3年以内既卒者トライアル雇用奨励金
助成金活用コンサルタントの小佐田です。
以前にも紹介したことがありますが、
今回あらてめて書きます。
若い人を採用して合計80万円をゲット!
3ヵ月間のお試しで、1人につき月額10万円
(3ヵ月×10万)
3ヶ月お試し終了後に正規雇用で、1人につき50万円
全く実績がない人を雇う場合は、
この3年以内既卒者トライアル雇用奨励金を
活用するのが良いです。
卒業後も就職活動を継続中の新規学卒者
(高校・大学等を卒業後3年以内の方)を
有期雇用で育成し、正規雇用する
事業主を支援するのが主たる制度の趣旨です。
最初から正規雇用する場合、3年以内既卒者
(新卒扱い)採用拡大奨励金をおすすめします。
お得な助成金情報
助成金新着情報満載!!無料助成金メールセミナーはこちら
↓
助成金無料メールセミナーはじめました!!
↓ ↓
登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
若い人を採用して合計80万円ゲッツ!
03-5613-1150
助成金活用コンサルタント
小佐田(おさだ)まで
おさだ事務所
中小企業お金づくりコンサルタント
行政書士・社会保険労務士 小佐田秀志
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
実習型雇用に対する助成金
助成金活用コンサルタントの小佐田です。
基金訓練受講者で、訓練終了後1ヶ月以上経過しても就職が
決まらない人で、希望する求人分野で充分な、技能経験がない
人を採用した場合にもらえる助成金です。
ハローワーク経由で採用することが条件になっています。
実習型雇用支援事業といい、この助成金活用は、
実習型試行雇用奨励金と
正規雇用奨励金となります。
まず、原則6か月間の有期雇用として求職者を
受け入れます。
実習、座学を通じてその会社のニーズにあった
人材に育成し、その後の正規雇用へつなげて
いくというものです。
週30時間以上勤務ならパート、アルバイト
で雇っても助成金対象になります。
実習期間として6ヶ月の間、月額10万円/人
その後、常用雇用として正規雇用すると
100万円/人が助成金として支給されます。
つまり採用1名につき160万円もらえます。
◆対象となる会社
1.雇用保険適用の会社である。
2.過去6ヶ月内に会社都合退職がない。
3.ハローワークで実習型雇用の求人登録をしている。
4.実習型雇用終了後、正規雇用する前提がある。
ブログに書けない内容のメールセミナーをやっています!
助成金メールセミナーはこちらからご登録ください。
↓
ご登録はもちろん、無料です!!
助成金新着情報満載!!無料助成金メールセミナーはこちら
↓
助成金無料メールセミナーはじめました!!
↓ ↓
登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
実習型雇用で160万円助成金をゲッツ!
03-5613-1150
助成金活用コンサルタント
小佐田(おさだ)まで
おさだ事務所
中小企業お金づくりコンサルタント
行政書士・社会保険労務士 小佐田秀志
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
基金訓練受講者で、訓練終了後1ヶ月以上経過しても就職が
決まらない人で、希望する求人分野で充分な、技能経験がない
人を採用した場合にもらえる助成金です。
ハローワーク経由で採用することが条件になっています。
実習型雇用支援事業といい、この助成金活用は、
実習型試行雇用奨励金と
正規雇用奨励金となります。
まず、原則6か月間の有期雇用として求職者を
受け入れます。
実習、座学を通じてその会社のニーズにあった
人材に育成し、その後の正規雇用へつなげて
いくというものです。
週30時間以上勤務ならパート、アルバイト
で雇っても助成金対象になります。
実習期間として6ヶ月の間、月額10万円/人
その後、常用雇用として正規雇用すると
100万円/人が助成金として支給されます。
つまり採用1名につき160万円もらえます。
◆対象となる会社
1.雇用保険適用の会社である。
2.過去6ヶ月内に会社都合退職がない。
3.ハローワークで実習型雇用の求人登録をしている。
4.実習型雇用終了後、正規雇用する前提がある。
ブログに書けない内容のメールセミナーをやっています!
助成金メールセミナーはこちらからご登録ください。
↓
ご登録はもちろん、無料です!!
助成金新着情報満載!!無料助成金メールセミナーはこちら
↓
助成金無料メールセミナーはじめました!!
↓ ↓
登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
実習型雇用で160万円助成金をゲッツ!
03-5613-1150
助成金活用コンサルタント
小佐田(おさだ)まで
おさだ事務所
中小企業お金づくりコンサルタント
行政書士・社会保険労務士 小佐田秀志
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
幸せと辛さ
助成金活用コンサルタントの小佐田です。
今朝、モーニングセミナーに参加しました。
そこでのお話で印象に残ったのは
「幸」という字と「辛」という字。
棒が1本入るだけでまったく反対の意味に
なるということ。
背中合わせなんだそうです。
辛くても、ひと山、越えるとそこに
幸せがあると教えてもらいました!
金八先生みたいでした(笑)
新年のスタートとして、とても良い言葉でした。
どんな困難がきても駆け抜けたいと
ビシッとした気持ちになりました!!
ところで昨日の記事に書きましたが、5日に
比叡山にいました。
あとで知ったのですが、その日ソフトバンクからメジャー
に挑戦する和田投手も比叡山延暦寺
にいたとのことです。
野球大好き人間としては、妙に親近感を覚えました。
今年1年、和田投手を応援していきます!
なので写真もその日の大雪の中の比叡山登山中からの琵琶湖

ケーブルカーに向かう途中

大雪の中、寒さにたえて、登りきると(ケーブルカーは
使ってますが・・・)達成感があり幸せを感じました!
今日も助成金について書けませんでした(笑)
本格的には来週からですね!
ではよい週末を!
今朝、モーニングセミナーに参加しました。
そこでのお話で印象に残ったのは
「幸」という字と「辛」という字。
棒が1本入るだけでまったく反対の意味に
なるということ。
背中合わせなんだそうです。
辛くても、ひと山、越えるとそこに
幸せがあると教えてもらいました!
金八先生みたいでした(笑)
新年のスタートとして、とても良い言葉でした。
どんな困難がきても駆け抜けたいと
ビシッとした気持ちになりました!!
ところで昨日の記事に書きましたが、5日に
比叡山にいました。
あとで知ったのですが、その日ソフトバンクからメジャー
に挑戦する和田投手も比叡山延暦寺
にいたとのことです。
野球大好き人間としては、妙に親近感を覚えました。
今年1年、和田投手を応援していきます!
なので写真もその日の大雪の中の比叡山登山中からの琵琶湖

ケーブルカーに向かう途中

大雪の中、寒さにたえて、登りきると(ケーブルカーは
使ってますが・・・)達成感があり幸せを感じました!
今日も助成金について書けませんでした(笑)
本格的には来週からですね!
ではよい週末を!
2012 あけましておめでとうございます
助成金活用コンサルタントの小佐田です。
本日、仕事はじめです。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
年末年始は、実家の山口県防府市に帰りました。
子どもたちが一番喜んだのは、実家の犬、
ハヤトとの散歩です。

実家ではゆっくりのんびりできました。
年末行けなかった映画にも行けました!
次男を連れ仮面ライダーオーズ&フォーゼ
大人も楽しめました!
帰京する際、せっかくなので、途中下車。
琵琶湖に行ってきました!

雪が凄くて寒かったけれど予想以上に
子ども達が喜んでくれました(嬉)
大津プリンスホテルに泊まりましたが
部屋も最高、バイキングもうまかったです!!

翌日は、またまた雪の中、世界遺産比叡山延暦寺に
行きました。

まだ正月モードが抜けきらず、仕事はじめと
言いながら、休みのことばかり書いてしまいました・・・
明日から助成金情報をお届けします!!
思いは叶う!
助成金活用コンサルタントの小佐田です。
土曜日の朝は、モーニングセミナー
から始まります。
今日のテーマは、「思いは叶う」でした。
早朝から企業経営者の方がいらっしゃいます。
ポイントは、「書く、言う、誓う」を何度も
繰り返すとのこと。
私自身、今年の5月に10個の思いを大きく書き、
自分の部屋に飾っています。
毎日繰り返し、見て、意識しています。
今年中にその中のひとつが叶いました!
もうひとつ、叶いかけているものが
あります。
地道なことかもしれませんが、繰り返すこと
が一番大事なことのようです。
最近は、助成金を知らずに損を
した人を無くすというミッションを心がけています。
まだこの思いは、部屋の壁に大きく書いて
いません。
この思いを叶えるために、11個目として
書いてみようと思います!!
そして毎日繰り返し、意識します。
「叶」と書いて、口が十と書きます。
口に出して何回も言う、繰り返すという
意味なのかもしれませんね。
金八先生が、大好きなので、ついつい
漢字を分解したがるクセがあります(笑)
これからも分解すると思いますが
よろしくお願いします!!!
助成金新着情報満載!!登録無料、助成金メールセミナーはこちら
↓
助成金無料メールセミナーはじめました!!
↓ ↓
登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
思いを叶えましょう!!
03-5613-1150
助成金活用コンサルタント
小佐田(おさだ)まで
おさだ事務所
中小企業お金づくりコンサルタント
行政書士・社会保険労務士 小佐田秀志
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
土曜日の朝は、モーニングセミナー
から始まります。
今日のテーマは、「思いは叶う」でした。
早朝から企業経営者の方がいらっしゃいます。
ポイントは、「書く、言う、誓う」を何度も
繰り返すとのこと。
私自身、今年の5月に10個の思いを大きく書き、
自分の部屋に飾っています。
毎日繰り返し、見て、意識しています。
今年中にその中のひとつが叶いました!
もうひとつ、叶いかけているものが
あります。
地道なことかもしれませんが、繰り返すこと
が一番大事なことのようです。
最近は、助成金を知らずに損を
した人を無くすというミッションを心がけています。
まだこの思いは、部屋の壁に大きく書いて
いません。
この思いを叶えるために、11個目として
書いてみようと思います!!
そして毎日繰り返し、意識します。
「叶」と書いて、口が十と書きます。
口に出して何回も言う、繰り返すという
意味なのかもしれませんね。
金八先生が、大好きなので、ついつい
漢字を分解したがるクセがあります(笑)
これからも分解すると思いますが
よろしくお願いします!!!
助成金新着情報満載!!登録無料、助成金メールセミナーはこちら
↓
助成金無料メールセミナーはじめました!!
↓ ↓
登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
思いを叶えましょう!!
03-5613-1150
助成金活用コンサルタント
小佐田(おさだ)まで
おさだ事務所
中小企業お金づくりコンサルタント
行政書士・社会保険労務士 小佐田秀志
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★