西行終焉の地 弘川寺 | imachanのお参り

imachanのお参り

平成30年の初詣に藤森神社の御朱印を頂いてから御朱印収集にハマってます。お参りした神社仏閣と御朱印を紹介します。

金剛バスで約30分!
河内行終点の河内バス停に着きました。
バス停には、弘川寺への案内板があり誰でも迷わず行けると思います。


右の坂を上がると弘川寺です。


早速の紅葉です。




この階段を上がると


西行記念館ですが、先に本堂へ向かいます。


綺麗なもみじです。😊
が、しかし立入禁止です。


この中を歩きたいけど…


立入禁止です。😅


本堂が見えました。


境内を入ってすぐ右のお堂は


護摩堂です。
不動明王と河内飛鳥霊場七福神の大黒天を祀っています。


その隣は鐘楼です。


弘法大師像を祀る御影堂です。
御影堂の前には、大師ゆかりの三鈷松があります。


その隣は、地蔵堂です。


一旦、階段を降りて


再び、階段上がって境内へ


真正面に本堂があります。


本堂は、畠山氏の兵戦で焼失以来五百年ぶりに再建しました。


天武天皇勅願薬師如来をお祀りしています。


この鳥居を上がると


鎮守堂です。


鎮守堂から境内を見下ろすと


本堂の屋根の曲線が綺麗なのがわかります。


鎮守堂の階段を降りてパチリ📸


西行堂・西行噴・似雲噴・西行桜山は本堂の右横の坂道を、上がります。


次回は、西行堂からです。