学芸大学附属高等学校〜調査書〜 | *Story of my life*
2024-12-18 06:57:52

学芸大学附属高等学校〜調査書〜

テーマ:長女高校受験〜大学受験

12月16日から始まった学芸のインターネットWeb出願。


0時ちょうどにやると眠くて間違えそうなので、夜中は避けて入力しました!


その日に受験料も納付し、あとは調査書などを「レターパックプラス」で送るだけでよし!と思っていたら、郵送は1月8日以降の消印有効ということでまだ先でした💦

(よく読まないと……ね。危なかった💦)


ただ、年明けに調査書を受け取るのは少し不安もあったので、担任の先生に「調査書をお願いします」と再度アナウンスしたところ、16日に用意して長女に渡してくれましたおねがい


調査書だけは早くて助かる〜✨✨✨


と、思っていたのですが、


その矢先に事件は起きましたびっくり



な、なんと!!!


調査書の宛名に見たこともない字がポーンポーンポーン


附属の附の字が


付でもなく、附でもなく、府でもなく???



こざとへんに「府」‼︎‼︎


となっている?!ポーンポーンポーンポーンポーン


「東京学芸大学属高等学校長様」

もはや創作漢字なので変換不能💦


前の記事でも書きましたが、長女の担任は国語の先生です‼︎


それなのに…😭


とりあえず付箋をつけて、書き直してもらえるよう依頼したらすぐにやってくれ、昨日手元書き直したものが届きました。


よかったけれど、この調査書の中身は果たしてきちんと書かれているのだろうか???


心配でなりませんゲロー




余談ですがレターパックプラス値上がりして600円もするし、受験料支払いの手数料385円かかるし、地味に痛いなぁ〜と思っていたら


「大学受験は受験料1校35,000円❌10校に手数料1校あたり1,300円です」


と、聞き今から怯えていますガーン