会場は熊本城ミュージアムわくわく座。
わくわく座と熊本城調査研究センターのコラボ企画、「よみがえれ!熊本城プロジェクト第3弾櫓・天守」に合わせての展示です。
本日、2日がかりでの展示設営作業を完了いたしました。
車4台で搬入。
会場の明かりは模型の見栄えに大きく影響します。今回は大きな窓に近く、自然光も入るため、光線も考慮して、この展示場所で一番きれいに見えるように、手を加えながらの設営作業です。7時間を要しました。
樹木も増量したり…
搬入以前に手元では
飯田丸五階櫓台の作りなおし。
樹木も作り直ししています。特に南側の針葉樹の高木はすべて新作に入れ替えました。
模型ならでは、遠くから近くから、上から下から、いろんな方向から熊本城本丸を楽しんでいただけると思います。
今日もテレビ取材など入りましたが、明日も取材対応があり、初日は会場におります。
3月にはトークの予定もあります。
詳細続報。
たくさんの方のお越しをお待ちしております。
ぜひご実見ください。
次回は久々にHOWTO記事で城郭ジオラマの地面の作り方を。お問い合わせいただいたので、この機会にご紹介します!
次回は久々にHOWTO記事で城郭ジオラマの地面の作り方を。お問い合わせいただいたので、この機会にご紹介します!