東大寺不動堂をお参りしました法華堂と手向山八幡宮の間の坂道を登ると不動堂があります。結構きつい坂道です。見えてました。お堂の右前のお地蔵さま左側のお地蔵さま不動堂御朱印頂きました。五大明王が祀られています。不動堂から坂道を下り法華堂の前を通り三昧堂の横の坂道を下ると鐘楼がありました。鐘楼の前には念仏堂がありますが、お堂を閉めてる最中でしたので御朱印は諦めました。念仏堂の御本尊は地蔵菩薩さまです。行基堂は、東大寺大仏の造立に尽力した奈良時代の僧・行基をお祀りしています。鐘楼の北側「俊乗堂」辛國社今回の東大寺のお参りはこれにて終了~です。次回のお参りで残り七カ所の御朱印を頂くことにします。東大寺の帰りに氷室神社に向かいました。