伊居太神社(池田上の宮さん) | imachanのお参り

imachanのお参り

平成30年の初詣に藤森神社の御朱印を頂いてから御朱印収集にハマってます。お参りした神社仏閣と御朱印を紹介します。

久安寺のバス停から池田駅にひとつ手前の中橋で降りて徒歩1分のはずでしたが、またGoogleさんに変なところを案内され、やっと伊居太神社に着きました。
伊居太と書いて〝いけだ〟と読みます。


伊居太神社は、池田市に現在する最古の神社とされており、穴織(あやは)宮 伊居太神社が正式名です。


扁額は穴織大明神


参道を進みます。





神門が見えてきました。


猪名津彦神社


爲那都比古大明神由来


神門


穴織宮伊居太神社の由来
応仁天皇の時代に中国の呉の国へ機織・縫製技術を得るために派遣された阿知使主と都加使主父子が、呉王に乞い連れ帰った呉服媛・穴織媛・兄媛・弟媛の4姉妹のうち、池田の地に迎えられ、彼女達の教えにより機織り、裁縫い、染色の技術を日本に伝えた功績により仁徳天皇が、穴織媛をこの地に祀られました。


拝殿


拝殿前の狛犬さん





御祭神は穴織大明神・応仁天皇・仁徳天皇


中門


中門前の狛犬さん





本殿は信長によって焼かれ、秀頼によって1604年に再建されました。











池田市綾羽二丁目鎮座
穴織宮 伊居太神社


次は池田下の宮さん呉羽神社へ向かいます。
🚶🚶🚶