいます。











上之社にも親子牛がいました。





次は、偶然みつけた白光大神へ向かいました。