チケットとかドーピングとか | グッチーニの部屋

ファンタジーは先行で1日天井席。

一般はハズレた。

 

まだチャンスはある。

 

アイスショーのチケットは高い。

が、羽生選手が出るとなると、倍率が高くなる。

 

家人はチケット運が良い。だが、

ファンタジーは行きたくないと言う。

去年のショーの印象が、彼には良くなかったらしい。

良かったのが羽生選手とアクロバットとアンサンブルの女性たちなんだそうだ。

覚えてるのはそれだけと。

うん?プロ意識? 危機感?

 

フィギュアスケートに思い入れのない男性向けではないしね。

CIC とか、客層の今後とか考えてるように感じない。

今、ロシアが難しいからな。

 

私はロシアペアとかロシア女子も観たい。特にペア。

私はショーのパパシゼはなんか苦手。

 

ドーピングだけど、同じ効果が出る高地トレーニングや酸素や気圧調整テント?でのランニング?とかのマシーンドーピングは禁止や規制はしないのね。

 

あ。禁止の痛み止めキセノンはあの頃、ほぼ中国、ロシア生産だったかな?今もそれに近いかも。

副作用がほぼ無く、神経保護作用があるとても優秀な麻酔、痛み止め。

ただし価格が通常麻酔の百倍以上で、日本での使用は乳児、胎児ぐらいらしい。

空気中の微量成分から作るのだったか?自然にある成分を抽出で、製造が難しいのか特許?

中国医師が発見したんだったかな? ロシアと共同研究してたのかな?

 

色んな思惑があるのだろう。

 

戻りやリセールがまだある。

ちょっと息切れかな。