ダイエットが必要では?~追記・小説5 | orizuruブログ

orizuruブログ

保護した仔猫の成長記録♪生死をさ迷って・・・




ツキノワグマ?
このクマ子、いえいえランさんですぅー
デーモン朝食後二番寝してまして、子供達はみんなサークルの外で遊んでます♪
太りましたぁー
まずいです、重くて(^_^;)
あまり食べていないと思うんですがぁー
なんでこんなにブクブクと。。。

太り過ぎは病気の元になりますからぁー
注意しなければいけないんですよね(汗)
食べて眠る、これってお相撲の世界!
子供達は人間に任せておけば安心と言う感じですぅー
ここはランさんにしてみれば、きっと実家なんでしょうねぇー



相変わらずの朝食風景~
いっせいに食べます(^^)
残しませんねぇー
きれいに食器は片付けてしまいますから、食べないとランチまでが。。。
すごく規則正しい生活をしていますぅー
食事時間を変更できないんです(^_^;)
家に遅く帰るのが難しくてぇー
今年の同窓会も欠席(汗)

明日からお彼岸ですねぇー
来月父の一周忌の法要もあるので、お墓のお掃除と会場費諸々の支払いをして来ましたぁー
法事が終わると、肩の荷が少しおります(^_^;)
知らない事がいっぱいあってぇー
耳慣れない仏教用語とか(汗)
日本の仏事のしきたり、結構面倒ですねぇー

帰りに食事をして、ついでにショッピング~
もうすっかり秋物ですぅー
前を通りかかったお店(^^



この左側の茶色いバッグ!(^^)!
父に13才ぐらいの時に買ってもらった皮のバッグにそっくり!
ワンピ着てこのバッグをさげてぇー
父に関内のレストランに連れて行ってもらった事を思い出しましたぁー
格式のある店構えは子供のゆきにも分りましたから。。。

黒服を来た方が終始傍らでお給仕をして下さってぇー
家でも洋食の時にはホーク&ナイフでしたがぁー
かなり緊張しました(^_^;)
父はステーキを美味しそうに食べるゆきを見てぇー
ニコニコしてました!
母は完全なベジタリアンなので、肉系の好きなものどうし
たぶん映画に連れて行ってくれたんだと思います(^^)



他のお店もちょっと見てたらぁー
これ母のお誕生日にどうかしら?
落ち着いた色合いがいいかも(^^)v

前ブログ記事へのご意見、アドバイスをありがとうございましたぁー
悩んでいるのはゆきだけではない事を知って(^.^)
少しほっとしました!
それでぇー
子供達の注射後の体調不良を考えて、今年はやめることにしました!
これでいいのか?悩むとこなんですがぁー
一応やめて、様子を見ることにします。。。
本当にご相談にのって頂いて、深く感謝致しますぅー

追記~小説5

いつもと変わりなくお婆さんとお爺さんが忙しく働いている昼の間、死神はお婆さんを見張っているように天井裏でゴロゴロとしておりました。


ゴソゴソッ

天井裏を見上げるたま。

フーーッ

唸るたま。


「しっしっ、あっちへ行き、どうも猫は苦手やぁ」


天井板を境に睨み合う猫と死神。
貧乏神も死神を見張るように、その後にくっついて離れません。


「えー加減にせぇーや! 金魚やあるまいし、わしの後をパタパタと」

「他にすることあるやろっ、晦日の日までは連れていかんさかいに大丈夫や」


それでも死神の言う事が信じられない貧乏神は、恨めしそう~な顔で死神を見つめました。
木枯らしが一段と強く吹く寒い年の暮れが、こうして過ぎて行きました。
細やかな夕げの食卓にはお爺さんの好物のお酒を熱燗にして出すお婆さん。

煮付けた鯵を肴にお銚子が二本。
普段寡黙なお爺さんも段々と酔いが回ってまいりました。
この様子を天井裏で眺めていた死神。


「あー 旨そうやなぁー 呑みたいわなぁー」


死神は滅法お酒好きでございましたから、どうにも我慢が出来なくなってしまい、いい匂いに釣られていつの間にかとお爺さんの横に座ってしまいました。

フーーッ
こたつの上で丸くなっていた猫が唸りました。


「わし、鼠の臭いでもするんかいなぁー」クンクンと自分の衣の臭いを嗅ぐ死神。

「ぇえ子やぁー 」そう言って猫の頭を死神が撫でた瞬間。


ガブッ バリッ ビリッ・・・

着ていた衣は破け、顔には引っかき傷、手は噛まれたままの状態で。


「噛んでますがなぁー」

「雌猫やったんかぁー」