難波八阪神社をお参りしました | imachanのお参り

imachanのお参り

平成30年の初詣に藤森神社の御朱印を頂いてから御朱印収集にハマってます。お参りした神社仏閣と御朱印を紹介します。

敷津松之宮から歩いて約7分の難波八阪神社に
向かいました
南側の鳥居からお参りしました
手水舎です
柄杓を近づけると自動で獅子の口から水が出ます!
節水ですね!
「阿形の狛犬」
「吽形の狛犬」
「拝殿」
難波八阪神社の宮址
後三条天皇の延久の頃から祇園牛頭天王(ごずてんのう)をお祀りする古社として世間に知られ当時「難波下の宮」と呼ばれていた宮跡を示す所です
戦艦陸奥主砲抑気具記念碑
台座には黄金の菊の紋章の下に戦艦陸奥の主砲があります
東側の鳥居から見えるのは?
「獅子殿」
高さ12メートル奥行き10メートル幅11メートル昭和49年に本殿竣工と共に完成されました
口の中は舞台になっていて夏祭りには獅子舞や民踊等の各種芸能が奉納されます
すごい迫力です!
御朱印頂きました
主祭神 素盞嗚尊、奇稲田姫命、八柱御子命
創建 不明 
住所 大阪市浪速区元町2-9-19 
 アクセス
 大阪市営地下鉄 
御堂筋線・四つ橋線 なんば駅より約6分
御堂筋線・四つ橋線 大国町駅より約7分