大阪四不動東方不動尊 させん堂不動寺 | imachanのお参り

imachanのお参り

平成30年の初詣に藤森神社の御朱印を頂いてから御朱印収集にハマってます。お参りした神社仏閣と御朱印を紹介します。

大阪メトロ中央線、大阪港駅から深江橋駅へ🚊
深江橋から徒歩約15分🚶🚶🚶大阪東方不動尊させん堂不動寺は真言宗勧修寺宮門跡の末社です。

豊臣秀吉が大坂城を築城した時、生玉神社を現在の場所に移したため、古くから其の地にあった不動堂は取り毀し、慶長7年前播州大主の九竜院殿乾堂元公大居士が大施主になり、僧の宗亮が東成郡木戸村に不動寺を建立したが、その後度々水害に見舞われたので、宝暦9年5月28日、現在の場所に移転しました。
江戸時代には広く信者を集め「ドッコイそうはさせん堂不動さん」と言われていたようです。
稲荷大明神
地蔵尊と役行者
開山了宅上人
鐘楼は塀の向こう側にあり、近くまでは行けませんでした。
慈母観音
台風の被害でしょうか?
御本堂の屋根の工事されてました。
足場が残念です。
扁額の文字は無動尊?でしょうか?
中に入ると龍の瓦がありました。
元東山不動寺「夫婦龍」
元東山不動寺の瓦でしょうか??
御本尊は鎮宅不動明王
不動護摩供

賓頭盧尊者
正面は歓喜天
御朱印は左の窓口でお願いしました。
大阪東方不動尊の御朱印頂きました。
御朱印頂いた時に、お下がりのどら焼きも頂きました。
ありがとうございますm(_ _)m
山門前の道に左専道小学発祥之地の石碑がありました。
お寺のさせん堂と何か関連があるのか?と調べると左専の名は、菅原道真公が太宰府に左遷される途中、この地の諏訪神社で休憩したことから, ここが「左遷道」と呼ばれたましたが、「左遷」という名は聞こえが悪いので「左専道」と 改めたと伝わっています。 
という事で諏訪神社へ向かいます。🚶🚶🚶