被災その後11、義務教育じゃないから? | どこからつっこめば_(:3 」∠)_

どこからつっこめば_(:3 」∠)_

ゲーム好きかーちゃんのつぶやき_(:3 」∠)_

娘は中3で受験真っ只中。

受験する高校を変更すれば、その様にいけなくもない…。


一方で長男は高1。

もう、義務教育は終わってる。


義務教育ではないからなのだろうか、高校以上の学歴の話は、航空学校ぐらいでしかメディアでは出てない。

被災後、半月過ぎたあたりで高校から連絡が入り、ようやくリモート朝礼が開始。

それでも、1週間は朝礼ぐらいで終わってた。

やっと次の週からリモート授業が開始されたが、1日3コマ程度。

全日制としてはありえない。このままだと単位数取得に響く。

ワシ自身は通信制高校を卒業しているので、単位数の取得などについては詳しいんだが、全日制高に行っている人からするとあまり身近に感じないかもしれない。

ぶっちゃけ、全日制高校は、赤点取らずとりあえず学校行ってれば卒業は出来る。

全日制は、多少赤点取っても、他で補える様な仕組みになってる。

通信制高校行ってた時は、単位数取得を念頭に置き、落とさない様に調整してたが…まさか、息子がその局面にでるとか想像もしてなかった。

リモート授業がやっと始まった辺りに、我が家は2次避難所を変えるタイミングに来た。

次の2次避難所はネットの繋がりにくい地域で…リモート授業すらつなげなくなった。

単位数の取得条件はどうなるんだろう?そもそも、期末テストってどうやってやんの?

小中学校に関しては義務教育だからだろうか、メディアもよく取り上げている。

義務教育ではない、高校生達はなにも取り上げてもらえてない…。