鹿児島発酵旅行の続きです。

2日目は、

黒酢について学ぶことのできる、坂元のくろず「壺畑」情報館にうかがいました。

誰でも見やすく、わかりやすい展示物で、すごく勉強になりました。

入場無料ですが、素晴らしい施設です。

 

腐敗させないための水の表面の処理の方法が、とても興味深かったです。

 

売店もありますので、お買い物をしたり、レストランで食事をして帰ることもできます。

黒酢ソフトクリームを食べました音譜

 

坂元醸造株式会社

坂元のくろず「壺畑」情報館&レストラン

〒899-4501鹿児島県霧島市福山町福山3075

 

黒酢の施設をもう一軒、

桷志田(かくいだ)

福山町の黒酢は、壺で仕込むようですが、「坂元」は薩摩焼、「桷志田」は信楽焼と、違いました。

桷志田さんは、とにかく中国人の団体さんがたくさんで、すごかったです。

原料が有機の玄米という所も嬉しいですね。

壺畑を前に、お姉さんが説明と試飲をさせてくれて、その説明もとても良かったです。

黒酢は作るのではなく、育てるのですね〜

お昼は、桷志田レストランで、酢豚とカレーをいただきました。

「フルーツビネガーを作って楽しんで下さい」という展示物(?)

 

10月中旬には、なんば駅ビル「なんばスカイオ」に黒酢レストラン桷志田がオープンするそうです!

どちらの施設も、予約無しで行けて、勉強になるのでおすすめです。

福山黒酢株式会社

〒899-4501鹿児島県霧島市福山町福山2888番地

 

麹のちから!」という本で読んで気になっていた、麹のテーマパークにも行きました。

image

image

image

バレルバレープラハ&GEN】8:30〜18:00

〒899-6404鹿児島県霧島市溝辺町麓876-15

 

 

かごしま特産品市場「かご市」で「みき」という発酵食品にも出会いました。

image

image

1日目の夕食の、黒豚しゃぶしゃぶのお店では、焼酎の説明に、「黒麹」や「黄麹」の文字を発見!

image

 

長らくお待たせしました。。。

鹿児島旅行②で話していた、

「荒節と枯節を見分けるコツ」ですが、荒節は「かつお・ふし」と書いてありますが、枯節は、「かつお・かれぶし」と書いてあります。

近所のイズミヤでも、「かれぶし」見かけました。

ぜひ、注目して探してみて下さい!

image

 

2日目の夕食の居酒屋さんでは、甘い醤油と「辛口」と書かれた濃口醤油の、2種類がテーブルにありました。

 

その土地ならではの、いろいろな発酵食品に出会えて、楽しかったです。

 

鹿児島発酵旅行②鰹節には、発酵食品と、そうでないものの、2種類あるって知ってますか?

 

鹿児島発酵旅行①「わらべ詩」の野田味家子さんに会いに。

 

 

☆お知らせ☆

【 6、7月の空席のお知らせ 】

 

 

 

 

上級麹士 ・ 糀エヴァンジェリスト 
まや発酵教室 うえむらまや 

mayahakko@gmail.com