阿麻美許曾神社(あまみこそじんじゃ) | imachanのお参り

imachanのお参り

平成30年の初詣に藤森神社の御朱印を頂いてから御朱印収集にハマってます。お参りした神社仏閣と御朱印を紹介します。


薬師寺からテクテク歩いて大和川を渡り約20分!


阿麻美許曽神社の鳥居に着きました。


開運松原六社参りのひとつ。
古くは阿麻岐志の宮ともいい、天美の地名の由来となった古社である。創建は平安時代初頭の大同年間(806~809)と伝えられる。10世紀前半に当時、祈年祭にあたって国家から幣帛をうけることができた由緒深い延喜式内社にも定められた。
以下省略。
続きは読んで下さい。


境内の右側に大きなクスノキと


三寶荒神社


社の両脇に狛カエルがいました。


狛カエル
珍しいですね。


御神木のクスノキの前には


令和三年の大絵馬


手水舎


手を清めます。


注連柱


狛犬さん


狛犬さんの足に紐が結んでますね。


御祭神
素盞鳴尊・天児屋根命・事代主命


見事な龍の彫刻です。


稲荷神社


🙏🙏


神馬


橿原神宮遙拝所


右側は金比羅宮


左側は天照皇大神


行基菩薩安住の地


祈願絵馬


可愛らしい絵馬ですね。


境内の梅の花











社務所へ


御朱印いただきました。


帰りはこちらの東の鳥居から失礼しました。


阿麻美許曽神社から矢田駅へ帰り道、行基大橋を渡り少し遠回りしたことで、神仏習合のお社に遭遇しました。
次は宝神神社です。