1回目は屋根を取り付ける前まで。
今回のジオラマは詰の丸をギュッと凝縮していますので、御殿を完全に造形できません。
そこで、屏風絵のようにデフォルメを加えて象徴的に形にしていきます。
冬の陣図屏風の奥御殿。
これをぐんとまとめます。
平面をゾーンごとに分けるとこのようになります。
②台所のゾーン
③寝室、風呂などのプライベートな奥ゾーン
これを念頭に置いて、天守の大きさに釣り合うように平面を大まかにまとめます。
妻側、平側両方がこの一枚で造形できます。
これを組み立ててメインの建物の壁面を立ち上げます。
壁面をつくります。先に色も入れておきます。