助成金は、始めがお得
助成金活用コンサルタントの小佐田です。
うちの事務所には
社労士スタッフさんと行政書士スタッフさんがいます。
基本的には、
社労士スタッフさんは社労士業務のサポート、
行政書士スタッフさんは行政書士業務のサポートに
携わってもらっています。
ただ、役所への届け出など
効率性を考えて、
行政書士スタッフさんに
社労士業務の書類提出をお願いすることがあります。
それで、こんなことがありました。
教育訓練給付金の申請に
行ってもらった時のこと。
(教育訓練給付金については、
後日また、説明しますね)
たったこれだけしかもらえないのかと
驚いていました。
以前、勤務していた会社で、
教育訓練給付金を利用して、
パソコン教室に通っていた先輩がいたそうです。
「『入学金と受講料の80%出してもらえるから、
パソコンを習うことにしたわ』と、
先輩は言ってましたけど、
今は、変わったんですか?」
そう。変わりました。
かつては、給付率が80%、上限が30万円。
それが、今では、給付率40%、上限10万円です。
上限額については、30万円→20万円→10万円と
順次引き下げられています。
働く人の職業能力アップを支援するために作られ、
制度が普及にするにつれて、
給付水準が落ちました。
今年は、新しい助成金が目白押しですからね。
今年度から始まった助成金はお得です!!
ビジネスでも最初にすばしこっくやる、同じです。
楽しみにしていてください。
何でもお気軽にご相談ください
↓
助成金活用コンサルタント小佐田がお待ちしてます。
助成金無料メールセミナー
↓ ↓
登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら
ご登録いただきますと『助成金小冊子』を差し上げます。
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
今年始まったお得な助成金なら
今すぐお電話を
03-5613-1150
助成金活用コンサルタント
小佐田(おさだ)まで
おさだ事務所
中小企業お金づくりコンサルタント
行政書士・社会保険労務士 小佐田秀志
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
うちの事務所には
社労士スタッフさんと行政書士スタッフさんがいます。
基本的には、
社労士スタッフさんは社労士業務のサポート、
行政書士スタッフさんは行政書士業務のサポートに
携わってもらっています。
ただ、役所への届け出など
効率性を考えて、
行政書士スタッフさんに
社労士業務の書類提出をお願いすることがあります。
それで、こんなことがありました。
教育訓練給付金の申請に
行ってもらった時のこと。
(教育訓練給付金については、
後日また、説明しますね)
たったこれだけしかもらえないのかと
驚いていました。
以前、勤務していた会社で、
教育訓練給付金を利用して、
パソコン教室に通っていた先輩がいたそうです。
「『入学金と受講料の80%出してもらえるから、
パソコンを習うことにしたわ』と、
先輩は言ってましたけど、
今は、変わったんですか?」
そう。変わりました。
かつては、給付率が80%、上限が30万円。
それが、今では、給付率40%、上限10万円です。
上限額については、30万円→20万円→10万円と
順次引き下げられています。
働く人の職業能力アップを支援するために作られ、
制度が普及にするにつれて、
給付水準が落ちました。
今年は、新しい助成金が目白押しですからね。
今年度から始まった助成金はお得です!!
ビジネスでも最初にすばしこっくやる、同じです。
楽しみにしていてください。
何でもお気軽にご相談ください
↓
助成金活用コンサルタント小佐田がお待ちしてます。
助成金無料メールセミナー
↓ ↓
登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら
ご登録いただきますと『助成金小冊子』を差し上げます。
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
今年始まったお得な助成金なら
今すぐお電話を
03-5613-1150
助成金活用コンサルタント
小佐田(おさだ)まで
おさだ事務所
中小企業お金づくりコンサルタント
行政書士・社会保険労務士 小佐田秀志
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
助成金・・・面倒くさいには訳があります
助成金活用コンサルタントの小佐田です。
先だって雇用助成金不正受給の
残念なニュースがありました。
警視庁公安部は22日、
中小企業緊急雇用安定助成金を不正受給したとして、
詐欺の疑いでIT関連会社の元社長を書類送検。
送検容疑は、
タイムカードを改ざんし、
従業員が休業や教育訓練をしたように偽った書類を作成して
労働局に提出し、助成金約73万円をだまし取った疑い。
公安部によると、
元社長は「すべて私が指示した」と容疑を認め、
計約1500万円を詐取したと説明。
既に全額返済
しているとのこと。
この社長は、こんな手のこんだ不正を犯して、
結局、会社と自分に残ったものは、何でしょう・・
もらったお金は返し、
信頼は失墜し、
その代償は大きい。
でも、こんな不届きな輩がいるから、
助成金のチェックも
厳しくならざるを得ないのだと思います。
お役所は、わざと助成金の申請書を
書きにくくしている。
そんな風に言われることもあるけれど、
仕方がないのですよ。
皆さんが自分で簡単に
助成金の申請ができるようになったら、
それはそれで便利だけど、
ますます不正がはびこる温床に
なるのかもしれません。
原因があって、結果がある。
何事もそうですよね。
助成金の申請が面倒くさいのには、
訳があります。
面倒くささから解放されたいなら
↓
助成金活用コンサルタントの小佐田がお待ちしています!!
助成金無料メールセミナー
↓ ↓
登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら
ご登録いただきますと『助成金小冊子』を差し上げます。
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
面倒臭い
助成金申請からの解放!!
今すぐお電話を
03-5613-1150
助成金活用コンサルタント
小佐田(おさだ)まで
おさだ事務所
中小企業お金づくりコンサルタント
行政書士・社会保険労務士 小佐田秀志
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
先だって雇用助成金不正受給の
残念なニュースがありました。
警視庁公安部は22日、
中小企業緊急雇用安定助成金を不正受給したとして、
詐欺の疑いでIT関連会社の元社長を書類送検。
送検容疑は、
タイムカードを改ざんし、
従業員が休業や教育訓練をしたように偽った書類を作成して
労働局に提出し、助成金約73万円をだまし取った疑い。
公安部によると、
元社長は「すべて私が指示した」と容疑を認め、
計約1500万円を詐取したと説明。
既に全額返済
しているとのこと。
この社長は、こんな手のこんだ不正を犯して、
結局、会社と自分に残ったものは、何でしょう・・
もらったお金は返し、
信頼は失墜し、
その代償は大きい。
でも、こんな不届きな輩がいるから、
助成金のチェックも
厳しくならざるを得ないのだと思います。
お役所は、わざと助成金の申請書を
書きにくくしている。
そんな風に言われることもあるけれど、
仕方がないのですよ。
皆さんが自分で簡単に
助成金の申請ができるようになったら、
それはそれで便利だけど、
ますます不正がはびこる温床に
なるのかもしれません。
原因があって、結果がある。
何事もそうですよね。
助成金の申請が面倒くさいのには、
訳があります。
面倒くささから解放されたいなら
↓
助成金活用コンサルタントの小佐田がお待ちしています!!
助成金無料メールセミナー
↓ ↓
登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら
ご登録いただきますと『助成金小冊子』を差し上げます。
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
面倒臭い
助成金申請からの解放!!
今すぐお電話を
03-5613-1150
助成金活用コンサルタント
小佐田(おさだ)まで
おさだ事務所
中小企業お金づくりコンサルタント
行政書士・社会保険労務士 小佐田秀志
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
助成金申請で、一番驚いた社労士からの依頼!!
助成金活用コンサルタントの小佐田です。
「うちの事務所に助成金の話が来たら、
小佐田先生にふりますので、
よろしくお願いします」
同業の社労士から
そう言われることは、珍しくありません。
だから、驚きませんよ。
助成金が苦手だから、
うちの事務所に肩代わりさせるのだろうな、と
思いますから。
お金が絡んでいますから、
下手して訴訟なんかになったら、
困るのでしょう。
助成金のプロに任せた方が
お客様にとってリスクはないし、
自分も安心だと。
だから、普通は、
社労士から助成金よろしくと、言われたら、
また来たか、と思うのだけど、
今回ばかりは、ビックリした!
一瞬、絶句してしまった。
何故なら……。
そう言ってきたのが、
うちの事務所から巣立って行ったスタッフだったから。
おさじむ時代、
助成金のセミナーにも積極的に参加していて、
張り切っていただけに。
どうもネックは、
一人事務所、ということらしい。
お客様が申請に必要な書類を
なかなか送ってくれなくて、
ぎりぎりになってしまう。
あくせくしているところに、
何かあると
オーバーフローしてしまうのだとか。
なるほど。
うちの事務所だったら、
「これは、○○さん、やっておいてね」と頼めるけど、
一人事務所だと、お願いする人がいないわけだ。
おさじむスタッフさん、ありがとう。
改めて、スタッフの存在に
感謝しています。
複数スタッフで万全の体制を整えています。
依頼するなら↓
助成金活用コンサルタントの小佐田へ。
助成金無料メールセミナー
↓ ↓
登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら
ご登録いただきますと『助成金小冊子』を差し上げます。
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
助成金申請は
複数スタッフで万全の体制!!
今すぐ電話を
03-5613-1150
助成金活用コンサルタント
小佐田(おさだ)まで
おさだ事務所
中小企業お金づくりコンサルタント
行政書士・社会保険労務士 小佐田秀志
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
「うちの事務所に助成金の話が来たら、
小佐田先生にふりますので、
よろしくお願いします」
同業の社労士から
そう言われることは、珍しくありません。
だから、驚きませんよ。
助成金が苦手だから、
うちの事務所に肩代わりさせるのだろうな、と
思いますから。
お金が絡んでいますから、
下手して訴訟なんかになったら、
困るのでしょう。
助成金のプロに任せた方が
お客様にとってリスクはないし、
自分も安心だと。
だから、普通は、
社労士から助成金よろしくと、言われたら、
また来たか、と思うのだけど、
今回ばかりは、ビックリした!
一瞬、絶句してしまった。
何故なら……。
そう言ってきたのが、
うちの事務所から巣立って行ったスタッフだったから。
おさじむ時代、
助成金のセミナーにも積極的に参加していて、
張り切っていただけに。
どうもネックは、
一人事務所、ということらしい。
お客様が申請に必要な書類を
なかなか送ってくれなくて、
ぎりぎりになってしまう。
あくせくしているところに、
何かあると
オーバーフローしてしまうのだとか。
なるほど。
うちの事務所だったら、
「これは、○○さん、やっておいてね」と頼めるけど、
一人事務所だと、お願いする人がいないわけだ。
おさじむスタッフさん、ありがとう。
改めて、スタッフの存在に
感謝しています。
複数スタッフで万全の体制を整えています。
依頼するなら↓
助成金活用コンサルタントの小佐田へ。
助成金無料メールセミナー
↓ ↓
登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら
ご登録いただきますと『助成金小冊子』を差し上げます。
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
助成金申請は
複数スタッフで万全の体制!!
今すぐ電話を
03-5613-1150
助成金活用コンサルタント
小佐田(おさだ)まで
おさだ事務所
中小企業お金づくりコンサルタント
行政書士・社会保険労務士 小佐田秀志
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
助成金の意外な手間
助成金活用コンサルタントの小佐田です。
スタッフ泣かせのハローワークがあります・・・。
交通の便が悪く、
電車やバスが1時間に1本とか2本しかない。
もちろん、都内ではそんなことはありませんが、
うちの事務所のお客さんは、
東京都に限りません。
スタッフは車を使わず、
電車とバスで移動していますから、
可哀想に、時々悲鳴をあげています。
(僕は車で移動してます。
暑い日、雨の日、重たい荷物の日、ゴメンね。大事なスタッフさん)
場所によっては、
役所に行くのも一苦労なのです。
そして、助成金の申請が他の手続きよりも厄介な点は、
所要時間が読めない、
ということです。
普通の手続きでも、
待ち時間については、
事前に察知することはできません。
ただ、例えば、離職表を交付するのにかかる時間というのは、
どこの役所でも、大差ありません。
でも、助成金申請受理に要する時間というのは、
同じ助成金であっても、
役所によって、また担当者によって、
かなりの違いがあります。
とりあえず、ポンと受理印を押してくれる場合だと、
ものの数分で終わります。
あ、単に受け付けるだけで、給付申請は別ですよ。
ところが、申請の段階で、
1ページづつチェックする場合だと、
何十分とかかります。
通常だと、スタッフが外出する場合、
複数の会社の書類を持って、
何ヶ所かに立ち寄ります。
でも、助成金の申請だと、
緩やかなスケジュールしか組めません。
助成金は申請書ができあがってからも
結構、手間がかかるのですよ。
余計な手間をかけたくない方は
↓
助成金活用コンサルタント小佐田へご一報を!!
助成金無料メールセミナー
↓ ↓
登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら
ご登録いただきますと『助成金小冊子』を差し上げます。
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
助成金申請で
余計な手間をかけたくないあなた!!
今すぐ電話を
03-5613-1150
助成金活用コンサルタント
小佐田(おさだ)まで
おさだ事務所
中小企業お金づくりコンサルタント
行政書士・社会保険労務士 小佐田秀志
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
スタッフ泣かせのハローワークがあります・・・。
交通の便が悪く、
電車やバスが1時間に1本とか2本しかない。
もちろん、都内ではそんなことはありませんが、
うちの事務所のお客さんは、
東京都に限りません。
スタッフは車を使わず、
電車とバスで移動していますから、
可哀想に、時々悲鳴をあげています。
(僕は車で移動してます。
暑い日、雨の日、重たい荷物の日、ゴメンね。大事なスタッフさん)
場所によっては、
役所に行くのも一苦労なのです。
そして、助成金の申請が他の手続きよりも厄介な点は、
所要時間が読めない、
ということです。
普通の手続きでも、
待ち時間については、
事前に察知することはできません。
ただ、例えば、離職表を交付するのにかかる時間というのは、
どこの役所でも、大差ありません。
でも、助成金申請受理に要する時間というのは、
同じ助成金であっても、
役所によって、また担当者によって、
かなりの違いがあります。
とりあえず、ポンと受理印を押してくれる場合だと、
ものの数分で終わります。
あ、単に受け付けるだけで、給付申請は別ですよ。
ところが、申請の段階で、
1ページづつチェックする場合だと、
何十分とかかります。
通常だと、スタッフが外出する場合、
複数の会社の書類を持って、
何ヶ所かに立ち寄ります。
でも、助成金の申請だと、
緩やかなスケジュールしか組めません。
助成金は申請書ができあがってからも
結構、手間がかかるのですよ。
余計な手間をかけたくない方は
↓
助成金活用コンサルタント小佐田へご一報を!!
助成金無料メールセミナー
↓ ↓
登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら
ご登録いただきますと『助成金小冊子』を差し上げます。
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
助成金申請で
余計な手間をかけたくないあなた!!
今すぐ電話を
03-5613-1150
助成金活用コンサルタント
小佐田(おさだ)まで
おさだ事務所
中小企業お金づくりコンサルタント
行政書士・社会保険労務士 小佐田秀志
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
助成金は締切日厳守!!
助成金活用コンサルタントの小佐田です。
社会保険の資格取得届は、
資格取得日から「5日以内」
社労士受験生時代に、暗記します。
といっても、現実には、
そもそもお客様からの連絡が遅くて、
資格取得日から5日以内に届出るのは無理、
というケースが少なくありません。
うちのスタッフも、
最初は、提出が遅れた書類を
ビクビクしながら、役所に出したそうです。
「これからは、気をつけてくださいね」と
やんわりと注意を受けるかと思いきや、
何も言われない。
あまりにあっさりと受理されるので、
拍子抜けしたとか。
そんな風に、提出期限があるにはるけど、
実際は、大目にみられているものがあります。
ところが。
ところが、ですよ。
ルーズなルールとは無縁の
締切り日厳守のものもあります。
締切り日厳守!
それが、助成金です。
「少々遅れてしまいましたが、
何卒どうぞよろしくお願いいたします」
そうお願いしまくっても、
ダメなものは頑としてダメ(笑)
そこはもう、シビアです。
決められた申請書には、
決められた日までに、
受理印をもらわなければいけない。
あまり言いたくはないのですが、
助成金のトラブルとして、
社労士のミスで、提出が遅れ、
もらえるはずだった助成金がもらえなかった、
という残念なことがあります。
ついうっかり。
それはプロとして
許されないことです。
安心してお任せください。
↓
助成金活用コンサルタント小佐田へ
助成金無料メールセミナー
↓ ↓
登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら
ご登録いただきますと『助成金小冊子』を差し上げます。
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
締め切りはキッチリ!!
今すぐ電話を
03-5613-1150
助成金活用コンサルタント
小佐田(おさだ)まで
おさだ事務所
中小企業お金づくりコンサルタント
行政書士・社会保険労務士 小佐田秀志
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
社会保険の資格取得届は、
資格取得日から「5日以内」
社労士受験生時代に、暗記します。
といっても、現実には、
そもそもお客様からの連絡が遅くて、
資格取得日から5日以内に届出るのは無理、
というケースが少なくありません。
うちのスタッフも、
最初は、提出が遅れた書類を
ビクビクしながら、役所に出したそうです。
「これからは、気をつけてくださいね」と
やんわりと注意を受けるかと思いきや、
何も言われない。
あまりにあっさりと受理されるので、
拍子抜けしたとか。
そんな風に、提出期限があるにはるけど、
実際は、大目にみられているものがあります。
ところが。
ところが、ですよ。
ルーズなルールとは無縁の
締切り日厳守のものもあります。
締切り日厳守!
それが、助成金です。
「少々遅れてしまいましたが、
何卒どうぞよろしくお願いいたします」
そうお願いしまくっても、
ダメなものは頑としてダメ(笑)
そこはもう、シビアです。
決められた申請書には、
決められた日までに、
受理印をもらわなければいけない。
あまり言いたくはないのですが、
助成金のトラブルとして、
社労士のミスで、提出が遅れ、
もらえるはずだった助成金がもらえなかった、
という残念なことがあります。
ついうっかり。
それはプロとして
許されないことです。
安心してお任せください。
↓
助成金活用コンサルタント小佐田へ
助成金無料メールセミナー
↓ ↓
登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら
ご登録いただきますと『助成金小冊子』を差し上げます。
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
締め切りはキッチリ!!
今すぐ電話を
03-5613-1150
助成金活用コンサルタント
小佐田(おさだ)まで
おさだ事務所
中小企業お金づくりコンサルタント
行政書士・社会保険労務士 小佐田秀志
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★