【月月火水木金金】手抜きしてすみませんでした


※読者の方へ この雑談は各自が2メートル離れた状態で行われています。ご了承ください。

葛井

サムネイル
 

読者の方どうもこんにちは。脳内フリーターズの毎日投稿推進プログラム「月月火水木金金」でございます。担当の中の人葛井です。よろしくお願いいたします。



山崎

読者の方どうもこんにちは。同じく担当の脳内フリーターズのAD山崎です。よろしくお願いいたします。

サムネイル


葛井

サムネイル
 

本題に入ります。本日は「漫画の日」で既にこちらの山崎が記事投稿したのですが、その記事が昨年の記事と殆ど同じであることが問題視されています。



最近おすすめの漫画ある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう





山崎

申し訳ございません(苦笑)。実際記事の内容は同じです。夜勤明けで記事作成してきて疲労状態だったためやらかしてしまいました。失礼いたしました。

サムネイル


葛井

サムネイル
 

申し訳ございません。実際原因は中の人であるわたくしでございます。失礼いたしました。

今回は補足として「我々はなぜ漫画の話で盛り上がれなくなったのか?」をお送りいたします。



山崎

そうですね。いや、年齢で言うと30代から40代前半くらいまでは盛り上がってたと思うんだけど、もうここ数年漫画読もうってならなくなりましたよね。有名な作品は知ってるんですよ。『鬼滅の刃』や『スパイファミリー』『血界戦線』ですね。知ってるけど読んでません(苦笑)。

サムネイル


葛井

サムネイル
 

そうだよね(苦笑)。なんで読まないのかっていうと「みんな知ってるから」ってことになるかな。あまのじゃくでいたいからですね(苦笑)。あと「自身の体力の衰え」ですね。その二つがどう関係あるかっていうと、年齢が若くて体力が有り余ってる時期は、メインストリームの世間で反響を得ている物事に対する情報をチェックしまくりつつオルタナティブな方向性を追求することができるんですよね。でも加齢で体力が衰えて来ると、そのどっちかしか出来なくなるんです(苦笑)。それで我々はオルタナティブな方向性を追求する方に重点をおいているからいわゆるメインストリームである大ヒット漫画作品を熟読出来ないんです。悲しい現実ですね(苦笑)。



山崎

そうなんですよ(苦笑)。でもX(ツイッター)やpixivでイラスト見たりするから作品名や大まかな内容は知ってるんですよ。でもそれを知って「読んでみようかな」というところまで行かないんですね(苦笑)。好奇心が失われてるのかもしれませんね(苦笑)。

サムネイル


葛井

サムネイル
 

嫌だなそれ(苦笑)。まあ結局バイト仕事で疲れてるから休みの日は休養とブログで他のブログとどう差別化を図るかってこと考えたらそれだけで時間がなくなるよね。無職になればいろいろチェックできるのにと思うよね。



山崎

まあそうだよね(苦笑)。て言うかバイト仕事でも一所懸命にやっちゃうからじゃないのかな。妥協できない体質っていうかね。だから休みの日に体力回復に時間回すことになるのかも。

サムネイル



葛井

サムネイル
 

そうだよな(苦笑)。いや仕事してるとずっとそのままなんだよね。一所懸命やっちゃうからね。だから仕事に関わることをやめるしかない(苦笑)。理想としては「俺は仕事も遊びも一所懸命やるんだ!」なんだけど、体力低下してるからなかなかそうは行かないというかね。「もう若くないから」みたいな泣き言は言いたくないんだけど原因考えるとそこに行き着いちゃうというかね。


山崎

そうなんだよね(苦笑)。でも好奇心を失うことに対する恐怖はあるからネットでいろいろチェックはするよね。

サムネイル

 


葛井

サムネイル
 

そうそう。て言うか実は最近面白そうと思う漫画はあるんだけどな。こちらなんですけどね。作画もストーリーもギャグも抜群な作品です。↓




山崎

知ってます。めちゃめちゃ面白いよね。でもYouTubeの少年ジャンプのチャンネルで漫画動画観ただけだからね。お金はらってコミックス買ってこそ「好きな漫画です!」って言えるんだと思うよね。僕たちにその資格は無いと思います(苦笑)。

サムネイル



葛井

サムネイル
 

そう思います(苦笑)。て言うか「ブックオフでコミックス揃えた奴はファンとしては認められない。」って言うだろ?その理論が頭にあるから「この漫画は面白い!」って公の場で言えなくなったんじゃないかって気もするよね。そう考えると我々は漫画ファンではないな(苦笑)。



山崎

なるほどね(苦笑)。うしろめたさがあるから「この漫画は面白い!」って公言できなくなったんだ(苦笑)。なんかスッキリしました。

サムネイル



葛井

サムネイル
 

そうですね(苦笑)。

そういうわけで「失格漫画ファンの告白」をお送りいたしました。読者の方お付き合いありがとうございました。




山崎

読者の方お付き合いありがとうございました。また次回です!

サムネイル



【終劇】


〈制作スタッフ〉

山崎 義視(AD) 葛井 徹(中の人)


〈文責請負人〉

葛井 徹(中の人)