今年も、美味しそうな柿がみのりました。 グッ

 

(写真)今年、初収穫の柿

 

我が家は、

旧宅を解体した跡地に新居を建てました。

旧宅には3つの庭がありました。

① 座敷正面の庭

② 門から続く庭

③ 裏庭

 

(図)旧宅と庭

 

新居は、2階建ての旧宅を取り壊して、

3つの庭が残るように、30坪の平屋にしました。

 

昨年春に取り壊して、

今年のお正月は新居で迎えたい! 門松

と希望して、昨年末に入居、

門などの外構はその後に完成。

 

その ”②門から続く庭” には、大きな柿の木がありました。

毎年、700~800個ほどの実がなります。

が、

昨年は、新居の工事で、手入れも夏の水やりも追肥もできず、

しかも春には伸びすぎた枝を外構さんに、

すっきり、コンパクトに切ってもらったので、

「エラ~い切ったから、今年は実が少ないで~」と庭師さんの言葉。

 

が、

それにも負けず、

柿の木は今年も、立派に実りました。 流れ星

 

美味しそうな秋のみのり! キラキラ

 

数は少なくなったけど、どれも綺麗で粒ぞろい。

渋柿ですが、渋抜きしてもヨシ

吊るし柿にしてもヨシ

しかも、種なしで食べやすい!

 

(写真)我が家の柿の木

(写真)柿のみのり

 

渋柿のいいところは、

ヒヨドリに突かれない。

 

柔らかく熟して甘くなると、鳥につつかれるので、

その直前の濃い柿色になった ”ほぼ完熟” で収穫します。

↑これ、美味しい柿づくりのポイント!

 

渋抜きは、

35度のホワイトリカー(果実酒用の焼酎)をボールにいれ、

ヘタを焼酎につけて、

ビニール袋に入れて5~6日置くと、

 

と~っても甘いになります。

 

(写真)試し取りで20個

 

(写真)5日後に収穫した40個(数日おきに収穫します)

 

(写真)焼酎をつけてビニール袋で5~6日

 

市販の柿もほぼ渋柿です。

しかも店舗で長持ちするように、青味の残るうちに取って渋抜きして出荷するので「甘みが薄く淡泊!」というより、柿本来の甘くて美味しい味がするものが少ないです。

 

我が家の柿は、完熟直前で収穫して渋抜きするので、

近所や親戚、友達に、お裾分けすると、

「柿って、こんなに甘かったん!

とビックリされて、毎年楽しみにして下さいます。

特に、

硬いものが食べにくい、おばあちゃんやおじいちゃんには大好評 !!

 

一度にたくさん収穫できるので、干柿にもします。

こちらも、完熟直前で収穫するのでスゴク甘い!

(別途記事にしますね)

 

 

秋の収穫、もう一点。

★ 秋取りのいちじく「ヨルダン」

 

秋取りで、糖度最高30度!と言われるイチジク。

今年の春に苗を買ってきて、裏庭の畑に植えました。

熟すとどれだけおいしいのやら!と完熟目指していたら、その前に、

 

ヒヨドリにやられた!ガーン

 

(写真)ヒヨドリに食べられた!

 

鳥も、美味しい食べごろって、わかるんですね~

柿みたいに、完熟まで、シブならいいのだけど・・・

 

プレバトの田中道子風に「クソッ!」 ムカムカ

 

 

 

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最後までお付合い、ありがとうございます。

励みになりますので、いいねや フォロー、よろしくお願いします。

 ※ ご連絡やお問合わせ→ 「お問合せフォーム」

 ※ 住友林業のご紹介→「●住友林業のお得な「紹介割引」について」

 ※ いつも楽しみな Ameba公式ジャンル→「マイホーム計画中」

 ※ 参考にしている にほんブログ村→ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ   PVアクセスランキング にほんブログ村  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~**