住友林業の床材、選ぶのに困るほど、いろいろ!
住友林業の施主ブログでも、「これだけ沢山の床材から選べるのは、住友林業だけ!?」とか書いている人が多く、また、住友林業を選んだ理由に、木の使い方や魅力を挙げている人が多いのも、この床材を見れば納得です。
私も、展示場やパンフを見て、一番気に入ったのが、木の使い方や種類の豊富さ。
で、どれにしよう~と悩むのが、この ”床材”
そこで、
住友林業の冊子「EQUIPMENT SPECIFICATIONS」より、
文章と写真を一部お借りして、
私なりに、床材をまとめてみました。
★住友林業の床材は、
無垢板、挽板、突板、から選べます。
・無垢板は、丸太から切り出し自然なままの状態で利用する1枚もの。天然木の質感が断然いい。
・挽板は、天然木を2~3mmに挽いて合板に貼り合わせたもの。質感も無垢材に近く床暖房にも使える。
・突板は、天然木を0.2~0.3mmにスライスして合板に貼り合わせたもの。無垢材や挽板より質感は落ちるが傷や水や汚れに強い。
この他に、シートと呼ばれる床材があります。木目を印刷して合板に貼り合わせたものもで、一般にフローリングで使われるものはこれが多く安い。が、質感は突板よりかなり落ちる。
また、素足で歩いた時に、無垢材は柔らかく、突板は固く感じます。突板は固い複合基材に貼り付けているために基材の固さを感じます。
【写真】無垢フロア
【写真】挽板フロア
【写真】突板フロア
値段的には、無垢>挽板>突板>シートの順ですが、
住友林業の標準の床材は、1階が無垢材、2階が突板となります。
(標準で、無垢材が選べるところがスゴイ!)
☆無垢材で、
標準で選べるのが、オーク、メイプル、国産クリ。
提案仕様で選べるのは、国産ナラ、ウォルナット、チーク、マホガニー、チェリー。
☆挽板は、提案仕様となるが、一部標準仕様もあります。
☆突板は、2階の標準仕様。1階を突板にすると差額が安くなります。
我が家も、傷や水に強いし、旧宅がフローリングで十分綺麗だったので、全部突板にしたら、提案工事の明細で、マイナス額が大きくなり嬉しくなりました(最後にどんでん返しが待ってました!)
以下に、
各木材の説明を住友林業のパンフよりお借りして説明します。
お借りした理由は「文章が秀逸すぎて!」
「さすが、プロが文章をつくると、こうなるか!」と味わってみてください。
→ これ読むと、どれも素晴らしくって増々決めにくくなります。
★無垢フロア
・OAK(オーク)推奨仕様
ヨーロッパでは「森の王様」と呼ばれ、豊かな風合いで空間を演出。重厚な木質感と自然素材の心地よさは、落ち着いた雰囲気を醸し出すとともに住まいに風格を漂わせます。
・MAIPLE(メイプル)推奨仕様
透明感のある明るい色あいが、ナチュラル感あふれる雰囲気で空間をつつみこみます。
光を受けると絹の光沢のような美しさがあり、「木の真珠」と称されるほどです。
・JAPANESE CHESTNUT(国産クリ)推奨仕様
木目のはっきりとした木肌は素朴な味わいがあり、ぬくもりある雰囲気で空間を満たします。
褐色を帯びた淡い色あいを活かした色調に加え、墨色を施したものも用意しています。
・JAPANESE OAK(国産ナラ無垢フロア)提案仕様
ジャパニーズオークとして世界的にも名高い日本のナラ。木肌は木目が美しく描き出され、
自然素材ならではの節がアクセントになり、心地よい風合いと優しいぬくもりで住まいを演出します。
・WALNUT(ウォルナット)提案仕様
ほんのりと紫がかった深い色あいと、美しい濃淡を描く木目が、上質感あふれる雰囲気で住まいを演出。世界三大銘木のひとつであり、その深みのある風合いは、モダンなインテリアとも美しく調和します。
・TEAK(チーク)提案仕様
世界三大銘木として名高いチークは、「木の宝石」と称されるほど、優美でしっかりとした風合いを醸し出します。気品に満ちた雰囲気で住まいをつつみこみ、その風合いは時を重ねるほど深まっていきます。
・MAHOGANY(マホガニー無垢フロア)提案仕様
美しい色あいと木肌が放つ光沢から、中米ホンジュラスの現地の言葉で「黄金の木」を意味するマホガニー。世界三大銘木として古くから価値ある木として認められ、その深く、美しい輝きで高級感あふれる空間を生み出します。
・CHERRY(チェリー)提案仕様
淡い赤みのある美しい色あいと上質感のある優しい光沢で、華やかな雰囲気を醸し出すチェリー。木目の表情もおだやかで、自然素材ならではの心地よさを感じます。木肌はきめ細かく、手触りがなめらかなのも特長です。
★挽板フロア
・天然木ならではの豊かな表情を感じることができるように、一枚ものの板で贅沢に仕上げています。 床暖房にも対応しており、木の心地よい風合いにつつまれながら、機能性も両立させることができます。
・無垢材の素材感を楽しめるように、銘木を丁寧に挽いた単板を贅沢に使用。その美しい色あいと木目が活きる特別な塗装で仕上げています、床暖房にも対応し、銘木の風合いそのもので住まいを彩ることができます。
★突板フロア
・世界の銘木をはじめとする天然木が醸し出す風合いを活かした突板フロアです。
複合基材により、へこみやキズに強く、床暖房やホットカーペットの使用にも対応しています。
★選び方のポイント
これから家を建てようと、住宅メーカーと打ち合わせを始めると、ここが大問題!
そこで、ポイントは、
<無垢フロア>
・美しいのは「無垢」木の風合い十分で、高級感あふれる家になるとこ間違いなし!
ただ、小物を落とした場合のへこみや擦り傷がつきやすい。水をこぼすとすぐに拭かないと跡形が残る。など手間がかかるので、丁寧な対応やメンテナンスが苦手でない人には、バッチリ!素敵な家ができます。
<挽板フロア>
・床暖房やホットカーペットが使いたい。けど、美しい木の風合いが気に入っている人には「挽板」がおすすめ。木の種類も豊富で、無垢よりは使い勝手がいい。けど、傷や水に対して、無垢よりはいいが、突板より弱い。
<突板フロア>
・なんといっても強い!メンテナンスフリーで小さな子供のいる家庭ではおすすめかも。
小物を落とした場合のへこみや擦り傷にも強く、水の跡形が残りにくい。風合いもよく、実用性ならナンバーワン。
旧宅での経験から、確かに、傷に強く水の跡形が残らない。けど、長年使っていると、椅子の引き摺りの細かな傷がつき光沢が落ちるので、たまにはワックスがけが必要になる(無垢や挽板に比べると断然メンテナンスフリー!)なんといっても安い!床でコストダウンして浮いた分で他のオプションが欲しい人にはちょうどいい。
<色目>
・濃い色のものは、経年変化で色目が薄くなる。逆に明るい色のものは、濃くなる傾向がある。
(この辺りは、木の種類や塗装により違うので、採用前に、住宅メーカーさんと相談してください)
<樹種>
・ここは個人の好みになり、どれがいいとは言えないです。
希望のお部屋の雰囲気で、明るい目とか濃いめとか、木目のはっきりしたものとか。
床だけでなく、壁や天井、家具など、トータルで考えて見てください。
参考までに、我が家の場合は、濃いめのウォルナットで、壁と天井は、白いクロスしました。高級感のある濃い床と部屋が暗くならないように、壁と天井は白で統一。壁と天井を白にすると、床だけでなく、エコカラットやウッドタイル、家具なども合わせやすいです。
※次回は、床材の続きで、「■住友林業の床材~設計士さんのこだわり~」お楽しみに
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後までお付合い、ありがとうございます。
励みになりますので、いいねや フォロー、よろしくお願いします。
※ ご連絡やお問合わせ→ 「お問合せフォーム」
※ 住友林業のご紹介→「●住友林業のお得な「紹介割引」について」
※ いつも楽しみな Ameba公式ジャンル→「マイホーム計画中」
※ 参考にしている にほんブログ村→
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~**